CISA が悪用脆弱性リストを更新:Zimbra の XSS など4件が追加

CISA adds recently disclosed Zimbra bug to its Exploited Vulnerabilities Catalog

2022/02/28 TheHackerNews — 米国の Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) は、先日に公開された電子メール・プラットフォーム Zimbra のゼロデイ脆弱性などを含むかたちで、Known Exploited Vulnerabilities Catalog を拡張し、野放し状態で活発に悪用されている証拠を挙げた。

Continue reading “CISA が悪用脆弱性リストを更新:Zimbra の XSS など4件が追加”

ウクライナ当局の発表:IT Army によりロシア主要 Web サイトがダウン

Ukraine says its ‘IT Army’ has taken down key Russian sites

2022/02/28 BleepingComputer — ウクライナのサイバー警察は、ロシアの主要 Web サイトや国営オンライン・ポータルなどがオフラインになり、現在も公然としたサイバー戦争が行われていると主張している。同警察サイトでの発表によると、セキュリティ専門家がボランティアと協力して、ロシアとベラルーシの Web リソースを攻撃したとのことだ。この3カ国は、大規模な武力紛争に巻き込まれているが、それ以前からサイバー戦争の存在は顕在化していた。

Continue reading “ウクライナ当局の発表:IT Army によりロシア主要 Web サイトがダウン”

Toyota の国内工場 14ヶ所と 28生産ラインが停止:サイバー攻撃が生じた?

Toyota to Close Japan Plants After Suspected Cyberattack

2022/02/28 Threatpost — 火曜日には、一連の工場が閉鎖され、同社の世界生産の約3分の1が停止する。Toyota は、どれくらいの期間において、14ヶ所の工場が生産停止になるのか分からずにいる。なんらかのサイバー攻撃と思われるものが、Toyota の部品サプライヤーの1社を襲い、同社は世界生産の約3分の1を停止するよう対処した。月曜日に、Toyota は、そう発表した

Continue reading “Toyota の国内工場 14ヶ所と 28生産ラインが停止:サイバー攻撃が生じた?”

CISA 警告:Zabbix サーバーの深刻な脆弱性を悪用リストに追加

CISA warns of actively exploited vulnerabilities in Zabbix servers

2022/02/25 BleepingComputer — 米国の Cybersecurity Infrastructure and Security Agency (CISA) からの通知は、ネットワーク/サーバー/仮想マシン/クラウドサービスを監視するオープンソース・ツール Zabbix の脆弱性を、脅威アクターが悪用していると警告している。CISA は、悪意の脅威アクターによる深刻なリスクを回避するために、Zabbix サーバーに存在する脆弱性 CVE-2022-23131/CVE-2022-23134 対して、パッチを当てるよう連邦機関に要請している。また、ウクライナの CERT からも同様の警告が出ており、脆弱性のうちの1つは深刻度スコアが 9.1 だと指摘されている。

Continue reading “CISA 警告:Zabbix サーバーの深刻な脆弱性を悪用リストに追加”

API の利便性と危険性に関する調査:どんな影響がブランドと消費者に?

The impact of API security on how consumers view brands

2022/02/25 HelpNetSecurity — ThreatX が発表した調査結果は、API 攻撃が消費者エクスペリエンスに与えるリスクを浮き立たせるものとなった。モバイル環境を含む、ほぼ全てのアプリケーションは、API を使用するか、API により使用される。攻撃者による、API への注目度は上がり、データが盗まれ、金銭的リターンに結びつき、ブランドと顧客に被害をもたらされる。

Continue reading “API の利便性と危険性に関する調査:どんな影響がブランドと消費者に?”

Anonymous がロシア政府に宣戦布告:さまざまな形態による参戦を呼びかけ

Anonymous launched its offensive on Russia in response to the invasion of Ukraine

2022/02/25 SecurityAffairs — Anonymous は、ウクライナへ不法に侵攻したロシアに対して、行動を起こすよう呼びかけている。また、有名なハクビスト集団である Anonymous は、プーチン大統領に反対の意思を示すために、ロシア市民を招き入れ、仲間に加わるよう呼びかけている。

Continue reading “Anonymous がロシア政府に宣戦布告:さまざまな形態による参戦を呼びかけ”

ウクライナ軍部を狙うフィッシング・キャンペーン:ベラルーシ当局によるものと判明

Ukraine links phishing targeting military to Belarusian hackers

20222/02/25 BleepingComputer — 今日、ウクライナの Computer Emergency Response Team of Ukraine (CERT-UA) は、ウクライナ軍関係者の個人用電子メールアカウントを標的とした、スピアフィッシング・キャンペーンについて警告を発した。これらの攻撃で漏洩したアカウントは、その後も、被害者のアドレス帳の連絡先へ向けて、さらなるフィッシング・メッセージを送信するために使用される。

Continue reading “ウクライナ軍部を狙うフィッシング・キャンペーン:ベラルーシ当局によるものと判明”

Conti ランサムウェア:ロシア政府のウクライナ侵攻を全面的に支持すると表明

Conti ransomware group announces support of Russia, threatens retaliatory attacks

2022/02/25 CyberScoop — ロシア情報機関とのつながりを疑われ、医療機関などの多数の標的を攻撃することで知られる、悪名高いランサムウェア Conti は、金曜日に「ロシア政府を全面的に支持することを公式に発表する」という警告を掲載した。

Continue reading “Conti ランサムウェア:ロシア政府のウクライナ侵攻を全面的に支持すると表明”

GE SCADA 製品の脆弱性が FIX:特権昇格とリモートコード実行の可能性

GE SCADA Product Vulnerabilities Show Importance of Secure Configurations

2022/02/25 SecurityWeek — 今週に、産業用サイバー・セキュリティ企業である OTORIO が、ある欠陥を発見し、その問題を説明する簡単なブログ記事を公開した。そして GE と CISA は、それぞれの脆弱性に対して、個別のアドバイザリーを発表している。脆弱性 CVE-2022-23921 は、特権昇格とリモートコード実行のために悪用される可能性がある。

Continue reading “GE SCADA 製品の脆弱性が FIX:特権昇格とリモートコード実行の可能性”

自動車関連サイバー・セキュリティ産業の成長:2030年には $32.41 B に到達する

Automotive cybersecurity industry to reach $32.41 billion by 2030

2022/02/24 HelpNetSecurity — Allied Market Research によると、世界の自動車関連サイバー・セキュリティ産業は、2020年には $7.23 に、2030年には $32.41 に達し、2021年から2030年までの CAGR は 16.6% で成長すると予測されている。

Continue reading “自動車関連サイバー・セキュリティ産業の成長:2030年には $32.41 B に到達する”

Cisco の Nexus Series Switches に影響をおよぼす Network OS の脆弱性が FIX

New Flaws Discovered in Cisco’s Network Operating System for Switches

2022/02/24 TheHackerNews — Cisco は、同社のソフトウェアにおける4つのセキュリティ脆弱性に対処するために、ソフトウェア・アップデートをリリースした。これらの脆弱性は、影響を受けるシステムを制御しようとする悪意のある攻撃者により、武器化される可能性がある。Cisco NX-OS Software の NX-API 機能におけるコマンド・インジェクションの脆弱性 CVE-2022-20650 (CVSS 8.8) は、ユーザー入力に対する不十分な検証に起因するものであり、最も深刻な欠陥である。

Continue reading “Cisco の Nexus Series Switches に影響をおよぼす Network OS の脆弱性が FIX”

ロシアによるウクライナ侵攻:グローバル・サイバー戦争とインターネットの自由

Russia, Ukraine and the Danger of a Global Cyberwar

2022/02/24 SecurityWeek — 2022年2月22日の朝、ウクライナ東部の2つの分離主義地域に、ロシアが軍隊を移動させたというニュースで、世界は目を覚ました。本稿執筆時点では、ロシアはウクライナへの完全侵攻を行っていなかったが、2月24日に攻撃が始まり、プーチン大統領による「特別軍事作戦」と称して、空爆や大砲で都市を攻撃している。この作戦の直前に、SecurityWeek は Marcus Willett に話を聞き、攻撃的な地政学におけるサイバーの役割について洞察を得た。Willett は、International Institute for Strategic Studies の Senior Advisor for Cyber として、国力を左右するサイバー関連技術の利用について研究している。それ以前は、英国 GCHQ に 33年間にわたり勤務し、同庁の初代 Director of Cyber などを歴任した。

Continue reading “ロシアによるウクライナ侵攻:グローバル・サイバー戦争とインターネットの自由”

米国の防衛関連企業を狙う SockDetour バックドア:中国の APT27 と一致する戦術

Defense contractors hit by stealthy SockDetour Windows backdoor

2022/02/24 BleepingComputer — 米国の防衛関連企業のシステムで見つかった、SockDetour と名付けられた新しいカスタム・マルウェアは、侵害したネットワークへのアクセスを維持するための、バックアップ・バックドアとして使用されている。この悪意のペイロードは Unit 42 のセキュリティ研究者により発見され、2019年7月頃からワイルドに使用されていることから、その運営者は長い間バックドアを潜伏させていたと考えられる。

Continue reading “米国の防衛関連企業を狙う SockDetour バックドア:中国の APT27 と一致する戦術”

ASUSTOR NAS の警告:Deadbolt ランサムウェアによる攻撃が発生している

Warning — Deadbolt Ransomware Targeting ASUSTOR NAS Devices

2022/02/24 TheHackerNews — QNAP NAS アプライアンスが攻撃を受けてから1カ月足らずで、ASUSTOR の NAS が Deadbolt ランサムウェアの最新の犠牲者となった。この感染に対して ASUSTOR は、関連するセキュリティ問題を修正するためのファームウェア・アップデート (ADM 4.0.4.RQO2) をリリースしている。また、同社は、データを安全に保つために、以下の行動を取るようユーザーに呼びかけている。

Continue reading “ASUSTOR NAS の警告:Deadbolt ランサムウェアによる攻撃が発生している”

ウクライナをサイバー侵害するロシア:ランサムウェアを囮にしたワイパー攻撃

Ransomware used as decoy in data-wiping attacks on Ukraine

2022/02/24 BleepingComputer — ロシアがウクライナに侵攻する直前の水曜日に、ウクライナのネットワークに対する破壊的な攻撃で使用された新しいデータワイパー・マルウェアは、GoLang ベースのランサムウェアのデコイを伴うケースもあった。今日、Symantec は、「これまでに調査した、いくつかの攻撃では、ワイパー・マルウェアと同時にランサムウェアも、標的となる組織に対して展開されていた。ワイパーと同様に、ランサムウェアを展開するための、スケジュールされたタスクが使用されていた」と明らかにした。

Continue reading “ウクライナをサイバー侵害するロシア:ランサムウェアを囮にしたワイパー攻撃”

製造業に特化したランサムウェア:Kostovite/Petrovite/Erythrite とは?

Ransomware Trained on Manufacturing Firms Led Cyberattacks in Industrial Sector

2022/02/23 DarkReading — ウクライナ危機の深刻化と米国の対ロシア制裁を背景として、ロシアの国家支援ハッキング・チームによる破壊的な攻撃の可能性を懸念し、製造業のネットワーク事業者とセキュリティ・チームが厳戒態勢を敷いている。しかし、その現実の大半は、これまでの1年間のランサムウェア攻撃の急増という痛ましいものである。

Continue reading “製造業に特化したランサムウェア:Kostovite/Petrovite/Erythrite とは?”

バックドア Bvp47 が解明された:NSA/Equation Group との関連性を疑う中国

Chinese Researchers Detail Linux Backdoor of NSA-Linked Equation Group

2022/02/23 SecurityWeek — 米国のサイバー・セキュリティ企業が、中国政府に関連する脅威者のツールや活動を詳述する、レポートを発表することは珍しくないが、今回は中国の研究者グループが、米国政府に関連するマルウェアを詳述したレポートを発表した。Pangu Lab は、iPhone のジェイルブレイクで有名な、Pangu Team の研究プロジェクトのことである。彼らは、昨年の中国の主要ハッキング・コンテストで、iOS 悪用の解明により、$ 300,000 を獲得した。

Continue reading “バックドア Bvp47 が解明された:NSA/Equation Group との関連性を疑う中国”

製造業のインフラを攻撃するランサムウェア:圧倒的に活発な LockBit と Conti

LockBit, Conti most active ransomware targeting industrial sector

2022/02/23 BleepingComputer — 昨年のランサムウェア攻撃は、製造業の分野においても、この種のインシデントが脅威の No-1 になるほどまでに拡大した。LockBit と Conti という2つのランサムウェア・グループが、Industrial Control System (ICS)/Operational Technology (OT) 環境を持つ組織を、2021年に最も活発に侵害した。

Continue reading “製造業のインフラを攻撃するランサムウェア:圧倒的に活発な LockBit と Conti”

ウクライナで発見されたデータ消去マルウェア:ロシアによる侵攻と連携か?

New Wiper Malware Targeting Ukraine Amid Russia’s Military Operation

2022/02/23 TheHackerNews — サイバー・セキュリティ企業である ESET と、Broadcom 傘下の Symantec は、ロシア軍によるウクライナ侵攻が開始したことを受け、ウクライナの数百台のマシンに対する新たな攻撃に使われた、新しいデータ・ワイパー・マルウェアの発見を発表した。スロバキアの ESET は、このワイパーを HermeticWiper (別名:KillDisk.NCV) と名付けた。そして、このマルウェアのサンプルの1つが、2021年12月28日にコンパイルさえれていることから、攻撃のための準備が 2カ月前から進められていた可能性を示唆している。

Continue reading “ウクライナで発見されたデータ消去マルウェア:ロシアによる侵攻と連携か?”

中国人ハッカーが台湾に対してサプライチェーン攻撃:主な標的は金融機関

Chinese Hackers Target Taiwan’s Financial Trading Sector with Supply Chain Attack

2022/02/22 TheHackerNews — 中国政府に協力することを目的とする APT (Advanced Persistent Threat) グループが、台湾の金融部門に対する組織的なサプライチェーン攻撃に関連していることが判明した。この攻撃は、2021年11月末に最初に開始されたと言われており、その侵入は APT10 として追跡される、脅威アクターによるものだとされている。この APT 10 は、Stone Panda/MenuPass/Bronze Riverside とも呼ばれ、遅くとも 2009年から活動している。

Continue reading “中国人ハッカーが台湾に対してサプライチェーン攻撃:主な標的は金融機関”

25 種類の 悪意の JavaScript ライブラリ:NPM 公式パッケージ・レジストリ

25 Malicious JavaScript Libraries Distributed via Official NPM Package Repository

2022/02/22 TheHackerNews — 悪意を持った 25種類の JavaScript ライブラリが、公式の NPM パッケージ・レジストリに新たに登録され。感染したシステムから Discord トークンや環境変数を盗みだそうとしている。DevOps セキュリティ企業である JFrog は、「問題のライブラリは typosquatting 技術を活用し、colors.js/crypto-js/discord.js/marked/noblox.js といった正規パッケージを装っているが、これらのパッケージは “ビギナー・マルウェア作者の作品” だ」と指摘している。

Continue reading “25 種類の 悪意の JavaScript ライブラリ:NPM 公式パッケージ・レジストリ”

物流/貨物の Expeditors がグローバル業務を停止:ランサムウェア被害か?

Expeditors shuts down global operations after likely ransomware attack

2022/02/21 BleepingComputer — この週末に、シアトルを拠点とする物流/貨物輸送会社である Expeditors International はサイバー攻撃を受け、グローバル業務の大半を停止せざるを得ない状況に陥った。年間総売上が約 $10 billion の Expeditors は、350のグローバル拠点と 18,000人以上の従業員を擁し、重要な物流ソリューションを提供している。そのサービス内容は、サプライチェーン/倉庫/配送/輸送/通関/コンプライアンスなど多岐にわたる。

Continue reading “物流/貨物の Expeditors がグローバル業務を停止:ランサムウェア被害か?”

CISA が編纂するリスト:サイバー・セキュリティのための無償ツール/サービス

CISA compiles list of free cybersecurity tools and services

2022/02/19 BleepingComputer — 米国の Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) は、サイバー攻撃からの防御を強化し、組織のセキュリティ能力を高めるための、無料のサイバー・セキュリティ・サービス/ツールのリストを公開した。このリストは、包括的なものではなく、また、変化にも対応できるものだが、サイバー・セキュリティ・プログラムのための、基本的なセキュリティ対策と組み合わせることで、企業のサイバー・セキュリティ・リスク管理を成熟させることを目的としている。

Continue reading “CISA が編纂するリスト:サイバー・セキュリティのための無償ツール/サービス”

Hive ランサムウェアの暗号化アルゴリズムに欠陥:韓国の研究者たちが 95% 以上を復元

Master Key for Hive Ransomware Retrieved Using a Flaw in its Encryption Algorithm

2022/02/19 TheHackerNews — ランサムウェア Hive に感染したデータを、コンテンツへのアクセスをロックしている秘密鍵に頼らずに復号することに、初めて成功した研究者たちが、詳細を発表した。韓国の Kookmin University の研究者グループは、暗号化プロセスを分析した新しい論文の中で、「分析により特定された暗号学上の脆弱性を利用することで、攻撃者の秘密鍵を使わずにファイル暗号化キーを生成する、マスターキーを復元できた」と述べている。

Continue reading “Hive ランサムウェアの暗号化アルゴリズムに欠陥:韓国の研究者たちが 95% 以上を復元”

FCC 提示:健康保険会社によるロボコールに対して $45 M の反則金

FCC proposes $45 million fine for health insurance robocaller

2022/02/18 BleepingComputer — 今日、米国連邦通信委員会 (Federal Communications Commission:FCC) は、Telephone Consumer Protection Act (法) に違反したロボコール業者に対して、過去最大の罰金額を提示した。FCC は、フロリダ州を拠点とする Lead Generator である Interstate Brokers が、緊急の目的のためではなく、また、消費者の事前の同意を得ることもなく、50万件以上の違法なロボコールを行ったとして、$45 million の TCPA 反則金を科したいとしている。

Continue reading “FCC 提示:健康保険会社によるロボコールに対して $45 M の反則金”

VMware NSX の脆弱性 CVE-2022-22945 が FIX:Jailed Shell 脱出と Linux Shell アクセス

VMware NSX Data Center Flaw Can Expose Virtual Systems to Attacks

2022/02/18 SecurityWeek — VMware は、この脆弱性 CVE-2022-22945 について、同製品の NSX Edge アプライアンス・コンポーネントに影響を与える、Command-Line Interface (CLI) に存在するシェル・インジェクションの欠陥だと説明している。この脆弱性の CVSS スコアは 8.8 であり、リモートの攻撃者に root 権限で任意の OS コマンド実行を許す可能性がある。

Continue reading “VMware NSX の脆弱性 CVE-2022-22945 が FIX:Jailed Shell 脱出と Linux Shell アクセス”

ウクライナへの DDoS 攻撃:ホワイトハウスはロシアの GRU の仕業だと判断

White House attributes Ukraine DDoS incidents to Russia’s GRU

2022/02/18 CyberScoop — 金曜日にホワイトハウスの高官が、ウクライナの政府機関や銀行の Web サイトが破壊された背景にはロシアの存在があると発表した。国家サイバー安全保障副顧問の Anne Neuberger は、「今週の初めに発生した分散型サービス妨害 (DDoS) 攻撃には、ロシアの関与があると判断している」と述べている。

Continue reading “ウクライナへの DDoS 攻撃:ホワイトハウスはロシアの GRU の仕業だと判断”

Conti が TrickBot を買収:高ステルス性のマルウェア BazarBackdor へと移行か?

Conti ransomware gang takes over TrickBot malware operation

2022/02/18 BleepingComputer — TrickBot は、4年間にわたって活動を続け、何度もテイクダウンを経験してきたが、そのトップ・メンバーたちはランサムウェア・シンジケート Conti の傘下へと移動し、よりステルス性の高いマルウェア BazarBackdoor への置き換えを計画しているようだ。したがって、TrickBot の名前は消えていくと予測される。TrickBot は、機密情報やパスワードの窃取/Windows ドメインへの侵入/ネットワークへの初期アクセス確立/マルウェア配信などの、多様な悪意のアクティビティのために、複数のモジュールを使用する Windows マルウェアのプラットフォームである。

Continue reading “Conti が TrickBot を買収:高ステルス性のマルウェア BazarBackdor へと移行か?”

Linux に新たな権限昇格の脆弱性:Snap に存在する CVE-2021-44731 が FIX

New Linux Privilege Escalation Flaw Uncovered in Snap Package Manager

2022/02/18 TheHackerNews — Canonical の Snap に存在する、複数のセキュリティ脆弱性が公開されている。この、ソフトウェアのパッケージング/デプロイメントのシステムの最も深刻な脆弱性には、特権を拡大して root 権限を得るために悪用されるものもある。Snap は、Linux カーネルを使用する OS 上で動作するように設計された、自己完結型のアプリケーション・パッケージであり、snapd と呼ばれるツールを用いてインストールできる。

Continue reading “Linux に新たな権限昇格の脆弱性:Snap に存在する CVE-2021-44731 が FIX”

2022年の脅威を予測する:Malware-as-a-Service と Phishing-as-a-Service と・・・

Top threat activities this year

2022/02/17 HelpNetSecurity — ZeroFox は、2022年に向けた脅威インテリジェンスの予測を発表し、Ransomware/Malware-as-a-Service/Vulnerabilities/Exploits などの、予想されるサイバー犯罪者の行動傾向を詳細に説明している。本レポートでは、ZeroFox のインテリジェンス・チームが、2021年の 12ヶ月間の脅威アクターの活動をレビューし、2022年に向けた低減をセキュリティ・チームに対して提供している。

Continue reading “2022年の脅威を予測する:Malware-as-a-Service と Phishing-as-a-Service と・・・”

Risk Based Security レポート:2021年は 28,695 件の脆弱性が公表された

28,695 vulnerabilities were disclosed in 2021 – the highest number on record

2022/02/17 HelpNetSecurity — Risk Based Security (RBS) のレポートによると、2021年には合計で 28,695件の脆弱性が公開された。この総数は過去最高の数字であり、それぞれの組織やセキュリティチームが直面する、リスクの大きさを如実に示している。いまの脆弱性の開示状況は、COVID-19 パンデミックを超える勢いであり、今年に今開示される脆弱性の数は、前年と比べて増加し続けるだろうと、RBS は予測している。

Continue reading “Risk Based Security レポート:2021年は 28,695 件の脆弱性が公表された”

Intel の Software/Firmware がアップデート:18 件の深刻な脆弱性が FIX

Intel Software and Firmware Updates Patch 18 High-Severity Vulnerabilities

2022/02/17 SecurityWeek — 先週に Intel は、22件のセキュリティ勧告を発表し、そのうち7件の深刻度は High となっている。これらのアドバイザリには、18件の深刻度 High の脆弱性が記載されており、そのほとんどが特権の拡大に悪用される可能性を持つ。また、情報漏えいやサービス拒否 (DoS) を引き起こす可能性も生じるという。ただし、これらの脆弱性を悪用するには、対象となるデバイスへのローカル・アクセスが必要となる。

Continue reading “Intel の Software/Firmware がアップデート:18 件の深刻な脆弱性が FIX”

GitHub の新しいコード・スキャン:JavaScript/TypeScript のエコシステムをサポート

GitHub code scanning now finds more security vulnerabilities

2022/02/17 BleepingComputer — 昨日に GitHub は、機械学習を利用した新しいコード・スキャン解析機能を発表した。これにより、より一般的なセキュリティ脆弱性を、プロダクション環境に至る前に自動的に発見することが可能となる。この新しい実験的な静的解析機能は、JavaScript および TypeScript の GitHub リポジトリで、パブリック・ベータ版として提供されている。

Continue reading “GitHub の新しいコード・スキャン:JavaScript/TypeScript のエコシステムをサポート”

Cisco ESA の脆弱性 CVE-2022-20653 が FIX:細工されたメールで DoS 状態

Specially crafted emails could crash Cisco ESA devices

2022/02/17 SecurityAffairs — Cisco AsyncOS Software for Email Security Appliance (ESA) の DNS-based Authentication of Named Entities (DANE) 電子メール検証コンポーネントに存在する、DoS の脆弱性 CVE-2022-20653 により、Cisco ESA 製品群に影響が生じる。認証されていないリモートの攻撃者が、特別に細工した電子メールを脆弱なデバイスに送信することで、この脆弱性の悪用が生じる。

Continue reading “Cisco ESA の脆弱性 CVE-2022-20653 が FIX:細工されたメールで DoS 状態”

Microsoft Teams チャットを介したマルウェアの展開:過大な信頼は危険

Hackers slip into Microsoft Teams chats to distribute malware

2022/02/17 BleepingComputer — Microsoft Teams のアカウントを侵害してチャットに潜入し、会話の参加者に悪意の実行ファイルを拡散させる攻撃者がいると、セキュリティ研究者たちが警告している。毎月 2億7千万人以上のユーザーが Microsoft Teams を利用しているが、悪意のファイルに対する保護機能がないにもかかわらず、このプラットフォームは暗黙のうちに信頼されている。

Continue reading “Microsoft Teams チャットを介したマルウェアの展開:過大な信頼は危険”

VMware Horizon と Log4j 欠陥:イランのハッカーたちがマルウェアを配布

Iranian Hackers Targeting VMware Horizon Log4j Flaws to Deploy Ransomware

2022/02/17 TheHackerNews — イラン政府に属する潜在的破壊アクターが、Log4j の脆弱性を積極的に悪用し、パッチが適用されていない VMware Horizon サーバーにランサムウェアに感染させている。サイバー・セキュリティ企業の SentinelOne は、このグループがトンネル・ツールを多用することから、TunnelVision と名付けている。

Continue reading “VMware Horizon と Log4j 欠陥:イランのハッカーたちがマルウェアを配布”

カナダの大手銀行5行が長時間のサービス停止:緊急事態法との関連が疑われる

Canada’s major banks go offline in mysterious hours-long outage

2022/02/17 BleepingComputer — 今回の障害で、e-Transfers へのアクセスが止まり、被害を受けた銀行は Royal Bank of Canada (RBC) および、Bank of Montreal (BMO)、Scotiabank、Canadian Imperial Bank of Commerce (CIBC) などである。昨日に、カナダの大手銀行5行がオフラインになり、電子送金および、オンライン/モバイル・バンキング・サービスに、多くの人々がアクセスできなくなった。

Continue reading “カナダの大手銀行5行が長時間のサービス停止:緊急事態法との関連が疑われる”

ポイズンド・パイプライン:CI/CD 環境における攻撃メソッドについて

Poisoned pipelines: Security researcher explores attack methods in CI environments

2022/02/16 DailySwig — あるセキュリティ研究者が、Source Code Management (SCM) リポジトリのパーミッションを悪用することで、CI ポイズニング攻撃 (Poisoned Pipeline Attacks) につながることを解説している。Continuous Integration (CI)/Continuous Delivery (CD) プラットフォームを含む開発者のための環境は、コードのマージ/ソフトウェアビルドの自動化/テスト/DevOps プロジェクトへのコード提供のための、基本的なビルディング・ブロックである。

Continue reading “ポイズンド・パイプライン:CI/CD 環境における攻撃メソッドについて”

TrickBot の進化:難読化された 20本以上のモジュールを自在に操る

TrickBot developers continue to refine the malware’s sneakiness and power

2022/02/16 CyberScoop — Check Point Research によると、汎用性の高いマルウェア TrickBot の開発者は、サイバーセキュリティ・アナリストの一歩先を進み、金融機関やテクノロジー企業の顧客に対して大きな危険をもたらし続けているとのことだ。水曜日に発表した調査結果で同社は、「TrickBot の開発者は、アンチ分析と難読化の機能を幾重にも備えており、専門家がマルウェアのコードを解析しようとする際に、Command and Control との通信を遮断し、動作を完全に停止することがある。

Continue reading “TrickBot の進化:難読化された 20本以上のモジュールを自在に操る”

VMware が6つの深刻な脆弱性を FIX:中国の Tianfu Cup が発見に貢献

VMware Issues Security Patches for High-Severity Flaws Affecting Multiple Products

2022/02/16 TheHackerNews — 火曜日に VMware は、ESXi/Workstation/Fusion/Cloud Foundation/NSX Data Center for vSphere に影響をおよぼす、複数の深刻度の高い脆弱性に対してパッチを適用した。これらの脆弱性を悪用すると、任意のコード実行や、サービス拒否 (DoS) などが生じる可能性がある。

Continue reading “VMware が6つの深刻な脆弱性を FIX:中国の Tianfu Cup が発見に貢献”

Cassandra NoSQL データベースの深刻な脆弱性 CVE-2021-44521 が FIX

High-Severity Vulnerability Found in Apache Database System Used by Major Firms

2022/02/16 SecurityWeek — 火曜日に JFrog のセキュリティ研究者たちは、Apache Cassandra の最新バージョンに存在する、深刻度の高いリモートコード実行の脆弱性に関する、詳細な技術情報を公開した。Cassandra は、高いスケーラビリティを持つ分散型 NoSQL データベースであり、Netflix/Reddit/Twitter/Cisco/Constant Contact/Digg/Urban Airship/OpenX などの組織や、DevOps 開発者などの間で人気がある。

Continue reading “Cassandra NoSQL データベースの深刻な脆弱性 CVE-2021-44521 が FIX”

ランサムウェア調査:エネルギー/石油/公共の分野は身代金を支払う傾向にある

Energy, oil and utility sector most likely to pay ransoms

2022/02/15 HelpNetSecurity — CyberSaint は、身代金を最も多く支払っている業界について、また、身代金を支払う傾向にある業界について明らかにする、ランサムウェアの将来性を考察するレポートを発表した。ランサムウェア攻撃は、政府のあらゆるレベルや、さまざまな業界を標的にしており、実際に被害をもたらしている。地方自治体/医療/エネルギー/金融サービスなどが、ランサムウェア攻撃を受けた分野とされるが、それらは全体の一例に過ぎない。重要インフラ組織などの、重要な産業が狙われているのだ。

Continue reading “ランサムウェア調査:エネルギー/石油/公共の分野は身代金を支払う傾向にある”

FBI による SIM スワッピング撃退法:手口の分析と影響の整理

FBI Issues a Lookout for SIM Swapping Attacks

2022/02/15 CISOMAG — FBI は、SIM スワッピング攻撃を利用するサイバー犯罪者が、米国市民から数百万ドルを盗んでいると述べた。最近の傾向として、被害者の仮想通貨口座を侵害し、お金を盗む SIM スワッピング・アカウントが増加していることを、FBI は明らかにした。2018年1月〜2020年12月の間で、FBI Internet Crime Complaint Center (IC3) は、320件の SIM スワッピング・インシデントに関連する苦情を受け、約 $12 million の損失額を算出した。そして、2021年の IC3 は、1,611件の SIM スワッピング関連の苦情を受け、$68 million 以上の損失額を算出している。

Continue reading “FBI による SIM スワッピング撃退法:手口の分析と影響の整理”

CISA 警告:脆弱性の悪用リストに Google Chrome と Adobe Magento が追加

CISA tells federal agencies to patch actively exploited Chrome, Magento bugs

2022/02/15 BleepingComputer — 米国の Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) は、Google Chrome/Adobe Commerce/Magento Open Source に影響を与える、ゼロデイを含む9つの脆弱性を新たにリストに加えた。Chrome の脆弱性 CVE-2022-0609 は、深刻度の高いuse after free のバグであり、Chrome 98.0.4758.102 未満のバージョンを実行しているコンピュータで、任意のコード実行やセキュリティ・サンドボックス・エスケープなどを許す可能性がある。

Continue reading “CISA 警告:脆弱性の悪用リストに Google Chrome と Adobe Magento が追加”

Google Cloud と Log4Shell:ピーク時のスキャン数は 40万件/日

Google Cloud offers good news and bad news on Log4Shell, other issues

2022/02/15 CyberScoop — Google Cloud では、Log4Shell バグを持つ脆弱なシステムに対して、1日あたり 40万回のスキャンが行われていると、同社は火曜日に発表した。Google Cloud の CISO である Phil Venables は CyberScoop に対して、「当社の不定期レポート Threat Horizons の調査結果では、スキャンは継続的に行われており、脆弱なインスタンスを1つでもオープンにしておくと発見される。IT セキュリティ担当者は常に注意を払う必要がある」と述べている。

Continue reading “Google Cloud と Log4Shell:ピーク時のスキャン数は 40万件/日”

Google Chrome のゼロデイ脆弱性 CVE-2022-0609:積極的な悪用と緊急アップデート

New Chrome 0-Day Bug Under Active Attack – Update Your Browser ASAP!

2022/02/14 TheHackerNews — 月曜日に Google は、Web ブラウザ Chrome に存在する、8つのセキュリティ問題の修正プログラムを公開した。この中には、実際の攻撃で積極的に悪用されている、深刻度の高い脆弱性も含まれており、2022年に入ってから初めてのゼロデイ・パッチとなった。

Continue reading “Google Chrome のゼロデイ脆弱性 CVE-2022-0609:積極的な悪用と緊急アップデート”

ウクライナ政府:ハイブリッド戦争の大規模な波に攻撃されている

Ukraine says it’s targeted by ‘massive wave of hybrid warfare’

2022/02/14 BleepingComputer — 今日の、ウクライナ保安局 (Security Service of Ukraine : SSU) の発表によると、国家の能力に対する社会の信頼を損ね、不安を煽ることを目的とした、現在進行中のハイブリッド戦争の波の標的となっているとのことだ。SSU は、「システム的にパニックを引き起こし、偽の情報を広め、現実の状況を歪めようとする試みに、ウクライナは直面している。これは、ハイブリッド戦争の大規模な波に他ならない」と述べている。

Continue reading “ウクライナ政府:ハイブリッド戦争の大規模な波に攻撃されている”

Log4j 脅威:問題の本質はセキュリティではなくガバナンスにある

Log4j Isn’t Just a Cybersecurity Threat—It Reveals Blind Spots in Our Cyber Governance

2022/02/14 SecurityBoulevard — すでに CISO たちは、膨大な脆弱性に悩まされており、12月に Log4j の脆弱性が発表されたときにも、すでに長くなってしまったリストの上に、さらに1つの危機が加わることに、どれほどの意味があるのだろうかと思っていたはずだ。

しかし、それは間違いである。Log4j は、サイバー・セキュリティ上の単なる緊急の脅威というだけではない。Log4j は、今日の企業が直面している、IT における膨大なセキュリティとコンプライアンスの課題を的確に捉えるものである。そのため、CISO たちは、IT エコシステム内から Log4j の脅威を取り除くにしても、なぜ Log4j が、差し迫った問題なのかを考える必要がある。

Continue reading “Log4j 脅威:問題の本質はセキュリティではなくガバナンスにある”

Adobe Magento の深刻な脆弱性 CVE-2022-24086 が FIX:RCE の可能性

Emergency Magento update fixes zero-day bug exploited in attacks

2022/02/14 BleepingComputer — Adobe は、深刻な脆弱性 CVE-2022-24086 を修正し、Adobe Commerce と Magento Open Source に対して緊急アップデートを提供した。この脆弱性について、現時点では技術的な詳細は公表されていないが、この脆弱性を悪用する際に認証は必要されないと、Adobe は強調し、深刻度を示す CVSS 値は 9.8 だと評価している。

Continue reading “Adobe Magento の深刻な脆弱性 CVE-2022-24086 が FIX:RCE の可能性”