VMware vRealize Operations の API に関連する深刻な脆弱性が FIX

VMware addressed 4 High-Severity flaws in vRealize Operations

2021/08/26 SecurityAffairs — VMware が vRealize Operations の複数の脆弱性に対応したが、その中には深刻度の高い4つの欠陥が含まれている。最も深刻な欠陥は、CVE-2021-22025 (CVSS 8.6) として追跡されており、vRealize Operations Manager API のアクセス制御が壊れているという脆弱性である。攻撃者は、この脆弱性を悪用して、認証されていない API アクセスを得ることができる。

Continue reading “VMware vRealize Operations の API に関連する深刻な脆弱性が FIX”

Cisco Nexus 9000 の API エンドポイントを介した脆弱性が FIX

Cisco fixed a critical flaw in Cisco APIC for Nexus 9000 series switches

2021/08/26 SecurityAffairs — Cisco は、Nexus 9000 シリーズ・スイッチで使用されている、Application Policy Infrastructure Controller (APIC) インターフェイスに存在する、深刻な脆弱性 CVE-2021-1577 に対処するためのセキュリティ・アップデートを公開した。この脆弱性が悪用されると、脆弱なシステム上における任意のファイルを読み書きを許してしまう。この脆弱性は、不適切なアクセス制御によるもので、認証されていないリモートの攻撃者が悪用することで、アプライアンスへのファイルのアップロードが可能になる。

Continue reading “Cisco Nexus 9000 の API エンドポイントを介した脆弱性が FIX”

OT への最初の攻撃ベクターとしてエンジニアリング WS が狙われる?

Engineering Workstations Are Concerning Initial Access Vector in OT Attacks

2021/08/26 SecurityWeek — 産業用制御システム (ICS : industrial Control Systems) や、運用技術 (OT : Operational Technology) を用いる組織は、サイバー脅威に対する関心を高めており、リスクに対処するための措置を講じてはいるが、多くの組織において侵害の有無が把握されていないことが、産業用サイバーセキュリティ企業である Nozomi Networks の委託を受けて、SANS Institute が実施した調査で明らかになった。SANS 2021 OT/ICS Cybersecurity Report は、多岐にわたる業界の 480人から提供された情報に基づいて作成されている。

Continue reading “OT への最初の攻撃ベクターとしてエンジニアリング WS が狙われる?”

CISA マルウェア解析レポート:Pulse Secure VPN 攻撃の詳細とは?

CISA publishes malware analysis reports on samples targeting Pulse Secure devices

2021/08/26 SecurityAffairs — 米 CISA は、侵害された Pulse Secure デバイスで発見されたサンプルに関連する、5つのマルウェア解析レポート (MAR : Malware Analysis Reports) を公開した。それは、Pulse Secure 侵害に対する継続的な対応の一環として、悪用された Pulse Secure デバイスに関連する、5つのマルウェア・サンプルを分析するものだ。CISA のアドバイザリには、「ユーザーおよび管理者は、以下の5つのマルウェア解析レポート (MAR) を参照し、脅威主体の戦術/技術/手順 (TTP) と侵害の指標 (IOC) を確認し、詳細については CISA アラート Exploitation of Pulse Connect Secure Vulnerabilities での確認を推奨する」と記載されている。

Continue reading “CISA マルウェア解析レポート:Pulse Secure VPN 攻撃の詳細とは?”

Microsoft / Google / Amazon / Apple が セキュリティの未来を議論 @ White House

Microsoft and Google to invest billions to bolster US cybersecurity

2021/08/26 BleepingComputer — 昨日に、ホワイトハウスで開催された Cybersecurity Summit において、ビッグテック/教育/金融/インフラなどの、各分野におけるエグゼクティブおよびリーダーが、米国の利益の安全性を強化することに約束した。

Continue reading “Microsoft / Google / Amazon / Apple が セキュリティの未来を議論 @ White House”

Synology NAS 問題:OpenSSL の脆弱性が一部のバージョンに影響

Synology: Multiple products impacted by OpenSSL RCE vulnerability

2021/08/26 BleepingComputer — 台湾の NAS メーカーである Synology の発表によると、最近の公開された OpenSSL 脆弱性である、リモートコード実行 (RCE) およびサービス拒否 (DoS) が、同社の一部の製品に影響を与えるとのことだ。

Continue reading “Synology NAS 問題:OpenSSL の脆弱性が一部のバージョンに影響”