Western Digital discloses network breach, My Cloud service down
2023/04/03 BleepingComputer — Western Digital のネットワークが侵害され、権限のない者が複数の社内システムにアクセスしたことが、同社から発表された。カリフォルニアに本拠を置くコンピュータ・ドライブ・メーカーであり、データストレージ・サービスのプロバイダーである Western Digital は、3月26日 (日) にネットワーク・セキュリティにインシデントが確認されたと、プレスリリースで述べている。この調査は初期段階にあり、同社は法執行当局と連携して取り組んでいるという。

Western Digital は、「このインシデントが発見された直後から、当社はインシデント対応を実施し、外部の有力なセキュリティ/フォレンジック専門家の協力を得て、調査を開始した」と開示資料で述べている。
同社は、「これまでに発見された証拠に基づくと、Western Digital のデータの一部に侵入者がアクセスしていたようだ。そして、システムから特定のデータが不正に取得されたが、それらのデータの性質と範囲の把握を進めている」と付け加えている。
My Cloud のサービスダウン
この攻撃を受けた Western Digital は、自社のシステムと業務を保護するために、新たなセキュリティ対策を実施した。これらの措置は、Western Digital のサービスの一部に影響を与える可能性がある。
同社は、「このインシデントにより、当社の事業運営の一部に混乱が生じ、今後も生じる可能性がある」と述べている。
3月26日 (日) 以降において、Western Digital の NAS サービスである My Cloud の複数のユーザーが、クラウドでホストされているメディア・リポジトリにアクセスできないと報告している。
この記事の執筆時点では、同サービスの Home 版などにログインしようとすると、”503 Service Temporarily Unavailable” エラーが表示される。
このインシデントが初めて報告されてから、すでに 24時間以上が経過しているが、クラウド/プロキシ/ウェブ/認証/電子メール/プッシュ通知が利用できない状態が続いている。
My Cloud のサービス状況ページでは、以下の製品に影響が生じていると記されている: My Cloud/My Cloud Home/My Cloud Home Duo/My Cloud OS5/SanDisk ibi/SanDisk Ixpand Wireless Charger。

My Cloud の障害に関する最新情報は、本日中に Western Digital から発表される予定である。BleepingComputer は、このネットワーク侵害に関する追加コメントを、同社に求めており、声明が追加されるごとに記事を更新する予定である。
Western Digital の My Cloud ですが、「My Cloud は、Western Digital Corporation (WD) が設計/販売するパーソナル・ネットワーク接続ストレージ・デバイスおよび多目的サーバーの製品ラインである」と Wikipedia には記されています。また、文中には「クラウドでホストされているメディア・リポジトリに、複数のユーザーがアクセスできなくなっている」とされているので、クラウド連携が止まっているということなのでしょう。よろしければ、NAS で検索も、ご利用ください。

You must be logged in to post a comment.