Akamai が認めた DDoS Protection Service の障害とは?

Akamai Blames Outage on DDoS Protection Service

2021/06/18 SecurityWeek — CDN とサイバー・セキュリティ と クラウド・サービスを提供する Akamai だが、木曜日に発生した障害について、同社の DDoS 攻撃防御サービス Prolexic に原因があったと発表した。Akamai Prolexic Routed は、分散型サービス妨害 (DDoS) 攻撃から企業のオンライン資産を保護するために設計された、完全なマネージドサービスだ。

Continue reading “Akamai が認めた DDoS Protection Service の障害とは?”

Fastly CDN の障害により数多くの Web サイトがダウン

StackOverflow, Twitch, Reddit, others down in Fastly CDN outage

2021/06/08 BleepingComputer — グローバル・ネットワークの停止により、世界中の主要な Web サイトが完全にダウンし、また、正しくコンテンツを読み込めないという状況に陥った。BleepingComputerによると、この記事を執筆された 6月8日の時点で、影響を受けているサイトは以下の通りとなる。

Continue reading “Fastly CDN の障害により数多くの Web サイトがダウン”

GitHub:エクスプロイト情報の掲載ポリシーを変更

GitHub Updates Policy to Remove Exploit Code When Used in Active Attacks

2021/06/05 TheHackerNews — 6月4日のこと、コード・ホスティングのプラットフォームである GitHub は、同社のサービスにアップロードされたマルウェアやエクスプロイト・コードなどの取り扱いに関する、一連のポリシー・アップデートを正式に発表した。

Continue reading “GitHub:エクスプロイト情報の掲載ポリシーを変更”

Akamai の認証プラットフォームに影響をおよぼす Lasso の脆弱性

Akamai offers post-mortem on recently resolved authentication platform vulnerability

2021/06/03 DailySwig — Akamai のアクセス・コントロールおよび認証プラットフォームである、Enterprise Application Access (EAA) の欠陥に関する分析結果と、最新のパッチを発表した。EAA とは、サードパーティの ID プロバイダーが提供する ID 情報に基づいて、エンタープライズ・ユーザーがアクセス制御や認証を決定できるようにするものだ。

Continue reading “Akamai の認証プラットフォームに影響をおよぼす Lasso の脆弱性”