ロシアからのフィッシング攻撃:約6割がウクライナに集中 – Google TAG 調査

Google: Ukraine targeted by 60% of Russian phishing attacks in 2023

2023/04/20 BleepingComputer — Google Threat Analysis Group (TAG) は、ウクライナの主要インフラを標的として 2023年に発生している、ロシアによる国家支援のサイバー攻撃を監視/妨害している。Google の報告によると、2023年1月〜3月におけるロシア発のフィッシング攻撃の約 60% は、ウクライナを狙ったものであり、最も顕著なターゲットとなっているようだ。これらのキャンペーンの大半は、情報収集とオペレーターの混乱を狙ったものだが、ウクライナに情報損害を及ぼすことに特化した、Telegram チャネルを介した機密データ流出なども含まれるという。

Continue reading “ロシアからのフィッシング攻撃:約6割がウクライナに集中 – Google TAG 調査”

ウクライナ侵攻におけるロシアのサイバー戦略:この1年の活動を時系列で整理する

Google Report Reveals Russia’s Elaborate Cyber Strategy in Ukraine

2023/02/17 InfoSecurity — ロシアが支援するサイバー攻撃は、2020年と 2022年の比較において、ウクライナを標的としたものは 250% の、NATO 諸国を標的としたものは 300% の増加となった。このデータを提供しているのは、2月16日に公開された Fog of War: How the Ukraine Conflict Transformed the Cyber Threat Landscape という、Google Trust & Safety と Mandiant (現在は Google Cloud の一部) の共同レポートであり、Google Threat Analysis Group (TAG) による調査の結果の1つである。同レポートで Google が明らかにしているのは、サイバー・スペースで決定的な戦時的優位を得ようとする、ロシアの積極的かつ多面的な戦略が、2019年にまでさかのぼる可能性である。

Continue reading “ウクライナ侵攻におけるロシアのサイバー戦略:この1年の活動を時系列で整理する”

Microsoft の 2022 Digital Defense Report:国家による主要インフラへのハッキングが急増

Nation-State Hacker Attacks on Critical Infrastructure Soar: Microsoft

2022/11/07 SecurityWeek — Microsoft の 2022 Digital Defense Report によると、ウクライナとその同盟国を標的としたロシアのサイバー攻撃が主な原因で、主要インフラに対する国民国家のハッカー攻撃が急増しているという。2020年6月〜2021年6月にかけて、Microsoft が観測した国民国家の攻撃のうち、主要インフラを狙ったものは全体の 20%だった。その割合は、2021年7月〜2022年6月の期間には、40%に増加している。

Continue reading “Microsoft の 2022 Digital Defense Report:国家による主要インフラへのハッキングが急増”

日本の参加が正式に決定:NATO のサイバー機関 CCDCOE への参加を防衛省が公表

Japan Joins Key NATO Cyber Agency

2022/11/07 InfoSecurity — 米国の同盟国である日本が、NATO のサイバー防衛協力センター (CCDCOE:Cooperative Cyber Defence Centre) に参加することになった。この動きは、ロシアを怒らせることになりそうだ。安倍晋三元首相は、2018年にエストニアを訪問した際に、日本が同センターへ参加することを表明している。しかし、日本の参加が正式に認められたのは、先週の金曜日だった。時事通信によると、浜田誠一防衛相が記者会見で発表したという。

Continue reading “日本の参加が正式に決定:NATO のサイバー機関 CCDCOE への参加を防衛省が公表”

RomCom RAT を展開する新たな動き:KeePass や SolarWinds の偽サイトに御用心

Hackers Using Rogue Versions of KeePass and SolarWinds Software to Distribute RomCom RAT

2022/11/03 TheHackerNews — RomCom RAT のオペレーターは、SolarWinds Network Performance Monitor/KeePass Password Manager/PDF Reader Pro などの、不正なバージョンを悪用するかたちでキャンペーンを進化させ続けている。このオペレーションのターゲットを構成するのは、ウクライナや英国などの英語圏の被害者たちである。BlackBerry Threat Research and Intelligence Team は、「ターゲットの地理的条件と、現在の地政学的状況を考慮すると、RomCom RAT の動機が経済的なサイバー犯罪にあるとは考えにくい」と新たな分析で述べている。

Continue reading “RomCom RAT を展開する新たな動き:KeePass や SolarWinds の偽サイトに御用心”

Ransom Cartel という新たな脅威:REvil ランサムウェアとの類似点を列挙

Ransom Cartel linked to notorious REvil ransomware operation

2022/10/18 BleepingComputer — 研究者たちは、新種のランサムウェア Ransom Cartel オペレーションを、暗号化器のコードの類似性に基づき、REvil ギャングと関連付けている。REvil は 2021年前半に頂点に達し、Kaseya MSP サプライチェーン攻撃で数千の企業を危険にさらし、コンピューター・メーカー Acer に $50 million の支払いを要求し、また、リリース前に盗み出したデバイスの設計図を使って Apple を恐喝している。ランサムウェア・ギャング REvil は、法執行機関からの強い圧力を受け、2021年10月に閉鎖された。そして、2022年1月にロシア当局は、このギャングのメンバー8人を逮捕し、金銭の差し押さえ、告訴を発表した。しかし 2021年12月には、REvil マルウェアとコードの類似性を持つ Ransom Cartel が、新しいランサムウェア活動が開始している。

Continue reading “Ransom Cartel という新たな脅威:REvil ランサムウェアとの類似点を列挙”

親ロシア派ハッカー KillNet の DDoS 攻撃:米国の主要空港 Web サイトが軒並みダウン

US airports’ sites taken down in DDoS attacks by pro-Russian hackers

2022/10/10 BleepingComputer — 親ロシア派のハッカー集団 KillNet が、米国内の主要空港 Web サイトに対して大規模な分散型サービス妨害 (DDoS) 攻撃を行い、アクセス不能に陥らせたと主張している。この DDoS 攻撃は、これらのサイトをホストするサーバを大量のリクエストで圧迫するものでありし、旅行者が予約しているフライトの最新情報の取得や、空港サービスの予約などが不可能にしている。

Continue reading “親ロシア派ハッカー KillNet の DDoS 攻撃:米国の主要空港 Web サイトが軒並みダウン”

NRA という反政府ハッキング組織:ロシア国内の標的にサイバー攻撃を開始

Russian Hackers Take Aim at Kremlin Targets: Report

2022/10/04 InfoSecurity — ロシアの脅威アクターたちが、ウクライナとの無用な戦争に対する報復として、自国内のターゲットにサイバー攻撃を開始した。Kyiv Post 誌は、プーチン政権打倒を目指すロシアのハッキング組織である、国民共和軍 (NRA:National Republican Army) のメンバーに対して、インタビューを行ったっとしている。その NRA メンバーによると、最初のターゲットはロシアのソフトウェア開発会社であり、政府の顧客と密接に仕事をしているとされている Unisoftware だったという。

Continue reading “NRA という反政府ハッキング組織:ロシア国内の標的にサイバー攻撃を開始”

NATO の機密文書がダークウェブで販売される:流出元はポルトガル政府

Classified NATO documents sold on darkweb after they were stolen from Portugal

2022/09/08 SecurityAffairs — ポルトガル軍参謀本部機関 (EMGFA : Estado-Maior-General das Forças Armadas) が所有する NATO 機密文書が、ダークウェブ上で売りに出されていたことで、同機関に対するサイバー攻撃が判明した。EMGFA は、ポルトガルの最高軍事機関であり、ポルトガル軍の計画/指揮/統制を担当する組織である。

Continue reading “NATO の機密文書がダークウェブで販売される:流出元はポルトガル政府”

日本政府の Web サイトが攻撃される:犯行を主張する Killnet とは?

Japan Government Websites Hit By Cyber-Attacks, Killnet Suspected

2022/09/07 InfoSecurity — ロシア系のハッカー集団 Killnet が、日本政府の4組織における 20件の Web サイトおよび、日本企業に対する一連のサイバー攻撃の犯行を主張している。松野博一官房長官によると、日本政府 Web サイトにおける問題と、サービス妨害 (DDoS) 攻撃との関連性について調べているとのことだ。また、日本政府のデジタル庁は、水曜日に e-Gov 行政ポータルの一部で、サービスへのログインに問題があったと述べたが、原因は明らかにしていない。

Continue reading “日本政府の Web サイトが攻撃される:犯行を主張する Killnet とは?”

Google TAG 警告:Conti ランサムウェアの元メンバーがウクライナを攻撃している

Google says former Conti ransomware members now attack Ukraine

2022/09/07 BleepingComputer — Google によると、サイバー犯罪組織 Conti の元メンバーの一部が、現在 UAC-0098 として追跡されている脅威グループに参加し、ウクライナの組織やヨーロッパの非政府組織 (NGO) を標的にしているという。UAC-0098 は、イニシャル・アクセス・ブローカーであり、企業ネットワーク内の侵害済みシステムへの、バンキング型トロイの木馬 IcedID を用いるアクセスを、ランサムウェア・グループに提供することで知られている。

Continue reading “Google TAG 警告:Conti ランサムウェアの元メンバーがウクライナを攻撃している”

Anonymous が Yandex Taxi をハッキング:偽の配車依頼でモスクワは大渋滞

Anonymous hacked Yandex taxi causing a massive traffic jam in Moscow

2022/09/04 SecurityAffairs — 今週に Anonymous は、ロシア最大のタクシーサービスである Yandex Taxi アプリをハッキングし、それを用いてモスクワ市内で大渋滞を引き起こしたと発表した。この脅威アクターにより、すべてのタクシーが特定の住所に送り込まれたのだ。この渋滞は、2022年9月1日にロシアの中心部で発生し、数十台のタクシーがモスクワの大通りのである Kutuzovsky Prospekt の住所に送り込まれたという。

Continue reading “Anonymous が Yandex Taxi をハッキング:偽の配車依頼でモスクワは大渋滞”

NATO 調査:ダークウェブで販売される MBDA ミサイルの機密情報とは?

NATO Investigates Dark Web Leak of Data Stolen From Missile Vendor

2022/08/29 DarkReading — NATO が調査している事案として、ヨーロッパのミサイル・システム会社から盗まれたとされるデータ漏洩の事件がある。NATO のレポートによると、この事件の背後にいるハッカーは、窃取したデータをダークウェブで売り出しているという。漏洩したデータには、現在のロシアとの戦争でウクライナが使用している兵器の設計図が含まれている。

Continue reading “NATO 調査:ダークウェブで販売される MBDA ミサイルの機密情報とは?”

ロシアによるサイバー攻撃:ウクライナから NATO へと標的が拡大する可能性は?

Russian Use of Cyberweapons in Ukraine and the Growing Threat to the West

2022/08/19 SecurityWeek — その始まりは AcidRain だった。AcidRain は、イタリアの Viasat のサーバーを標的とした攻撃のことであり、ウクライナからヨーロッパ全域において、同社における多数のモデムと、インターネット通信を管理するサーバを狙ったものだった。この攻撃は、ロシアによるウクライナ侵攻のタイミングに合わせて実施され、ロシアからウクライナへ向けたサイバー戦争のテンポを劇的に速めることになった。AcidRain を用いる、戦術的な論拠は明白である。ウクライナの通信機能を低下させることで、ロシア軍は戦況を有利に展開できるからだ。 

Continue reading “ロシアによるサイバー攻撃:ウクライナから NATO へと標的が拡大する可能性は?”

Word テンプレートの悪用:ウクライナを狙うハッカー集団 Gamaredon の新しい手口

Russian hackers target Ukraine with default Word template hijacker

2022/08/15 BleepingComputer — ウクライナへのサイバー攻撃を監視している脅威アナリストたちが、ロシアの国家支援ハッキング・グループ Gamaredon について、紛争で荒廃した同国を激しく攻撃し続けていると報告している。Gamaredon (別名:Armageddon/Shuckworm) は、ロシアのハッカー集団であり、ロシアの連邦保安局 (FSB:Federal Security Service) の第18情報セキュリティ・センターの一部と考えられている。

Continue reading “Word テンプレートの悪用:ウクライナを狙うハッカー集団 Gamaredon の新しい手口”

Lockheed Martin への不正侵入を主張:Killnet は親ロシアのハッカー・グループ

Killnet claims to have breached Lockheed Martin

2022/08/13 SecurityAffairs — モスクワ・タイムズは、航空宇宙/防衛大手である Lockheed Martin を襲った最近の DDoS 攻撃について、親ロシア派のハッカーグループ Killnet が犯行声明を出していると報じた。さらに、Killnet は、Lockheed Martin の従業員から盗み出したデータを公開すると脅迫しているという。

Continue reading “Lockheed Martin への不正侵入を主張:Killnet は親ロシアのハッカー・グループ”

ウクライナのサイバー警察:フェイクニュース拡散に使われた 100万個のボットを停止

Ukraine takes down 1,000,000 bots used for disinformation

2022/08/03 BleepingComputer — ウクライナのサイバー警察 (SSU) は、SNS でフェイク・ニュースを拡散するために使用されていた、100万個のボットによる大規模なボットファームを停止させた。このボットファームの目的は、ウクライナ国家の公式情報を信用させず、同国の社会的/政治的状況を不安定にし、内戦を引き起こすことだった。ボットが拡散していたメッセージは、ロシアのプロパガンダに沿ったものであることから、そのオペレーターはロシアの特殊部隊のメンバーであると考えられている。

Continue reading “ウクライナのサイバー警察:フェイクニュース拡散に使われた 100万個のボットを停止”

DDoS トレンド 2022:ウクライナから世界へと広がる規模と頻度

DDoS Attack Trends in 2022: Ultrashort, Powerful, Multivector Attacks

2022/07/27 BleepingComputer — 2022年に入ってからというもの、ヨーロッパをはじめとする世界の政治情勢は劇的に悪化した。それにより、DDoS 攻撃の性質/強度/地理的条件に影響が生じ、政治的な目的のために積極的に利用されるようになった。

Continue reading “DDoS トレンド 2022:ウクライナから世界へと広がる規模と頻度”

兵器化する戦場のスマフォ:位置情報の取得をめぐる規律とトリック

The weaponizing of smartphone location data on the battlefield

2022/07/13 HelpNetSecurity — 戦場の兵士にとって、スマートフォンの電源を入れるという行為は、夜戦でタバコに火をつけるときのように、自分の位置情報を敵に筒抜けにしてしまう行為である。しかし、最近のロシアのウクライナ侵攻などの紛争では、無線が途絶えた際の通信手段や、プロパガンダに対抗するための現地映像の配信、家族や友人との連絡による士気の維持などに、スマートフォンが活用され重要な役割を担っている。敵のスマートフォンの位置情報をいかに収集し、自陣の位置情報をいかに守るかという点で勝敗も決まってくる。

Continue reading “兵器化する戦場のスマフォ:位置情報の取得をめぐる規律とトリック”

Trickbot のシステマチックな活動:ロシアによるウクライナ攻撃で観測

Russian Cybercrime Trickbot Group is systematically attacking Ukraine

2022/07/08 SecurityAffairs — IBM の研究者たちは、ロシアを拠点とするサイバー犯罪者 Trickbot グループ (別名 Wizard Spider/DEV-0193/ITG23) が、ウクライナ侵攻以来、組織的に攻撃を続けてきたことを示す証拠を収集した。また、2022年2月以降においては、Conti ランサムウェア・グループが TrickBot マルウェアの運用を引き継ぎ、さらに BazarBackdoor マルウェアへと置き換えることを計画していた。

Continue reading “Trickbot のシステマチックな活動:ロシアによるウクライナ攻撃で観測”

ウクライナを標的とするロシアからのサーバー攻撃:侵攻が始まってから 800 件に到達

Ukraine targeted by almost 800 cyberattacks since the war started

2022/06/30 BleepingComputer — ロシアによるウクライナ侵攻が始まった2022年2月24日以来、ウクライナの政府機関や民間企業は 796件のサイバー攻撃の標的にされてきた。ウクライナの SSSCIP (State Service of Special Communications and Information Protection) によると、この戦いが始まってから、同国のネットワークは常にハッキングの試みにさらされているとのことだ。 7月2日に SSSCIP は、「敵のハッカーはウクライナを攻撃し続けている。ロシアの本格的な軍事侵攻が始まってから、サイバー攻撃の精度は低下しているが、量的には変化していない」と発表している。

Continue reading “ウクライナを標的とするロシアからのサーバー攻撃:侵攻が始まってから 800 件に到達”

ロシアのハクティビストによる DDoS 攻撃:ノルウェー政府のサイトがダウン

Russian hacktivists take down Norway govt sites in DDoS attacks

2022/06/30 BleepingComputer — 昨日にノルウェーの国家安全保障局 (NSM:National Security Authority) は、分散型サービス妨害 (DDoS) 攻撃により、同国の最も重要な Web サイトやオンライン・サービスにアクセスできない状態に陥っていると、警告を発表した。この警告では、親ロシア派の犯罪グループが攻撃の背後にいるようだとも説明している。DDoS 攻撃とは、サイバー攻撃の一種であり、大量のリクエストやトラフィックによりインターネット・サーバーを圧倒し、そこにホストされているサイトやサービスへのアクセスを不能にするものである。

Continue reading “ロシアのハクティビストによる DDoS 攻撃:ノルウェー政府のサイトがダウン”

Microsoft のサイバー戦争分析:ロシアがウクライナ同盟国 42カ国を攻撃

Microsoft: Russian Cyber Spying Targets 42 Ukraine Allies

2022/06/22 SecurityWeek — 水曜日に Microsoft が発表したレポート “Defending Ukraine: Early Lessons from the Cyber War” によると、国家に支援されたロシアのハッカーたちが、ウクライナに対する容赦ないサイバー攻撃を行うと同時に、キエフを支援する 42カ国の政府/シンクタンク/企業/支援団体に対して戦略的スパイ行為を行っているとのことだ。

Continue reading “Microsoft のサイバー戦争分析:ロシアがウクライナ同盟国 42カ国を攻撃”

Windows の脆弱性 Follina とウクライナ:ロシアのハッカーたちが悪用を始めている

Russian hackers start targeting Ukraine with Follina exploits

2022/06/13 BleepingComputer — ウクライナの Computer Emergency Response Team (CERT) は、ロシアのハッキング・グループ Sandworm が、Microsoft Windows Support Diagnostic Tool (MSDT) に存在するリモートコード実行の脆弱性 Follina (CVE-2022-30190) を、悪用している可能性があると警告している。このセキュリティ問題は、特別に細工された文書を選択する、または、開くことで発生する可能性があり、2022年4月以降において脅威アクターたちが、この問題を攻撃で悪用しているとのことだ。なお、ウクライナ CERT-UA は、この悪意の活動の背後に Sandworm というハッカー集団がいることについて、50% ほどの確率があると評価している。

Continue reading “Windows の脆弱性 Follina とウクライナ:ロシアのハッカーたちが悪用を始めている”

ウクライナの不安定化を狙うロシア:サイバー空間での戦いに “Z” は失敗している

Russia is ‘failing’ in its mission to destabilize Ukraine’s networks after a series of thwarted cyber-attacks

2022/06/02 DailySwig — ウクライナのサイバー耐性を揺るがすという任務に、ロシアは失敗している。言い換えるなら、ウクライナは、同国は圧制者からのサイバー攻撃をうまく阻止し続けている。これは、今週に開催された WithSecure の Sphere Conference で得られた教訓であり、同社の CRO である Mikko Hyppönen は、「プーチン政権は、ほぼ失敗している」と出席者に伝えた。

Continue reading “ウクライナの不安定化を狙うロシア:サイバー空間での戦いに “Z” は失敗している”

Google と ロシア制裁:ISP 2社のキャッシュ・サーバーがシャットダウン

Google shut down caching servers at two Russian ISPs

2022/05/26 BleepingComputer — ロシアの ISP 2社が、自社のネットワーク上のグローバル・キャッシング・サーバーが無効化された旨の通知を、Google から受け取った。このキャッシング・サーバーとは、Google のコンテンツをインターネット・ユーザーに高速で提供し、障害が発生したときにも、アクセスに対する信頼性を維持するための ISP 向けノードである。ISP がサーバーに保持するキャッシュとは、ユーザーによる高速でのデータ・ロードを実現するためのものであり、たとえば YouTube コンテンツにとっては必要不可欠なものである。

Continue reading “Google と ロシア制裁:ISP 2社のキャッシュ・サーバーがシャットダウン”

ダボス会議のインターポール:国家が開発したサーバー兵器がダークウェブで売られる日も近い

Nation-state malware could become a commodity on dark web soon, Interpol warns

2022/05/24 SecurityAffairs — インターポールの Secretary General である Jurgen Stock は、国家に支援されたマルウェアが、数年のうちにダークネット上で提供されるようになると発言した。ロシアとウクライナの紛争が続いているが、国家アクターと非国家アクターの双方が開発したマルウェアは、世界中の重要インフラや組織にとって深刻なリスクとなっている。

Continue reading “ダボス会議のインターポール:国家が開発したサーバー兵器がダークウェブで売られる日も近い”

ウクライナのモバイル・ネットワーク:破壊を回避しながら機能し続ける理由は?

How Mobile Networks Have Become a Front in the Battle for Ukraine

2022/05/17 DarkReading — 2022年2月のウクライナ侵攻に先立ち、メディアに登場するコメンテーターやオブザーバーは、ロシアの攻撃は通信ネットワークを含むウクライナ全土の主要インフラに対する、組織的な IT 攻撃であるとの懸念を表明していた。このような攻撃の複合的な影響は、世界的に広まると予測され、その見方が浸透していた。しかし、重要インフラへのサイバー攻撃が報告される一方で、ウクライナ全土から発信され続けている相当数のビデオ/通話/ライブストリームが示すように、モバイル・ネットワークは依然として活発に動いている。

Continue reading “ウクライナのモバイル・ネットワーク:破壊を回避しながら機能し続ける理由は?”

西側諸国がロシアを批判:Viasat が運営する KA-SAT 衛星ネットワークへのサイバー攻撃

E.U. Blames Russia for Cyberattack on KA-SAT Satellite Network Operated by Viasat

2022/05/11 TheHackerNews — オーストラリア/カナダ/ニュージーランド/英国/米国からなる Five Eyes 諸国と、ウクライナと、欧州連合は、国際衛星通信 (SATCOM) プロバイダーへの攻撃を首謀し、欧州全体に影響を及ぼしたとして、ロシアを正式に非難した。2022年2月24日にクレムリンがウクライナに軍事侵攻する1時間前に、このサイバー攻撃は行われ、通信会社 Viasat が運営する KA-SAT 衛星ネットワークを標的とし、中央ヨーロッパの風力発電所とインターネット・ユーザーの業務を麻痺させた。

Continue reading “西側諸国がロシアを批判:Viasat が運営する KA-SAT 衛星ネットワークへのサイバー攻撃”

ロシアの戦勝記念日に異変:TV 番組表の反戦メッセージと RuTube のダウン

Hacktivists hacked Russian TV schedules during Victory Day and displayed anti-war messages

2022/05/10 SecurityAffairs — ハクティビストとホワイトハッカーの集団は、ロシアによる侵略に対抗してウクライナを支援し続けているが、最近の攻撃では、ロシアのテレビを反戦メッセージで改ざんし、動画ストリーミング・サイト RuTube をダウンさせている。この攻撃は、ロシアの戦勝記念日に行われ、パレードを見ようとするロシア人に対して、テレビ番組表システムを改ざんするサイバー攻撃により、親ウクライナのメッセージを表示した。

Continue reading “ロシアの戦勝記念日に異変:TV 番組表の反戦メッセージと RuTube のダウン”

Anonymous と Ukraine IT Army の継続的な攻撃:ロシアの政府機関などのデータをリーク

Anonymous and Ukraine IT Army continue to target Russian entities

2022/05/06 SecurityAffairs — Anonymous の集団は、ロシアの企業や政府組織に対するサイバー戦争を継続している。以下は、同集団に標的とされた組織の最新リストであり、盗まれたデータは DDoSecrets プラットフォームを介して流出している。

Continue reading “Anonymous と Ukraine IT Army の継続的な攻撃:ロシアの政府機関などのデータをリーク”

ウクライナ IT Army の DDoS 攻撃:ロシアのアルコール飲料ネットワークを破壊か?

Ukraine IT Army hit EGAIS portal impacting Russia’s alcohol distribution

2022/05/06 SecurityAffairs — ハクティビスト集団 Ukraine IT Army が、ロシア国内のアルコール流通の要とされる、統合国家アルコール会計情報システム (EGAIS:Unified State Automated Alcohol Accounting Information System) のポータルに対して、大規模な DDoS 攻撃を繰り返して仕掛けていることが判明した。

Continue reading “ウクライナ IT Army の DDoS 攻撃:ロシアのアルコール飲料ネットワークを破壊か?”

ロシアのハッカー集団がルーマニアを攻撃:DDoS 攻撃で政府系サイトをダウンさせた

Russian hacktivists launch DDoS attacks on Romanian govt sites

2022/04/29 BleepingComputer — ルーマニア政府の CSIRT である DNSC は、国家機関が管理する複数の公共 Web イトを標的とした、一連の分散型サービス拒否 (DDoS) 攻撃について声明を発表した。この攻撃は、Killnet と名乗る親ロシア派グループが犯行を主張している。リクエスト数やデータ量が多い公共サイトをホストするサーバーを標的とし、実質的に処理リソースを枯渇させ、利用不能に陥らせたという。現時点においては、すべてのWeb サイトが稼動しているが、攻撃者は以下の Web サイトを標的にしたと、DNSC は発表している。

Continue reading “ロシアのハッカー集団がルーマニアを攻撃:DDoS 攻撃で政府系サイトをダウンさせた”

米政府が $10M の報奨金:ロシア軍将校ハッカー6人の情報を集め始める

U.S. Offers $10 Million Bounty for Information on 6 Russian Military Hackers

2022/04/26 TheHackerNews — 火曜日に米国政府は、ロシア軍情報機関に関連する6人のハッカーの情報を集めるために、最高で $10 million の報奨金を支払うと発表した。国務省の Rewards for Justice Program プログラムは、「これらの人物は、米国の重要インフラを攻撃する、ロシア政府のための悪意のサイバー活動に参加し、Computer Fraud and Abuse Act に違反した」と述べている。

Continue reading “米政府が $10M の報奨金:ロシア軍将校ハッカー6人の情報を集め始める”

Coca-Cola を侵害したと主張する Stormous:親ロシア派のハッカーか?

Coca-Cola investigates hackers’ claims of breach and data theft

2022/04/26 BleepingComputer — 世界最大の清涼飲料メーカーである Coca-Cola は、同社のネットワークへのサイバー攻撃に関する報道を認識しており、その主張については調査中であると、BleepingComputer への声明で述べている。Stormous ギャングが、同社の一部のサーバーへの侵入に成功し、161GB のデータを盗み出した発表したことを受け、Coca-Cola は調査を開始した。

Continue reading “Coca-Cola を侵害したと主張する Stormous:親ロシア派のハッカーか?”

ロシアの Gamaredon はウクライナを狙い続ける:永続性を維持する APT の仕組みとは?

Russian Gamaredon APT continues to target Ukraine

2022/04/20 SecurityAffairs — ロシアに帰属する Gamaredon APT グループ (別名:Armageddon/Primitive Bear/ACTINIUM) は、ウクライナをターゲットにした攻撃を続けており、カスタムな Pterodo バックドア (別名:Pteranodon) の亜種を用いているとのことだ。2021年10月以降に発生している、ウクライナの団体や関連組織を標的とした一連のスピアフィッシング攻撃の背後に、このサイバースパイ・グループが存在すると Microsoftは述べている。なお、2014年ころから Gamaredon は、ウクライナに対するサイバースパイ・キャンペーンを展開している。

Continue reading “ロシアの Gamaredon はウクライナを狙い続ける:永続性を維持する APT の仕組みとは?”

Anonymous のロシア攻撃:軍事/金融/エネルギーなどのメールを大量にリーク

Anonymous hacked other Russian organizations, some of the breaches could be severe

2022/04/20 SecurityAffairs — Anonymous と、この有名な集団と連携する複数のグループは、ロシアの組織をターゲットにし続けている。そして、ハクティビスト集団は、多数のシステムを突破し、盗み出したデータをオンラインでリークしている。

Continue reading “Anonymous のロシア攻撃:軍事/金融/エネルギーなどのメールを大量にリーク”

Microsoft がロシアの軍事サイバー・スパイ APT28 のドメインをダウンさせた

Microsoft takes down APT28 domains used in attacks against Ukraine

2022/04/07 BleepingComputer — Microsoft は、ロシアのハッキング・グループ APT28 が組織したウクライナ攻撃の阻止に成功し、攻撃インフラとして使用されていた7つのドメインをダウンさせた。ロシアの軍事情報機関 GRU と連携する Strontium (別名:Fancy Bear/APT28) は、これらのドメインを使用して、ウクライナのメディアなどの組織を標的にしていた。また、これらのドメインは、米国や奥州の政府機関/外交政策に関わるシンクタンクへの攻撃でも使用されていた。

Continue reading “Microsoft がロシアの軍事サイバー・スパイ APT28 のドメインをダウンさせた”

Intel がロシアから撤退:すべての事業活動を停止すると表明

Intel shuts down all business operations in Russia

2022/04/05 BleepingComputer — 火曜日の夜に Intel は、ウクライナ侵攻によりロシアから撤退した他のハイテク企業と同様に、ロシアでの全事業を停止したと発表した。先月に Intel は、米国政府がロシアとベラルーシへの技術輸出を禁じる大規模な制裁措置を発動した後に、ロシアとベラルーシの顧客への出荷をすべて停止していた。1,200人の従業員をロシアで抱えていた Intel だが、本日の発表により、その全事業活動を停止することになる。

Continue reading “Intel がロシアから撤退:すべての事業活動を停止すると表明”

ロシアの人々に情報を届ける:Cloudflare が説明するブロック回避の状況

Russians bypass website blocks to access Western news sources

2022/04/04 BleepingComputer — Cloudflare は、ウクライナ情勢に関する正確な情報を得るために、ロシアの人々が欧米のニュースソースを利用するという傾向が強まっている兆候を捉えている。今日、Cloudflare が発表した新しいブログ記事では、ロシアのネット・ユーザーが英国/米国/フランスのニュースサイトにアクセスするために、ブロッキング回避ツールを積極的に採用していることを示す、統計的な証拠が提示されている。

Continue reading “ロシアの人々に情報を届ける:Cloudflare が説明するブロック回避の状況”

ロシアのインターネットにサービス停止の危機:深刻な機材と人材の不足

Russia facing internet outages due to equipment shortage

2022/03/28 BleepingComputer — ロシア最大の企業家組合である RSPP Commission for Communications and IT は、通信機器の不足を原因とする、大規模なインターネット・サービス停止が間近に迫っていると警告している。同委員会は、ロシアの通信業界が直面している、現実的な課題を反映した文書を作成し、それを軽減するための具体的な提案も行っている。この文書を見たロシアのメディアは、同委員会は、通信事業者の機器の備蓄があと半年しか持たないことを強調しており、その警告は悲惨なものであると述べている。

Continue reading “ロシアのインターネットにサービス停止の危機:深刻な機材と人材の不足”

Anonymous が Nestlé を脅迫:ロシアから撤退しないとデータをリークする

Anonymous Claimed Data Leak to Force Nestlé Out of Russia

2022/03/28 SecurityBoulevard — プーチン大統領がウクライナへの無謀な侵攻を開始してからというもの、世界中の多国籍企業が自主的にロシアでの事業から撤退したが、ハッカー集団 Anonymous は、それに追随しない企業の背中を押そうと決意している。最近の Anonymous は、食品大手 Nestlé を攻撃し、顧客のデータ/電子メール/パスワードを流出させ、ロシアでビジネスを続けている他の企業に対して、次はアナタたちの番だと警告している。

Continue reading “Anonymous が Nestlé を脅迫:ロシアから撤退しないとデータをリークする”

Kaspersky が FCC の禁止リストに追加:Huawei や ZTE と同じクラスに分類

Kaspersky added to FCC list that bans Huawei, ZTE from US networks

2022/03/25 CyberScoop — 金曜日に連邦通信委員会 (FCC) は、ロシアに本拠を置くサイバー・セキュリティ大手 Kaspersky を、米国の国家安全保障にとって受け入れがたいリスクをもたらす企業の、対象リストに追加した。この決定により、実質的に Kaspersky は、このリストが始まった 2021年に最初にリストに追加された、中国の通信ハードウェア・メーカーである Huawei や ZTE と同じクラスに入ることになる。

Continue reading “Kaspersky が FCC の禁止リストに追加:Huawei や ZTE と同じクラスに分類”

ウクライナの研究者の反撃:Conti の最新ソースコードが新たにリークされる

Ukrainian Security Researcher Leaks Newer Conti Ransomware Source Code

2022/03/21 SecurityWeek — ロシアがウクライナ侵攻を開始した直後に、ランサムウェア・グループ Conti はロシアへの攻撃の報復として、ロシアの敵国の重要インフラを攻撃する用意があると声明を発表した。これを受けて、匿名の人物が Conti Leaks という Twitter アカウントを開設し、このランサムウェアから盗んだとされるファイルの公開を開始した。最初のリーク情報は、過去1年間に Conti のメンバー間で交わされたメッセージだった。

Continue reading “ウクライナの研究者の反撃:Conti の最新ソースコードが新たにリークされる”

Anonymous がロシア国営石油パイプラインを攻撃:機密情報をリークサイトで公開

Anonymous leaked data stolen from Russian pipeline company Transneft

2022/03/20 SecurityAffairs — Anonymous の主張は、ロシアに本拠を置く国営石油パイプライン会社 Transneft の、社内研究開発部門である Omega Company をハッキングしたというものだ。Transneft は世界最大の石油パイプライン会社であり、ハッカーたちは 79GB の電子メールを盗み出し、非営利の内部告発組織 Distributed Denial of Secrets のリークサイトに公開した。ロシアによるウクライナ侵攻が続き、罪のない人々が亡くなっている中で、Anonymous はロシアの政府機関や民間企業を標的にしている。

Continue reading “Anonymous がロシア国営石油パイプラインを攻撃:機密情報をリークサイトで公開”

CISA/FBI/EU の警告:ロシアによる衛星通信ネットワークの破壊は可能

EU and US agencies warn that Russia could attack satellite communications networks

2022/03/20 SecurityAffairs — 衛星通信ネットワーク (SATCOM) は、現代社会にとって重要なインフラであり、米国 とEU の機関は、それに対する脅威の可能性を警告している。ウクライナの国家特殊通信情報保護局 (SSSCIP) の Chief Digital Transformation Officer である Victor Zhora は、VIASAT 攻撃について、「まさに戦争の始まりであり、本当に深刻な通信の損失だった」と述べている。紛争が続く中、European Union Aviation Safety Agency (EASA) は、ウクライナ紛争地域付近における Global Navigation Satellite Systems (GNSS) の断続的な停止について警告を発した。

Continue reading “CISA/FBI/EU の警告:ロシアによる衛星通信ネットワークの破壊は可能”

人気の NPM Package が抗議活動:ファイル破壊などでロシア/ベラルーシを狙い撃ち

Popular NPM Package Updated to Wipe Russia, Belarus Systems to Protest Ukraine Invasion

2022/03/17 TheHackerNews — ロシアのウクライナ侵攻に抗議するために、人気の NPM パッケージ node-ipc の開発者が新バージョンを出荷したが、そのことで、オープンソースとソフトウェア・サプライチェーンにおけるセキュリティへの懸念が高まっている。この変更は、ライブラリの Ver 10.1.1/10.1.2 に影響するものだが、そのメンテナである RIAEvangelist による望ましくない動作を導入し、ロシアおよびベラルーシの IP アドレスを持つユーザーをターゲットにして、任意のファイルのコンテンツを消去し、ハートの絵文字に置き換えるものになっている。

Continue reading “人気の NPM Package が抗議活動:ファイル破壊などでロシア/ベラルーシを狙い撃ち”

欧州各国が警告:ロシアのウクライナ侵攻に伴う GPS 停止が相次いでいる

Europe warns of aircraft GPS outages tied to Russian invasion

2022/03/17 BleepingComputer — EU における航空の安全および環境保護を管轄する European Union Aviation Safety Agency (EASA) は、ロシアによるウクライナ侵攻に関連して、Global Navigation Satellite Systems (GNSS) に影響を及ぼす、断続的な障害が発生していることについて、今日に警告を発した。

一連の GNSS の停止は、ウクライナ周辺で激化している妨害や、スプーフィング問題の可能性により、航行や監視の劣化につながる可能性を生じる。ロシアが2月24日にウクライナに侵攻して以来、カリーニングラード地域/東フィンランド/黒海/東地中海地域において、衛星ナビに対するスプーフィングやジャミングの件数が拡大していると、Eurocontrol やオープンソースのデータ報告に基づき、EASA は警告している。

Continue reading “欧州各国が警告:ロシアのウクライナ侵攻に伴う GPS 停止が相次いでいる”

あるハッカーによる調査:簡単に侵入できるロシア政府組織のネットワーク

Hacker breaches key Russian ministry in blink of an eye

2022/03/16 SecurityAffairs — 匿名を望む Spielerkid89 は、組織に危害を加えるつもりはなく、システムに触れることもない。しかし、彼の実験は、サイバー・ハイジーン衛生が悪いと、サイバー攻撃に弱い組織になることを示す好例である。ロシアによる国家主導のサイバー攻撃は、クレムリンが敵とみなす何十万人もの人々を、水も電気も使えない状態に陥れるという、壊滅的な被害をもたらす。しかし、この超大国の不正なサイバー能力は、ウクライナにおける軍事的姿勢と同様に脆弱であり、反撃に遭った場合には、その弱さを示すことになる。

Continue reading “あるハッカーによる調査:簡単に侵入できるロシア政府組織のネットワーク”

ロシアのストレージが2ヶ月後には枯渇する:欧米が去り中国と手を組む状況に?

Russia faces IT crisis with just two months of data storage left

2022/03/15 BleepingComputer — ロシアから欧米のクラウド・プロバイダーが撤退し、ロシア国内におけるデータ・ストレージ不足は深刻であり、あと2ヶ月で枯渇するといわれている。ロシア政府は、この IT ストレージ問題を解決するために、すべての利用可能な国内データ・ストレージのリースから、撤退した企業が残した IT リソースの押収まで、さまざまな解決策を検討しているようだ。

Continue reading “ロシアのストレージが2ヶ月後には枯渇する:欧米が去り中国と手を組む状況に?”