Palo Alto Networks のクラウド誤設定検出ツール:背景にある問題とは?

Palo Alto Networks Adds Cloud Misconfiguration Tool

2021/08/31 SecurityBoulevard — 今日、Palo Alto Networks は、Bridgecrew by Prisma Cloud の機能を拡張し、複数のクラウド間でのコンフィグレーション・ドリフトを検出するためのツールを発表した。Bridgecrew Drift Detection は、オープンソースの Yor Project をベースにし、IaC テンプレートに属性と所有権の詳細を自動的にタグ付けするとともに、クラウド・リソースに伝達される固有の ID を付与する。

Continue reading “Palo Alto Networks のクラウド誤設定検出ツール:背景にある問題とは?”

サイバー保険は API により進化していく

Improving Cyberinsurance with APIs

2021/08/31 SecurityBoulevard — サイバー保険に加入することは、あらゆる組織のセキュリティ・プランの必須条件であり、とりわけ中小企業にとっては必須となる。データ侵害が発生した場合に、サイバー保険で侵害に伴うコストを担保することで、企業のビジネスを維持するためのセーフティネットとなり得る。

Continue reading “サイバー保険は API により進化していく”

Coinbase からの恐怖の通知:あなたの 2FA が変更されましたけど

Coinbase seeds panic among users with erroneous 2FA change alerts

2021/08/31 BleepingComputer — 100以上の国々の約6800万人のユーザーを抱える、世界第2位の暗号通貨取引所である Coinbase が、誤った 2FA 警告を発してしまい、かなりのユーザーを怖がらせた。週末の Twitter スレッドで明らかにしたように、この暗号通貨取引所は、8月28日の午後1時45分 〜 午後3時7分 (PST) の間に、約125,000人の顧客に対して、2FA の設定が変更されているという、誤った警告を発してしまった。Coinbase はインシデント・レポートにおいて、この通知は誤送信であり、2FA 設定を回復するために、顧客が何かを行う必要はないと説明している。

Continue reading “Coinbase からの恐怖の通知:あなたの 2FA が変更されましたけど”

クラウド・インフラの認証を再考:GitOps のすすめ

Rethinking Cloud Infrastructure Authentication

2021/08/30 SecurityBoulevard — 願わくば p4$$w0r9s を超えて、すべてのクラウド・インフラでセキュアなキーと多要素認証 (MFA) を使ってもらいたいものだ。しかし、それぞれの小さなノードや、ソフトウェア、サーバ、管理コンソールなどにアクセスできる人が、何人いるか把握されているだろうか?スクリプトが実行できるようにするために、どれだけのキーが散らばっているだろうか?信頼できる IP は何個あるだろうか?もし悪意のある人が、これらのうちの1つを手に入れたら、ネットワークがダウンする可能性があるのだろうか?誰かが退職したときに、変更しなければならないパスワードは何個あるのだろうか?

Continue reading “クラウド・インフラの認証を再考:GitOps のすすめ”

SaaS 運用の管理が甘いとサプライチェーン・リスクが生じる

Unmanaged SaaS Data Brings Supply Chain Risks

2021/08/30 SecurityBoulevard — SaaS (Software-as-a-Service) のデータに対するアクセスが管理されていなと、内部および外部からの脅威が発生する可能性が高まる。その理由を、DoControl Inc の新しいレポートが示している。この SaaS セキュリティ企業は、平均 1,000人の従業員を抱える企業と、50万件〜1,000万件の資産を持つデータストアを評価した結果として、SaaS データ・アクセスの40%が管理されていないことを発見した。つまり、膨大な資産が、パブリックに共有される可能性があるのだ。

Continue reading “SaaS 運用の管理が甘いとサプライチェーン・リスクが生じる”

中国企業トップの発言:共産党によるデータの把握は必要不可欠

It is vital and necessary for the Communist Party to keep its grip on data, writes boss of Chinese central enterprise

2021/08/30 SCMP — 中国共産党は、軍やメディアをコントロールするのと同様に、国内のデータをしっかりと掌握しなければならない。なぜならデータは、党による統治のための基本的な資源であるからだと、ある国有企業の会長が意見書に書いている。

Continue reading “中国企業トップの発言:共産党によるデータの把握は必要不可欠”

QNAP NAS と OpenSSL 脆弱性:現時点では対応中とのこと

QNAP works on patches for OpenSSL bugs impacting its NAS devices

2021/08/30 BleepingComputer — 先週のこと、NAS メーカーの QNAP は、OpenSSL によるパッチが適用されたリモートコード実行 (RCE) およびサービス拒否 (DoS) の脆弱性に対処するため、セキュリティ・アップデートの調査と作業を行っている。脆弱性 CVE-2021-3711 CVE-2021-3712 は、QTS / QuTS hero / QuTScloud / HBS 3 Hybrid Backup Sync を実行する QNAP NAS デバイスに影響する。

Continue reading “QNAP NAS と OpenSSL 脆弱性:現時点では対応中とのこと”

CISA スバラシイ:一要素認証をバッド・プラクティスと認定する

CISA: Don’t use single-factor auth on Internet-exposed systems

2021/08/30 BleepingComputer — 今日のこと、米国の Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) は、一要素認証 (SFA : Single Factor Authentication) を、同機関が推奨するサイバー・セキュリティのバッド・プラクティスに追加した。CISA のバッド・プラクティス・カタログには、連邦政府機関が非常に危険と判断したプラクティスが含まれており、政府機関や民間企業のシステムが脅威にさらされる、不必要なリスクを負うことになるため、使用すべきではないとしている。

Continue reading “CISA スバラシイ:一要素認証をバッド・プラクティスと認定する”

Microsoft Exchange の脆弱性 ProxyToken によりメールがハックされる

Microsoft Exchange ProxyToken bug can let hackers steal user email

2021/08/30 BleepingComputer — Microsoft Exchange Server の深刻な脆弱性 ProxyToken について、技術的な詳細が明らかになった。この脆弱性は、標的となるアカウントからメールにアクセスする際に、認証を必要としないというものだ。攻撃者は、Exchange Control Panel (ECP) アプリケーション内の、Web サービスへ向けたリクエストを細工することで、この脆弱性を悪用し、被害者の受信箱からメッセージを盗み出す。

Continue reading “Microsoft Exchange の脆弱性 ProxyToken によりメールがハックされる”

LockFile ランサムウェアは間欠的暗号化で防御ラインを突破する

LockFile Ransomware Bypasses Protection Using Intermittent File Encryption

2021/08/28 TheHackerNews — 先月に出現した新しいランサムウェア・ファミリーは、間欠的暗号化 (intermittent encryption) と呼ばれる新しい技術を利用することで、ランサムウェア対策を回避する独自のトリックを備える。この LockFile と呼ばれるランサムウェアの作者は、ProxyShell や PetitPotam といった、最近の脆弱性を悪用して Windows サーバーを危険にさらしているが、ファイルの 16 Bytes ごとにスクランブルをかけることでランサムウェア防御を回避する、ファイル暗号化マルウェアを展開していることが判明した。

Continue reading “LockFile ランサムウェアは間欠的暗号化で防御ラインを突破する”

Microsoft 警告:Office 365 や Zoom を装うフィッシングが流行っている

Microsoft Warns of Widespread Phishing Attacks Using Open Redirects

2021/08/28 TheHackerNews — Microsoft の警告は、電子メールに含まれるオープン・リダイレクト・リンクでユーザーを騙し、セキュリティ・ソフトウェアを回避して悪意の Web サイトを訪問させるという、クレデンシャル・フィッシング・キャンペーンが蔓延していることに対するものだ。

Continue reading “Microsoft 警告:Office 365 や Zoom を装うフィッシングが流行っている”

T-Mobile の1億人の個人情報流出事件:ブルートフォースで突破されたらしい

T-Mobile CEO: Hacker brute-forced his way through our network

2021/08/27 BleepingComputer — 本日、T-Mobile の CEO である Mike Sievert は、今回の大規模なデータ流出事件の背後にいるハッカーが、テスト環境にアクセスした後に、同社のネットワークをブルートフォースで突破したことを明らかにした。このインシデントにおいて、顧客の財務情報/クレジットカード情報/支払情報の流出は生じていない。しかし、T-Mobile によると、社会保障番号/電話番号/氏名/住所/生年月日/T-Mobile プリペイド PIN/運転免許証/ID 情報などを含む、現在/過去/将来の顧客5,460万人分の記録が窃取された。

Continue reading “T-Mobile の1億人の個人情報流出事件:ブルートフォースで突破されたらしい”

DDoS 容疑という脅し文句で BazaLoader マルウェアを配信する手口

Fake DMCA complaints, DDoS threats lead to BazaLoader malware

2021/08/27 BleepingComputer — BazaLoader マルウェアを操るサイバー犯罪者は、Web サイトの所有者を騙して悪意のファイルを開かせるための、新たな手口を編み出した。それは、あなたのサイトが分散型サービス拒否 (DDoS) 攻撃を受けているという偽の通知だ。そのメッセージには、法的な脅しと、Google Driveの フォルダに保存されている、攻撃元の証拠となるファイルが含まれているようだ。

Continue reading “DDoS 容疑という脅し文句で BazaLoader マルウェアを配信する手口”

シンガポールの眼科医院 Eye & Retina で発生したランサムウェア攻撃

Ransomware attack at Singapore eye clinic potentially breaches 73,000 patients’ data

2021/08/27 DailySwig — シンガポールの眼科医院で発生したランサムウェア攻撃により、73,000人以上の患者の個人情報が流出した可能性がある。シンガポール保健省 (Ministry of Health) の発表によると、8月6日に Eye & Retina Surgeons (ERS) において、セキュリティ・インシデント発生したとのことだ。ERS は、警察だけではなく、Personal Data Protection Commission と Singapore Computer Emergency Response Team にも通知を行っている。なお、どれだけの個人情報が流出したのか、また、どのような種類のデータに不正アクセスが生じたのかについては、現時点では確認されていない。

Continue reading “シンガポールの眼科医院 Eye & Retina で発生したランサムウェア攻撃”

セキュリティを押しつけるな!ネットワークさんが怒ってます!

Don’t Leave Security to the Network

2021/08/27 SecurityBoulevard — これまでのエンタープライズ・ネットワークのセキュリティ・モデルには、未来がない。現在、ネットワークは継続的な攻撃を受けており、従来のセキュリティ・モデルは無防備であることが証明されている。Colonial Pipeline や、Kaseya、アイルランドのヘルスケアシステム、北ヨーロッパの鉄道切符販売機へのランサムウェア攻撃は、巨大な氷山の一角に過ぎない。最近のある推計によると、昨年、私たちが知っているだけで 65,000件の攻撃があったとされるが、この問題の本当の規模については、推測する以外に為す術がない。不安を抱える企業には、株主や顧客に知られたくないと思う攻撃が、報告された数だけあるのだ。

Continue reading “セキュリティを押しつけるな!ネットワークさんが怒ってます!”

Microsoft Azure Cosmos NoSQL への侵害により何千もの組織に影響が

Critical Cosmos Database Flaw Affected Thousands of Microsoft Azure Customers

2021/08/27 TheHackerNews — 木曜日に、クラウド・インフラストラクチャのセキュリティ企業である Wiz は、現在修正されている Azure Cosmos データベースの脆弱性の詳細を明らかにした。この脆弱性を悪用すると、Azure ユーザーであれば誰でも、他の顧客のデータベース・インスタンスに対する完全な管理者権限を、無許可で与えられる可能性がある。この、Chaos DB と呼ばれる脆弱性は、読取/書込/削除の権限を誤って付与するものだ。

Continue reading “Microsoft Azure Cosmos NoSQL への侵害により何千もの組織に影響が”

VMware vRealize Operations の API に関連する深刻な脆弱性が FIX

VMware addressed 4 High-Severity flaws in vRealize Operations

2021/08/26 SecurityAffairs — VMware が vRealize Operations の複数の脆弱性に対応したが、その中には深刻度の高い4つの欠陥が含まれている。最も深刻な欠陥は、CVE-2021-22025 (CVSS 8.6) として追跡されており、vRealize Operations Manager API のアクセス制御が壊れているという脆弱性である。攻撃者は、この脆弱性を悪用して、認証されていない API アクセスを得ることができる。

Continue reading “VMware vRealize Operations の API に関連する深刻な脆弱性が FIX”

Cisco Nexus 9000 の API エンドポイントを介した脆弱性が FIX

Cisco fixed a critical flaw in Cisco APIC for Nexus 9000 series switches

2021/08/26 SecurityAffairs — Cisco は、Nexus 9000 シリーズ・スイッチで使用されている、Application Policy Infrastructure Controller (APIC) インターフェイスに存在する、深刻な脆弱性 CVE-2021-1577 に対処するためのセキュリティ・アップデートを公開した。この脆弱性が悪用されると、脆弱なシステム上における任意のファイルを読み書きを許してしまう。この脆弱性は、不適切なアクセス制御によるもので、認証されていないリモートの攻撃者が悪用することで、アプライアンスへのファイルのアップロードが可能になる。

Continue reading “Cisco Nexus 9000 の API エンドポイントを介した脆弱性が FIX”

OT への最初の攻撃ベクターとしてエンジニアリング WS が狙われる?

Engineering Workstations Are Concerning Initial Access Vector in OT Attacks

2021/08/26 SecurityWeek — 産業用制御システム (ICS : industrial Control Systems) や、運用技術 (OT : Operational Technology) を用いる組織は、サイバー脅威に対する関心を高めており、リスクに対処するための措置を講じてはいるが、多くの組織において侵害の有無が把握されていないことが、産業用サイバーセキュリティ企業である Nozomi Networks の委託を受けて、SANS Institute が実施した調査で明らかになった。SANS 2021 OT/ICS Cybersecurity Report は、多岐にわたる業界の 480人から提供された情報に基づいて作成されている。

Continue reading “OT への最初の攻撃ベクターとしてエンジニアリング WS が狙われる?”

CISA マルウェア解析レポート:Pulse Secure VPN 攻撃の詳細とは?

CISA publishes malware analysis reports on samples targeting Pulse Secure devices

2021/08/26 SecurityAffairs — 米 CISA は、侵害された Pulse Secure デバイスで発見されたサンプルに関連する、5つのマルウェア解析レポート (MAR : Malware Analysis Reports) を公開した。それは、Pulse Secure 侵害に対する継続的な対応の一環として、悪用された Pulse Secure デバイスに関連する、5つのマルウェア・サンプルを分析するものだ。CISA のアドバイザリには、「ユーザーおよび管理者は、以下の5つのマルウェア解析レポート (MAR) を参照し、脅威主体の戦術/技術/手順 (TTP) と侵害の指標 (IOC) を確認し、詳細については CISA アラート Exploitation of Pulse Connect Secure Vulnerabilities での確認を推奨する」と記載されている。

Continue reading “CISA マルウェア解析レポート:Pulse Secure VPN 攻撃の詳細とは?”

Microsoft / Google / Amazon / Apple が セキュリティの未来を議論 @ White House

Microsoft and Google to invest billions to bolster US cybersecurity

2021/08/26 BleepingComputer — 昨日に、ホワイトハウスで開催された Cybersecurity Summit において、ビッグテック/教育/金融/インフラなどの、各分野におけるエグゼクティブおよびリーダーが、米国の利益の安全性を強化することに約束した。

Continue reading “Microsoft / Google / Amazon / Apple が セキュリティの未来を議論 @ White House”

Synology NAS 問題:OpenSSL の脆弱性が一部のバージョンに影響

Synology: Multiple products impacted by OpenSSL RCE vulnerability

2021/08/26 BleepingComputer — 台湾の NAS メーカーである Synology の発表によると、最近の公開された OpenSSL 脆弱性である、リモートコード実行 (RCE) およびサービス拒否 (DoS) が、同社の一部の製品に影響を与えるとのことだ。

Continue reading “Synology NAS 問題:OpenSSL の脆弱性が一部のバージョンに影響”

FIN8 の最新バックドアは金融分野がターゲット?

Researchers Uncover FIN8’s New Backdoor Targeting Financial Institutions

2021/08/25 The Hacker News — ルーマニアのサイバーセキュリティ企業である Bitdefender が、これまで文書化されていなかった Sardonic マルウェアを発見した。このマルウェアは、Bitdefender により Sardonic と名付けられたものであり、米国の金融機関を狙った FIN8 の攻撃が失敗に終わったことを受けて、フォレンジック調査を行った際に発見されたという。

Continue reading “FIN8 の最新バックドアは金融分野がターゲット?”

F5 BIG-IP の Critical バグは特定の条件下で 9.9 の深刻度に変容する

Critical F5 BIG-IP bug impacts customers in sensitive sectors

2021/08/25 BleepingComputer — F5 BIG-IP アプリケーション・サービスだが、同社のネットワーク機器に存在する十数件の深刻度の高い脆弱性を修正し、そのうちの1件は特定の条件下での深刻度が Critical へと昇格した。これらの問題は、今月に配信されたセキュリティ・アップデートの一部であり、複数の F5 デバイスに存在する約30件の脆弱性に対応するものだ。

Continue reading “F5 BIG-IP の Critical バグは特定の条件下で 9.9 の深刻度に変容する”

Ethereum Geth に chain-split という深刻な脆弱性が見つかった

Ethereum urges Go devs to fix severe chain-split vulnerability

2021/08/25 BleepingComputer — Ethreumプロジェクトは、深刻度の高い脆弱性を潰すためのホット・フィックスの適用を開発者に呼びかけている。CVE-2021-39137として追跡されている chain-split (CWE-436 解釈の衝突) の脆弱性は、Ethereum プロトコルの公式 Golang 実装である Geth に影響を与える。この種の脆弱性は、ブロックチェーン・サービスの破壊を引き起こし、昨年の Ethereum のネットワーク障害のような、大規模な障害を引き起こす可能性がある。

Continue reading “Ethereum Geth に chain-split という深刻な脆弱性が見つかった”

API と セキュリティ:新たな頭痛のタネと処方箋

APIs Create New Security Headaches

2021/08/24 SecurityBoulevard — API への移行とは、セキュリティ・チームにとって最大の頭痛のタネであると同時に、脅威を生み出す新たな遊び場でもある。その背景には、ソフトウェア開発を加速し、一刻も早くソフトウェアをリリースしたいと考える、組織のマインドセットがある。Baffle の VP of Products and Marketing である Harold Byun は、「このような環境では、シフトレフト・モデルが加速する中で、セキュリティの評価や見直しが回避される可能性が高い。

Continue reading “API と セキュリティ:新たな頭痛のタネと処方箋”

Microsoft Power Apps の問題により 3,800万件以上の記録が流出した

38 Million Records Exposed from Microsoft Power Apps of Dozens of Organisations

2021/08/24 The Hacker News — Microsoft のポータル・プラットフォーム Power Apps を利用している、47の事業体の 3,800万件以上の記録が、誤ってオンライン上に公開されており、データ流出の新たなベクトルが浮き彫りになった。UpGuard Research のチームは、「データの種類はポータルごとに異なるが、COVID-19 のコンタクト追跡に用いられる個人情報および、COVID-19 ワクチン接種の予約、就職希望者の社会保障番号、従業員 ID、数百万人の氏名と電子メールアドレスなどが含まれていた」と、月曜日に行われた情報開示の中で述べている

Continue reading “Microsoft Power Apps の問題により 3,800万件以上の記録が流出した”

クラウドの Linux が標的になり始めている:コンテナの中身は大丈夫?

Attackers Increasingly Target Linux in the Cloud

2021/08/24 DarkReading — これまで、Linux という OS は、システム管理者やハッカーに好まれてきたが、今ではサイバー犯罪者にとっても重要なターゲットとなっている。Web シェルや暗号通貨マイニングなどのマルウェアが Linux コンテナから実行されることがあり、また、Linux に存在する約200種類の脆弱性も攻撃の対象となっている。Trend Micro が発表したデータによると、コンテナが広く普及している状況が示され、また、人気のコンテナには相当数の脆弱性が存在していることが分かる。

Continue reading “クラウドの Linux が標的になり始めている:コンテナの中身は大丈夫?”

UPS.com の XSS 脆弱性を悪用する狡猾なフィッシング・キャンペーン

Phishing campaign uses UPS.com XSS vuln to distribute malware

221/08/23 BleepingComputer — UPS の名を語る狡猾なフィッシング・キャンペーンは、UPS.com の XSS 脆弱性を利用して、悪質なフェイク請求書を Word 文書でプッシュするというものだ。このフィッシング詐欺は、セキュリティ研究者 Daniel Gallagher が最初に発見したもので、UPS からの電子メールを装い、荷物に例外歴な状況が発生したため、顧客に引き取ってもらう必要があると伝えるものだ。

Continue reading “UPS.com の XSS 脆弱性を悪用する狡猾なフィッシング・キャンペーン”

ハッカーに 50 万ドルの お礼?Poly Network 事件が終結した

Hacker gets 500K reward for returning stolen cryptocurrency

2021/08/23 BleepingComputer — 2週間前に Poly Network が失った $610 million 以上の暗号通貨資産が返還され、ハッカーが $500,000 の懸賞金を受け取ったことで、分散型金融の世界で最大のハッキングと呼ばれた物語は終わったようだ。今日、Mr.White Hat と呼ばれるハッカーは Poly Network に対して、盗み出したデジタル資産の最後の部分 ($141 million 相当) へのアクセスを提供した。

Continue reading “ハッカーに 50 万ドルの お礼?Poly Network 事件が終結した”

Nokia の米子会社に Conti ランサムウェアが侵入した

Nokia subsidiary discloses data breach after Conti ransomware attack

2021/08/23 BleepingComputer — Nokia の米子会社である SAC Wireless は、Conti ランサムウェアによる攻撃を受け、ネットワークへの侵入と、データの窃取、システムを暗号化を許し、また、データが流出したことを公表した。米国イリノイ州シカゴに本社を置く Nokia 子会社である SAC Wireless は、米国内の通信事業者および、基地局、OEM 企業などと取引を行っている。SAC Wireless は、5G および、4G LTE、スモールセル、FirstNet などの、セルラー・ネットワークの設計/構築/アップグレードなどを顧客に提供する企業である。

Continue reading “Nokia の米子会社に Conti ランサムウェアが侵入した”

CISA 警告:Microsoft Exchange の ProxyShell 脆弱性へのパッチを急げ

CISA warns admins to urgently patch Exchange ProxyShell bugs

2021/08/23 BleepingComputer — 米国の CISA (Cybersecurity and Infrastructure Security Agency) は、初めての緊急と銘打った警告を発し、オンプレミスの Microsoft Exchange サーバーにパッチを適用し、ProxyShell の脆弱性が積極的に悪用されないようにと促している。同組織は、「悪意の脅威アクターが、ProxyShell の脆弱性である CVE-2021-34473 CVE-2021-34523 CVE-2021-31207 を積極的に利用している。

Continue reading “CISA 警告:Microsoft Exchange の ProxyShell 脆弱性へのパッチを急げ”

Linux System をハックする深刻な脆弱性のリスト Top-15

Top 15 Vulnerabilities Attackers Exploited Millions of Times to Hack Linux Systems

2021/08/23 TheHackerNews — 1,400万近くの Linux ベースのシステムが、インターネットにダイレクトにさらされており、悪意の Web シェルや、暗号通貨マイナー、ランサムウェア、トロイの木馬などのデプロイメントといった、実在する多様な攻撃の格好の標的となっている。この記事は、Trend Micro が発表した Linux の脅威に関する調査結果に基づくものであり、ハニーポット/センサー/匿名化されたテレメトリーから収集したデータを基に、2021 年前半の Linux OS に影響をおよぼした脆弱性の詳細に説明している。

Continue reading “Linux System をハックする深刻な脆弱性のリスト Top-15”

Microsoft Windows 365 をセキュアに運用するためのガイダンスとは?

Microsoft shares guidance on securing Windows 365 Cloud PCs

2021/08/22 BleepingComputer — 今週の初めに Microsoft は、Windows 365 Cloud PC のセキュリティ確保に関するガイダンスと、ビルトインされているセキュリティ機能の詳細情報を公開した。このガイダンスでは、Windows 365 Business およびWindows 365 Enterprise サブスクリプションに登録された Cloud PC を保護するために顧客ができることが説明されている。

Continue reading “Microsoft Windows 365 をセキュアに運用するためのガイダンスとは?”

LockFile ランサムウェアは ProxyShell 脆弱性を介して Microsoft Exchange を攻撃する

LockFile ransomware attacks Microsoft Exchange with ProxyShell exploits

2021/08/21 BleepingComputer — LockFile と呼ばれる新しいランサムウェアが、最近になって公開された ProxyShell の脆弱性を悪用して Microsoft Exchange サーバーに侵入し、Windows ドメインを暗号化している。ProxyShell とは、3つの Microsoft Exchange の脆弱性を連鎖させることで、認証を回避してリモート・コードを実行する攻撃の名称である。この3つの脆弱性は、Devcore の Principal Security Researcher である Orange Tsai が発見したもので、彼は4月に開催されたハッキング・コンテスト Pwn2Own 2021 で、これらの脆弱性を連鎖させて Microsoft Exchange サーバーを乗っ取ることに成功している。

Continue reading “LockFile ランサムウェアは ProxyShell 脆弱性を介して Microsoft Exchange を攻撃する”

LockFile ランサムウェアは PetitPotam 攻撃で Windows ドメインを乗っ取る

LockFile ransomware uses PetitPotam attack to hijack Windows domains

2021/08/20 BleepingComputer — 少なくとも1人のランサムウェア脅威アクターが、最近発見された PetitPotam NTLM リレー攻撃手法を利用して、世界中の様々なネットワーク上の Windows ドメインを乗っ取り始めている。この攻撃の背後には、7月に初めて確認された、LockFile と呼ばれる新しいランサムウェア・ギャングがいるようだが、同業のグループとの類似性や参照点が見られる。

Continue reading “LockFile ランサムウェアは PetitPotam 攻撃で Windows ドメインを乗っ取る”

Cloudflare 対 Mirai:ピークで 1,720万 rps の DDoS 攻撃に耐えきった

Cloudflare mitigated one of the largest DDoS attack involving 17.2 million rps

2021/08/20 TheHackerNews — 木曜日に、Web インフラと Web サイトのセキュリティ企業である Cloudflare は、これまでに記録された史上最大のボリュームの、分散型サービス拒否 (DDoS) 攻撃を緩和したと表明した。この攻撃は、先月に Mirai ボットネットを介して行われたもので、金融業界の顧客が標的だった言われている。数秒のうちに、ボットネットは Cloudflare のエッジに3億3,000万以上の攻撃リクエストを浴びせ、一時は 1,720万リクエスト/秒 (rps) というレベルに達し、これまでに報告された HTTP DDoS 攻撃の、約3倍の規模に至ったとのことだ。

Continue reading “Cloudflare 対 Mirai:ピークで 1,720万 rps の DDoS 攻撃に耐えきった”

ISC BIND 9 に深刻な脆弱性 CVE-2021-25218 が発見された

Internet Systems Consortium (ISC) fixes High-Severity DoS flaw in BIND DNS Software

2021/08/20 SecurityAffairs — Internet Systems Consortium (ISC) は、同社の DNS ソフトウェア BIND に、深刻なサービス拒否 (DoS) の脆弱性 CVE-2021-25218 が存在するとして、セキュリティ・アップデートを公開した。この脆弱性は、BIND 9 のリリース 9.16.19 / 9.17.16、および BIND Supported Preview Edition のリリース 9.16.19-S1 にのみ影響する。ISC は、この脆弱性に対する回避策も提供している。この脆弱性を、攻撃者が特定の状況下で悪用すると、BIND ネームサーバー (named) プロセスがクラッシュし、 DoS 状態が引き起こされる。

Continue reading “ISC BIND 9 に深刻な脆弱性 CVE-2021-25218 が発見された”

Windows AppContainer の脆弱性が Google Project Zero により開示された

Google Discloses Details of Unpatched Windows AppContainer Flaw

2021/08/20 SecurityWeek — Google Project Zero の研究者である James Forshaw は、Windows firewall と AppContainer に関する調査結果をブログに掲載した。AppContainer とは、Microsoft に説明によると制限付きプロセス実行環境であり、この環境内で実行されるアプリケーションに制限を加え、ハードウェア/ファイル/レジストリ/他のアプリケーション/ネットワーク・リソースなどに、アクセスできなくするものだ。

Continue reading “Windows AppContainer の脆弱性が Google Project Zero により開示された”

Mozi IoT Botnet は Mirai の進化形:狙いはネットワーク・ゲートウェイ?

Mozi IoT Botnet Now Also Targets Netgear, Huawei, and ZTE Network Gateways

2021/08/20 TheHackerNews — IoT デバイスを標的とする P2P ボットネットの Mozi が、Netgear / Huawei / ZTE が製造するネットワーク・ゲートウェイ上で、持続性を実現する新たな機能を獲得したという、新たな調査結果が明らかになった。Microsoft Security Threat Intelligence Center および Azure Defender for IoT の Section 52 の研究者たちは、その技術文書の中で、「ネットワーク・ゲートウェイは、企業ネットワークへの理想的なイニシャル・アクセス・ポイントであり、敵対者にとって特に魅力的なターゲットである」と述べている

Continue reading “Mozi IoT Botnet は Mirai の進化形:狙いはネットワーク・ゲートウェイ?”

Cisco VPN ルーター:脆弱性はあるけどディスコンです

Cisco won’t fix zero-day RCE vulnerability in end-of-life VPN routers

2021/08/19 BleepingComputer — 水曜日に公開された Cisco のセキュリティ・アドバイザリにおいて、中小企業向け VPN ルーター群の Universal Plug-and-Play (UPnP) サービスに存在する深刻な脆弱性について、パッチの適用は行われないという発表があったが、当該デバイスが製造中止となったことに理由がある。

Continue reading “Cisco VPN ルーター:脆弱性はあるけどディスコンです”

Liquid 暗号通貨取引所が 9400 万ドルをハッキングされる

Liquid cryptocurrency exchange loses $94 million following hack

2021/08/19 BleepingComputer — 日本を拠点とする暗号通貨取引所 Liquid は、同社のウォーム・ウォレットが脅威アクターに侵害されたことで、その入出金を停止した。Liquid は、毎日の取引されるスポット・ボリュームで計算するなら、世界最大級の暗号通貨 (fiat) 取引所プラットフォームである。

Continue reading “Liquid 暗号通貨取引所が 9400 万ドルをハッキングされる”

LockBit ランサムウェアが復活:セキュリティ・ベンダーたちが警鐘を鳴らす

Security Vendors Sound the Alarm on LockBit Ransomware’s Return

2021/08/19 DarkReading — 2019年に登場した Ransomware-as-a-Service (RaaS) である LockBit の運営者が再登場し、マルウェアの改良版を発表するとともに、ダークウェブや標的となる組織内からアフィリエイトを募るという、不吉で積極的なキャンペーンを展開している。

Continue reading “LockBit ランサムウェアが復活:セキュリティ・ベンダーたちが警鐘を鳴らす”

Cisco ISA/FTD/WSA をバイパスするデータ侵害が発見された

Hackers can bypass Cisco security products in data theft attacks

2021/08/19 BleepingComputer — Cisco によると、認証されていない攻撃者が、複数の製品に搭載されている TLS Inspection フィルタリング技術を回避することで、顧客のネットワーク内にある脆弱化されたサーバーから、データが流出するさ可能性があるとのことだ。この攻撃は、脅威アクターが SNI (Server Name Identification) リクエスト・フィルタリングの脆弱性を悪用することに起因し、3000 Series Industrial Security Appliances (ISAs) および、Firepower Threat Defense (FTD)、Web Security Appliance (WSA) に影響が生じる可能性がある。

Continue reading “Cisco ISA/FTD/WSA をバイパスするデータ侵害が発見された”

金融サービス 2021 前半レポート:Web アプリ攻撃は 38% 増大

Financial Services: Web Application Attacks Grow by 38% In First Half of 2021

2021/08/19 SecurityBoulevard — 前世紀の中頃、プロの銀行強盗である Willie Sutton は、推定で $2 million の盗みを働いたとされる。ある新聞記者が、Sutton に銀行を狙う理由を尋ねたところ、「そこに金があるから」と答えたらしい。その後のインタビューで、この言葉は否定されているが、いまの金融業界にも当てはまるものだ。昔ながらの銀行強盗も起こるだろうが、現実の銀行から金を盗むことは、前世紀的なアプローチだといえる。今日、サイバー犯罪者が狙っているのは個人情報であり、攻撃対象となるのは顧客や従業員やパートナーが使用する、多岐にわたるオンライン取引 Web アプリケーションである。

Continue reading “金融サービス 2021 前半レポート:Web アプリ攻撃は 38% 増大”

産業制御システム (ICS) に 637件の脆弱性:2021年上半期のレポート

Over 600 ICS Vulnerabilities Disclosed in First Half of 2021: Report

2021/08/19 SecurityWeek — 2021年の上半期において、ベンダー 76社の製品に影響をおよぼす、637件の ICS (Industrial Control System) 脆弱性が明らかになり、そのうち 70%以上が Critical または High の評価を受けている。それに対して、2020年下半期に公開された脆弱性は、449件に過ぎなかった。Claroty の分析によると、2021年上半期に開示されたセキュリティ・ホールにおいて、大部分は特別な条件を必要とせず、4分の3は特権を必要とせず、3分の2はユーザー操作を必要せずに悪用できるという。また、脆弱性の 61% はリモートで悪用でき、65% はサービス妨害 (DoS) 攻撃に利用できるとしており、IT システムに比べて大きな影響を与える可能性があるとしている。

Continue reading “産業制御システム (ICS) に 637件の脆弱性:2021年上半期のレポート”

ゼロトラストを API セキュリティに適用するには

Adopting Zero-Trust for API Security

2021/08/18 SecurityBoulevard — ゼロトラスト・アーキテクチャは、データ/クラウド/アプリケーションなどの、ネットワーク・インフラ内におけるあらゆる資産に採用されてい。そして今、開発者の間では、ゼロトラストが API のセキュリティ・アプローチとして有効であるとの見方が広がっている。

Continue reading “ゼロトラストを API セキュリティに適用するには”

米国国勢調査局は Citrix ADC の脆弱性を介して1月に侵害されていた

US Census Bureau hacked in January 2020 using Citrix exploit

2021/08/18 BleepingComputer — 2020年1月11日のこと、米国国勢調査局 (US Census Bureau) のサーバーがハッカーに侵入されたが、パッチが未適用の Citrix ADC (Application Delivery Controller) のゼロデイ脆弱性の悪用に原因があったことが、最近の米国監察総局 (OIG : Office of Inspector General) の報告書で明らかになった。

Continue reading “米国国勢調査局は Citrix ADC の脆弱性を介して1月に侵害されていた”

3億ドルを Bitcoin Mixer でマネロンした罪で懲役 20年

Bitcoin mixer owner pleads guilty to laundering over $300 million

2021/08/18 BleepingComputer — Larry Dean Harmon は、Helix というダークウェブにおける暗号通貨ロンダリング・サービスのオーナーでり、2014年から2017年の間に $300 million 以上の Bitcoin ロンダリングした。司法省は、「Helix が AlphaBay / Evolution / Cloud 9 などを含む、複数のダークネット・マーケットと提携し、顧客の Bitcoin のマネーロンダリング・サービスを提供していたことを、Larry Dean Harmon が認めた。

Continue reading “3億ドルを Bitcoin Mixer でマネロンした罪で懲役 20年”