MITRE への侵害:中国由来の APT UNC5221 の侵害の手法とマルウェアを分析する

MITRE Attributes The Recent Attack To China-Linked UNC5221

2024/05/07 SecurityAffairs — MITRE が共有したのは、先日の攻撃に関連する攻撃者/マルウェア/タイムラインなどの、ハッキングの詳細情報である。2024年4月に MITRE は、同社の研究/試作ネットワークの1つに、セキュリティ侵害があったことを公表した。同組織のセキュリティ・チームは直ちに調査を開始し、脅威行アクターをログアウトさせ、サードパーティのフォレンジック・インシデント対応チームと社内の専門家を協力させ、独自の分析を実施した。

Continue reading “MITRE への侵害:中国由来の APT UNC5221 の侵害の手法とマルウェアを分析する”

Ivanti 製品の脆弱性:中国系のハッカーが新たな TTP を開発している

Chinese Threat Actors Deploy New TTPs to Exploit Ivanti Vulnerabilities

2024/04/05 InfoSecurity — Ivanti の脆弱性を悪用した後に、横方向へと移動する新しいテクニックを、中国の脅威アクターたちが開発していることが、Mandiant の新しい調査により明らかになった。4月4日付けのブログ記事で Mandiant は、中国と関連があると疑われる5つのスパイ・グループの活動について詳述している。Ivanti の Connect Secure/Policy Secure ゲートウェイでは、脆弱性 CVE-2023-46805/CVE-2024-21887/CVE-2024-21893 の悪用が既に発見/報告されているが、この活度は、その後に続くものである。

Continue reading “Ivanti 製品の脆弱性:中国系のハッカーが新たな TTP を開発している”

UNC5174 という中国ハッカー:F5/ScreenConnect の脆弱性を悪用して攻撃を展開

Chinese State-Linked Hackers Target Critical Systems; Exploit F5 and ScreenConnect Flaws

2024/03/22 SecurityOnline — UNC5174 という新たな脅威アクターが、ゼロデイおよび最近にパッチが適用された脆弱性を悪用して、一連の標的型侵入を仕掛けていることが、Mandiant のレポートにより明らかになった。同グループの活動は、技術力の高い標的攻撃により、特に政府/防衛/学術などの分野における、価値の高い組織をターゲットにするものだ。

Continue reading “UNC5174 という中国ハッカー:F5/ScreenConnect の脆弱性を悪用して攻撃を展開”

Earth Krahang は中国由来の APT:ありきたりの OSS ツールで 48の政府機関を侵害

Chinese APT ‘Earth Krahang’ Compromises 48 Gov’t Orgs on 5 Continents

2024/03/19 DarkReading — これまで正体不明だった、中国のスパイ・グループが特定された。このフループは、標準的な TTP (Tactics/Techniques/Procedures) を用いながらも、23カ国の少なくとも 70組織への侵入に成功したが、そこには政府機関の 48組織も含まれていたという。Earth Krahang は、高レベルの軍事 APT ではないようだ。Trend Micro の研究者たちは新たなレポートの中で、中国共産党 (CCP) が契約した、民間のハッカー雇用オペレーションである、iSoon の一部である可能性を示唆している。

Continue reading “Earth Krahang は中国由来の APT:ありきたりの OSS ツールで 48の政府機関を侵害”

NIST NVD の障害:CVE に紐づくはずのメタデータが提供されていない

NIST National Vulnerability Database Disruption Sees CVE Enrichment on Hold

2024/03/15 InfoSecurity — 米国の NIST (National Institute of Standards and Technology) で、不可解なことが起こっている。それにより、数多くの組織が、脅威の影響を被りやすい状況へと陥る可能性がある。2024年2月12日以降において NIST は、NVD (National Vulnerability Database) 上のソフトウェア脆弱性の更新を、ほぼ完全に停止している。NVD とは、ソフトウェア脆弱性データベースであり、世界で最も広く利用されているものだ。

Continue reading “NIST NVD の障害:CVE に紐づくはずのメタデータが提供されていない”

中国のハッカー Evasive Panda:水飲み場とサプライチェーンを組み合わせる戦術とは?

China-Linked Cyber Spies Blend Watering Hole, Supply Chain Attacks

2024/03/07 DarkReading — 中国の脅威グループによる標的型の水飲み場攻撃により、仏教フェスティバルの Web サイト訪問者とチベット語翻訳アプリのユーザーが、MgBot マルウェアなどに感染したことが判明した。ESET の新しい調査によると、ハッキング・チームである Evasive Panda のサイバー作戦キャンペーンが、2023年9月以前に開始されており、インド/台湾/オーストラリア/米国/香港などのシステムに影響を与えたという。

Continue reading “中国のハッカー Evasive Panda:水飲み場とサプライチェーンを組み合わせる戦術とは?”

Ivanti Connect Secure VPN の脆弱性:中国由来ハッカーによるマルウェア展開で悪用

State-sponsored hackers know enterprise VPN appliances inside out

2024/02/29 HelpNetSecurity — Ivanti Connect Secure VPN の脆弱性を悪用して、さまざまな組織に侵入している、中国の国家支援ハッカーと思われるグループ UNC5325 は、アプライアンスに精通しているようだと、Mandiant のインシデント対応者や脅威ハンターたちは述べている。このハッカーたちは、デバイス上で数多くの改ざんを行っていた。さらに、システムのアップグレード/パッチ適用/工場出荷状態リセットなどの対策に影響されることなく、侵入した環境での永続性を獲得するために、UNC5325 は特殊なマルウェアやプラグインの展開も成功させていた。

Continue reading “Ivanti Connect Secure VPN の脆弱性:中国由来ハッカーによるマルウェア展開で悪用”

Ivanti VPN 上でポスト・エクスプロイト・マルウエアを観測:中国由来の APT UNC5221 の活動と重複

Warning: New Malware Emerges in Attacks Exploiting Ivanti VPN Vulnerabilities

2023/02/01 TheHackerNews — Ivanti の Connect Secure VPN/Policy Secure デバイスを標的とするポスト・エクスプロイトの活動において、UNC5221 という中国由来のスパイ・アクターなどが採用する新たなマルウェアを確認したと、Google 傘下の Mandiant が発表した。それらのマルウエアに含まれるのは、BUSHWALK/CHAINLINE/FRAMESTING/LIGHTWIRE などの、カスタム Web シェルの亜種である。

Continue reading “Ivanti VPN 上でポスト・エクスプロイト・マルウエアを観測:中国由来の APT UNC5221 の活動と重複”

CISA/FBI 共同警告:SOHO ルーターへの Volt Typhoon 攻撃の対処を要請

CISA: Vendors must secure SOHO routers against Volt Typhoon attacks

2024/01/31 BleepingComputer — CISA が発した警告は、進行中の攻撃から機器のセキュリティを確保するよう、SOHO (small office/home office) ルーターの製造業者に求めるものだ。展開されている攻撃というのは、特に中国が支援するハッキング・グループ Volt Typhoon (別名:Bronze Silhouette) が、ルーターの乗っ取りを試みているというものだ。CISA/FBI による共同ガイダンスで、両機関がベンダーに求めているのは、設計/開発段階における SOHO ルーターの WMI (Web Management Interface) の脆弱性の解消だ。

Continue reading “CISA/FBI 共同警告:SOHO ルーターへの Volt Typhoon 攻撃の対処を要請”

Blackwood という APT:WPS Office などのアップデートから NSPX30 マルウェアを配布

Blackwood hackers hijack WPS Office update to install malware

2024/01/25 BleepingComputer — Blackwood という新たな APT (advanced threat actor) が、企業や個人に対するサイバースパイ攻撃のために、NSPX30 と呼ばれる高度なマルウェアを使用していることが判明した。この脅威アクターは、遅くとも 2018年から活動しており、中間者攻撃 (AitM:Adversary-in-the-Middle) に加えて、単純なバックドアに根ざしたコードベースを持つ、インプラントである NSPX30 マルウェアを 2005年から利用している。

Continue reading “Blackwood という APT:WPS Office などのアップデートから NSPX30 マルウェアを配布”

VMware の脆弱性 CVE-2023-34048:2021年から中国の APT がゼロデイとして悪用

China-Linked Apt UNC3886 Exploits VMware Zero-Day Since 2021

2024/01/19 SecurityAffairs — 中国由来の APT グループ UNC3886 が、遅くとも 2021年後半から、VMware vCenter Server のゼロデイ脆弱性 CVE-2023-34048 を悪用していることが、Mandiant の研究者たちにより報告された。vCenter Server は、VMware の仮想化およびクラウド・コンピューティング・ソフトウェア群の重要なコンポーネントであり、VMware の仮想化データセンターのための、集権的かつ包括的な管理プラットフォームとして機能している。

Continue reading “VMware の脆弱性 CVE-2023-34048:2021年から中国の APT がゼロデイとして悪用”

フクイチ核物質処理水とハクティビズム:日本の政府/民間へのサイバー攻撃が始まっている

Operation Japan’s Cyber Response to Fukushima Decision

2024/01/07 SecurityOnline — サイバー・セキュリティ界に新たなキャンペーンが登場し、大きな関心を呼んでいる。この Operation Japan と名付けられたキャンペーンは、福島第一原子力発電所の処理水を海に放出するという日本の決定が、物議を醸していることを背景に展開されている。この日本の決定はサイバー・アクティビズムの波を引き起こし、日本政府や民間企業に対する一連の協調的なサイバー攻撃につながっているという。

Continue reading “フクイチ核物質処理水とハクティビズム:日本の政府/民間へのサイバー攻撃が始まっている”

Volt Typhoon は中国の APT:KV-botnet で SOHO ルーターや VPN 機器を攻撃?

Stealthy KV-botnet hijacks SOHO routers and VPN devices

2023/12/13 BleepingComputer — Volt Typhoon (Bronze Silhouette) という中国由来の APT ハッキング・グループは、遅くとも 2022年以降において、SOHO ルーターを標的とする攻撃するために、KV-botnet ボットネットを使用していると推定される。Volt Typhoon の手口は、主に ルーター/ファイアウォール/VPN デバイスなどに対して、悪意のトラフィックをプロキシすることで、正規のトラフィックに紛れ込ませて検知を回避するというものだ。Microsoft と米国政府による共同レポートには、攻撃者たちは米国内の通信インフラを混乱させるための悪意のインフラを構築していると記されている。

Continue reading “Volt Typhoon は中国の APT:KV-botnet で SOHO ルーターや VPN 機器を攻撃?”

JAXA でデータ侵害:機密情報が危険にさらされた可能性

Japanese Space Agency JAXA hacked in summer cyberattack

2023/11/29 BleepingComputer — 2023年の夏に JAXA (Japan Aerospace Exploration Agency) がサイバー攻撃を受け、宇宙関連技術などを含む機密情報が危険にさらされた可能性があることが判明した。読売新聞が最初に報じたように、このセキュリティ侵害は、今秋に法執行当局が日本の宇宙機関のシステムが危険にさらされていると警告したことで発覚した。

Continue reading “JAXA でデータ侵害:機密情報が危険にさらされた可能性”

サイバー攻撃と世界経済:今後の5年間で $3.5trn の損失 – 日本は3位 – Lloyd’s

Global Economy Could Lose $3.5trn in Systemic Cyber-Attack

2023/10/18 InfoSecurity — 保険大手の Lloyd’s of London は、サイバー攻撃による世界の経済損失が $3.5trn に達するという、構造的なリスク・シナリオを発表した。このシナリオは、主要な金融サービスの決済システムに対する、もっともらしい仮説のサイバー攻撃を想定したものであり、世界のビジネスに広範な混乱をもたらすものだとされる。

Continue reading “サイバー攻撃と世界経済:今後の5年間で $3.5trn の損失 – 日本は3位 – Lloyd’s”

Microsoft を侵害した中国の Storm-0558:国務省から 60,000 通の電子メールを盗み出す

Microsoft Breach Exposed 60,000 State Department Emails

2023/09/29 InfoSecurity — Microsoft Outlook のアカウントを標的とした、中国の狡猾なサイバースパイ・キャンペーンにより、北京政府は数万通の米国政府の個人メールにアクセスすることができたと、あるレポートが報じている。Storm-0558 グループは、国務省の 10件のアカウントから、60,000 通の電子メールを盗み出したという。そのうちの9件のアカウントは、東アジア/太平洋の外交に携わる個人が使用していたものだと、上院スタッフが Reuters に語った。

Continue reading “Microsoft を侵害した中国の Storm-0558:国務省から 60,000 通の電子メールを盗み出す”

Flax Typhoon という中国ハッカー:政府組織/教育機関/製造業/IT 分野などを攻撃 – Microsoft

Microsoft: Stealthy Flax Typhoon hackers use LOLBins to evade detection

2023/08/25 BleepingComputer — 政府組織/教育機関/製造業/情報技術などの分野を、スパイ目的で狙う新たなハッキング・グループ Flax Typhoon を、Microsoft が特定した。この脅威アクターは、ほとんどマルウェアには依存せずに、被害者ネットワークへのアクセスを獲得/維持している。つまり、LOLBin (living-off-the-land binaries) や正規のソフトウェアを、オペレーティング・システム上で既に利用可能なコンポーネントとして好んで使用している。

Continue reading “Flax Typhoon という中国ハッカー:政府組織/教育機関/製造業/IT 分野などを攻撃 – Microsoft”

Patchwork はインドの APT:EyeShell バックドアを使って中国の研究機関を攻撃

Patchwork Hackers Target Chinese Research Organizations Using EyeShell Backdoor

2023/07/31 TheHackerNews — Patchwork と命名されたハッキング・グループが、最近に確認されたキャンペーンの一環として、中国の大学および研究機関を攻撃していることが判明した。KnownSec 404 Team によると、このキャンペーンでは、コードネーム EyeShell と呼ばれるバックドアが使用されていたという。Patchwork は、別名 Operation Hangover/Zinc Emerson でも知られており、インドが支援する脅威グループであると見られている。遅くとも 2015年12月から活動している同グループは、スピア・フィッシングやウォータリング・ホール攻撃を通じて、パキスタンや中国の組織に対して、BADNEWS などのカスタムイン・プラントを仕掛けてきた。

Continue reading “Patchwork はインドの APT:EyeShell バックドアを使って中国の研究機関を攻撃”

Barracuda ESG 攻撃に新たなマルウェア:Submarine と呼ばれるバックドア – CISA

CISA: New Submarine Backdoor Used in Barracuda Campaign

2023/07/31 InfoSecurity — Barracuda セキュリティ・アプライアンスを標的として連邦政府ネットワークに侵入した中国の脅威アクターが、Submarine と呼ばれる新たなバックドアを、攻撃の一部で利用していたことが明らかにされた。この攻撃に関する Mandiant のオリジナル・レポートでは、このグループが使用した3種類のバックドア Seaside/Saltwater/Seaspy に焦点が当てられている。しかし、7月28日に CISA が、”永続性を確立し維持する” ためにの、新たなバックドア型マルウェアが配備されたことを明らかにした。

Continue reading “Barracuda ESG 攻撃に新たなマルウェア:Submarine と呼ばれるバックドア – CISA”

Microsoft プラットフォームを攻撃する Azure AD 偽造トークン: Outlook 以外にも拡大している

Azure AD Token Forging Technique in Microsoft Attack Extends Beyond Outlook, Wiz Reports

2023/07/21 TheHackerNews — Microsoft のEメールインフラに対する、中国の APT である Storm-0558 の攻撃だが、これまで考えられていたよりも、広範囲に及んでいることが、最近になって分かってきた。この攻撃の対象となっているのは、OneDrive/SharePoint/Teams などの個人アカウント認証をサポートする全てのアプリケーション、および、”Login with Microsoft functionality” をサポートするユーザー・アプリケーション、そして、特定の条件下でのマルチテナント・アプリケーションなどである。

Continue reading “Microsoft プラットフォームを攻撃する Azure AD 偽造トークン: Outlook 以外にも拡大している”

Microsoft がクラウド・ロギング機能を拡張:中国政府に支援される Storm-0558 攻撃への対応

Microsoft Expands Cloud Logging to Counter Rising Nation-State Cyber Threats

2023/07/20 TheHackerNews — 7月19日 (水) に Microsoft が発表したのは、同社の電子メール・インフラを狙う最近のスパイ攻撃キャンペーンを受けて、ユーザー組織におけるサイバー・セキュリティ・インシデントの、調査を促進して可視化を高めるための、クラウド・ロギング機能を拡張するというものだ。同社は、国家に支援されるサイバー犯罪が進化し、また、攻撃の頻度が増加していることにダイレクトに対応するために、この変更を行うと述べている。この変更は、2023年9月から。すべての政府機関および民間企業の顧客に展開される予定だ。

Continue reading “Microsoft がクラウド・ロギング機能を拡張:中国政府に支援される Storm-0558 攻撃への対応”

Azure AD 署名キーが盗まれた方法:依然として不明だと Microsoft が公表

Microsoft still unsure how hackers stole Azure AD signing key

2023/07/14 BleepingComputer — 中国のハッカーが、米政府機関を含む 20以上の組織の Exchange Online および Azure AD アカウントに侵入したが、そこで使用された非アクティブな Microsoft Account (MSA) のコンシューマー署名キーが、盗まれた方法は依然として不明だと Microsoft が発表した。7月14日に Microsoft が発表した最新アドバイザリには、「犯人が、このキーを入手した方法については、現在調査中である」と記されている。複数の政府機関の Exchange Online メール・サービスへの不正アクセスが発見された後に、このインシデントは米国政府当局により報告されている。

Continue reading “Azure AD 署名キーが盗まれた方法:依然として不明だと Microsoft が公表”

中国由来のスパイウェア:Google Play Store で発見された2つのファイル管理ツールとは?

Chinese Spyware Discovered on Google Play Store

2023/07/07 InfoSecurity — Google Play Store で発見された、ファイル管理ツールを装う2つのスパイウェア・アプリは 、少なくとも合計で 150万回もインストールされたという。サイバーセキュリティ企業 Pradeo が発見した、これらのアプリは同じ開発者によるものであり、同様の悪意のある動作を示し、ユーザーの操作なしで動作する。これらのアプリの主な目的は、ユーザーの機密データを秘密裏に抽出し、中国に拠点を置く悪意のあるサーバーに送信することである。この発見は Google に報告された。

Continue reading “中国由来のスパイウェア:Google Play Store で発見された2つのファイル管理ツールとは?”

日本の官民における脆弱なサイバー・セキュリティ:数多くの APT に狙われている – Rapid7

Japan in the Crosshairs of Many State-Sponsored Threat Actors New Report Finds

2023/06/29 InfoSecurity — Rapid7 の最新レポートによると、日本は数多くのサイバー脅威にさらされ、スパイ活動や金銭的な動機によるキャンペーンなどの標的になっているという。Rapid7 は、2023年6月28日に発表したレポート ”Japan and Its Global Business Footprint: The Cyberthreat Landscape Report” で、典型的な国家的脅威の発生源である3カ国 (中国/北朝鮮/ロシア) から、この東アジアの国が標的にされていることを明らかにした。また、2022年上半期におけるランサムウェア攻撃の 32.5%が、製造業に対するものであることも判明した。これに対して、同期間中にヘルスケア業界から報告されたものは、わずか 7.9%だった。

Continue reading “日本の官民における脆弱なサイバー・セキュリティ:数多くの APT に狙われている – Rapid7”

Volt Typhoon という中国ハッカー:重要インフラを攻撃する手口が明らかになってきた

Chinese Hackers Using Never-Before-Seen Tactics for Critical Infrastructure Attacks

2023/06/26 TheHackerNews — 最近に発見され、Volt Typhoon と名付けられた、中国に支援される脅威アクターだが、遅くとも 2020年半ばから野放し状態で活動していたことが、CrowdStrike の調査により判明した。CrowdStrikeは、この脅威アクターを Vanguard Panda という名前で追跡している。同社は、「この脅威アクターは一貫して、イニシャル・アクセスのために ManageEngine Self-service Plus エクスプロイトを使用し、持続的なアクセスのためにカスタム Web シェルを使用し、横方向の移動のために Living-off-the-land (LotL) テクニックを使用していた」と説明している。

Continue reading “Volt Typhoon という中国ハッカー:重要インフラを攻撃する手口が明らかになってきた”

RDStealer という強力なマルウェアが登場:RDP 侵害に特化した機能で東アジアを狙っている

New RDStealer malware steals from drives shared over Remote Desktop

2023/06/20 BleepingComputer — RedClouds として追跡されているサイバースパイ/ハッキングのキャンペーンは、カスタム・マルウェア RDStealer を使用し、Remote Desktop 接続を介して共有されたドライブから、データを自動的に盗み出すものだ。この、Bitdefender Labs が発見した悪質なキャンペーンは、2022年以降において東アジアのシステムを標的にしていることが確認されている。このキャンペーンを、特定の脅威アクターによるものと断定はできないが、国家に支援される洗練された APT レベルの技術を持ち、関心の対象は中国と一致しているという。

Continue reading “RDStealer という強力なマルウェアが登場:RDP 侵害に特化した機能で東アジアを狙っている”

Barracuda ESG がデバイス交換を選択:中国 APT が仕掛けた強力なバックドアとは?

Barracuda ESG zero-day attacks linked to suspected Chinese hackers

2023/06/15 BleepingComputer — Mandiant が UNC4841 として追跡している親中派ハッカー・グループへの疑いが、Barracuda ESG (Email Security Gateway) アプライアンス上の、パッチ適用済みゼロデイ脆弱性を悪用する、データ窃取攻撃と関連していることが判明した。この脅威アクターは、2022年10月10日頃から、Barracuda の添付ファイル・スキャン・モジュールに存在する、ゼロデイ・リモート・コマンド・インジェクション脆弱性 CVE-2023-2868 を悪用し始めた。5月19日に、この欠陥を発見した Barracuda は、脆弱性が悪用されていることを直ちに公表し、CISA は米国連邦政府機関に対して、セキュリティ更新プログラムを適用するよう警告を発した。

Continue reading “Barracuda ESG がデバイス交換を選択:中国 APT が仕掛けた強力なバックドアとは?”

PostalFurious フィッシング・ギャングは中国由来:洗練された手法で UAE を狙っている

Chinese Phishing Gang “PostalFurious” Expands Campaign

2023/06/02 InfoSecurity —最近になって発見された中国のフィッシング・ギャングが、個人情報や決済データの窃取を目的とした、新たな詐欺行為によるキャンペーンを中東で拡大していると、Group-IB の調査が示している。UAE で発生した大量のフィッシング・メール/フィッシング iMessage は、PostalFurious の犯行だと、同社は断定している。

Continue reading “PostalFurious フィッシング・ギャングは中国由来:洗練された手法で UAE を狙っている”

Dark Pink がツールを拡充しターゲットを拡大:ベルギーへの攻撃も成功させている

Dark Pink APT Group Expands Tooling and Targets

2023/05/31 InfoSecurity — 著名な APT グループ Dark Pink によるキャンペーンの範囲は、当初に考えられていたよりも広く、その新たな被害者は、ベルギーにおける1件を含む、全体で5件に達していることを、研究者たちは確認している。中国との関連が指摘されている Dark Pink は、主に東南アジア諸国をターゲットに活動していると、これまでは考えられてきた。しかし、Group-IB が確認したところによると、被害者はタイやブルネイだけではなく、ベルギーにも広がっているとのことだ。

Continue reading “Dark Pink がツールを拡充しターゲットを拡大:ベルギーへの攻撃も成功させている”

米海軍 グアムの IT インフラにハッカーが侵入:China 対 Five Eyes の情報戦が始まる?

US Navy hit by Chinese hacking campaign, report says

2023/05/27 SCMP — 中国のハッカーと疑われる人物が、緊張が高まる太平洋地域の通信を混乱させるために、広範なキャンペーンの一環として米海軍に侵入したと、サイバー・セキュリティ専門家たちは捉えているようだ。米海軍長官の Carlos Del Toro は、「Volt Typhoon という名の中国に支援されるハッキング・グループにより、米海軍が影響を受けたと説明し、政府/通信/製造/IT などの組織で警戒が必要だ」と、5月25日に CNBC に述べている。

Continue reading “米海軍 グアムの IT インフラにハッカーが侵入:China 対 Five Eyes の情報戦が始まる?”

Volt Typhoon という中国の APT:グアムの重要インフラへの攻撃を Microsoft が検知

Microsoft Catches Chinese .Gov Hackers in Guam Critical Infrastructure Orgs

2023/05/24 SecurityWeek — 中国に支援されるハッカーが、グアムの主要インフラ組織からデータを窃取していたことを、Microsoft が発見した。グアムで中国製のサイバースパイ・マルウェアが発見されたことは、将来に起こり得るかもしれない中国と台湾の軍事衝突において、この小さな島が重要な役割を果たすと考えられるため、大きな関心を呼んでいる。

Continue reading “Volt Typhoon という中国の APT:グアムの重要インフラへの攻撃を Microsoft が検知”

中国 – 台湾の緊張関係とサイバー戦争:PlugX マルウェアを仕込んだフィッシング攻撃が激化

Cyber Warfare Escalates Amid China-Taiwan Tensions

2023/05/18 InfoSecurity — 中国と台湾の間で緊張が高まるにつれて、台湾へのサイバー攻撃が大幅に増加していることが、Trellix のセキュリティ専門家たちの新しいレポートで明らかになった。特に台湾の産業界を狙うサイバー攻撃が急増しており、その主な目的は、マルウェアの配布と機密情報の窃取であると、同社は指摘している。

Continue reading “中国 – 台湾の緊張関係とサイバー戦争:PlugX マルウェアを仕込んだフィッシング攻撃が激化”

MerDoor という高スティルス性のマルウェア:5年前からのバックドア展開を確認 – Symantec

Stealthy MerDoor malware uncovered after five years of attacks

2023/05/15 BleepingComputer — 南アシア/東南アジアの政府機関/航空機関/通信機関を標的に、Lancefly という新たな APT ハッキング・グループが、カスタム Merdoor バックドア・マルウェアを展開している。今日の Symantec Threat Labs の発表で明らかにされたのは、Lancefly が2018年以降において、スティルス性の高い標的型攻撃で Merdoor バックドアを展開し、企業ネットワーク上での永続性の確立/コマンドの実行/キーロギングを行ってきたことだ。

Continue reading “MerDoor という高スティルス性のマルウェア:5年前からのバックドア展開を確認 – Symantec”

RA Group という新たなランサムウェア:Babuk クローンで3社を侵害している

New Ransomware Gang RA Group Hits U.S. and South Korean Organizations

2023/05/15 TheHackerNews — RA Group という名の新たなランサムウェア・グループが、流出した Babuk ランサムウェアのソースコードを活用して、独自のロッカー・バリアントを派生させている。サイバー セキュリティ企業 Cisco Talos によると、このサイバー犯罪集団は、遅くとも 2023年4月22日から活動しているとされ、急速に活動を拡大しているとのことだ。

Continue reading “RA Group という新たなランサムウェア:Babuk クローンで3社を侵害している”

DLL サイドローディングの二重化:追跡が困難なスティルス攻撃を東アジアで検出 – Sophos

Hackers start using double DLL sideloading to evade detection

2023/05/03 BleepingComputer — Dragon Breath/Golden Eye Dog/APT-Q-27 として知られる APT ハッキング・グループが、古典的な DLL サイドローディング手法を組み合わせる、いくつかの複雑なバリエーションを用いて、検知を回避し始めている。 これらの攻撃のバリエーションは、Telegram などのクリーンなアプリケーションを悪用する最初のベクターから始まり、セカンド・ステージのペイロード (クリーンな場合もある) をサイドロードし、そのサイドロードにより悪意のマルウェア・ローダー DLL をロードするものだ。

Continue reading “DLL サイドローディングの二重化:追跡が困難なスティルス攻撃を東アジアで検出 – Sophos”

Tencent QQ ユーザーをハッキング:中国 APT の Evasive Panda が関与 – ESET

Tencent QQ users hacked in mysterious malware attack, says ESET

2023/04/26 BleepingComputer — Tencent QQ メッセージング・アプリの自動アップデートの一部として、マルウェア MsgBot を配布するという謎の攻撃に、Evasive Panda と呼ばれる中国の APT ハッキング・グループが関与していることが判明した。Evasive Panda とは、2012年頃から活動しているサイバースパイ・グループであり、これまでに中国本土/香港/マカオ/ナイジェリア/東南アジア/東アジアなどの国々で、さまざまな組織や個人を標的としてきた。

Continue reading “Tencent QQ ユーザーをハッキング:中国 APT の Evasive Panda が関与 – ESET”

Google レッドチーム・ツールの悪用:中国の APT41 による攻撃で発見される

Hackers abuse Google Command and Control red team tool in attacks

2023/04/17 BleepingComputer — 台湾のメディアとイタリアの就職支援会社に対するデータ窃取攻撃において、中国の国家支援ハッキング・グループ APT41 が、レッドチーム・ツール GC2 (Google Command and Control) を悪用していたことが判明した。APT41 は HOODOO とも呼ばれ、米国/欧州/アジアにおける広範な業界をターゲットにすることで知られる、中国政府に支援されたハッキング・グループである。2014年から Mandiant は、このハッキング・グループを追跡しており、その活動は BARIUM や Winnti といった、その他の中国のハッキング・グループと重複すると述べている。

Continue reading “Google レッドチーム・ツールの悪用:中国の APT41 による攻撃で発見される”

中国の原子力エネルギー部門が標的:APT アクター Bitter は南アジアから攻撃する

China’s Nuclear Energy Sector Targeted in Cyberespionage Campaign 

2023/03/28 SecurityWeek — サイバースパイ・キャンペーンを展開する南アジアの APT アクターが、中国の原子力エネルギー部門を標的にしていると、Intezer が最新情報として報告している。2021年ころから活動している Bitter という名のグループは、中国/バングラデシュ/パキスタン/サウジアラビアのエネルギーおよび政府組織を標的とすることで知られており、その戦術として、Excel/Microsoft Compiled HTML Help (CHM)/Windows Installer (MSI) ファイルの悪用を特徴としている。

Continue reading “中国の原子力エネルギー部門が標的:APT アクター Bitter は南アジアから攻撃する”

CatB ランサムウェアの検出回避テクニック:DLL 検索順序ハイジャックとは?

Researchers Shed Light on CatB Ransomware’s Evasion Techniques

2023/03/20 TheHackerNews — CatB ランサムウェアのオペレーターは、検出を回避してペイロードを起動するために、DLL 検索順序ハイジャックと呼ばれる攻撃手法を使用していると確認されている。2022年末に出現した CatB99/Baxtoy とも呼ばれる CatB だが、Pandora という別のランサムウェア株の “進化形または直接的なリブランド” だと言われるのは、コード・レベルの類似性に関する分析が進んだ結果である。Pandora を使用してきたのは、Bronze Starlight (別名 DEV-0401/Emperor Dragonfly) だとされている。中国に拠点を置く、この脅威アクターは、真の目的を隠すために、短命のランサムウェア・ファミリーを採用することで知られている。

Continue reading “CatB ランサムウェアの検出回避テクニック:DLL 検索順序ハイジャックとは?”

SILKLOADER という検出回避に優れたマルウェア:中国/ロシアの犯罪エコシステムが連携?

Chinese and Russian Hackers Using SILKLOADER Malware to Evade Detection

2023/03/16 TheHackerNews — 中国/ロシアのサイバー犯罪エコシステムに属する脅威アクター・グループが、感染させたマシン上に Cobalt Strike をロードするために設計された、新たなマルウェアを使用していることが確認されている。フィンランドのサイバー・セキュリティ企業 WithSecure は、DLL のサイドローディング技術を利用して、商業的アドバイザリを装うソフトウェアを配信する、このマルウェアを SILKLOADERと名付けた。

Continue reading “SILKLOADER という検出回避に優れたマルウェア:中国/ロシアの犯罪エコシステムが連携?”

Dark Pink は中国の APT グループ:ASEAN 諸国の政府機関に KamiKakaBot を配布

Dark Pink APT Group Deploys KamiKakaBot Against South Asian Entities

2023/03/13 InfoSecurity — Dark Pink として知られる脅威アクターが、ASEAN (東南アジア諸国連合) 諸国の複数の政府機関に対する KamiKakaBot マルウェアの配布に関与していたことが判明した。先週に EclecticIQ の研究者たちは、2023年2月に行われた攻撃に関するレポートを公開した。このレポートでは、「この新しいキャンペーンでは、東南アジア諸国の軍事/政府機関に対するソーシャル・エンジニアリングのルアーとして、ヨーロッパと ASEAN 諸国の交流関係が悪用されている可能性が非常に高い。EclecticIQ の研究者たちは、このグループの国籍を特定するだけの決定的な証拠を得ていないが、攻撃者の目的や行動パターンから、Dark Pink は中国の APT グループであろうと考えている」と説明されている。

Continue reading “Dark Pink は中国の APT グループ:ASEAN 諸国の政府機関に KamiKakaBot を配布”

SonicWall SMA を攻撃するカスタム・マルウェア:背後にいるのは中国由来の UNC4540 ?

SonicWall SMA appliance infected by a custom malware allegedly developed by Chinese hackers

2023/03/09 SecurityAffairs — UNC4540 として追跡され中国由来とされている脅威アクターが、SonicWall SMA アプライアンスにカスタム・マルウェアを展開したことを、Mandiant の研究者たちが報告した。 このマルウェアは、攻撃者によるユーザー認証情報の窃取を可能にし、ファームウェアのアップグレードによる永続性を実現し、シェルアクセスを提供するとされる。

Continue reading “SonicWall SMA を攻撃するカスタム・マルウェア:背後にいるのは中国由来の UNC4540 ?”

Mustang Panda は中国由来:新たな MQsTTang バックドアで欧州/台湾を狙っている

Chinese Hackers Targeting European Entities with New MQsTTang Backdoor

2023/03/03 TheHackerNews — 中国に拠点を置く Mustang Panda が、2023年1月に開始したソーシャルエンジニアリング・キャンペーンの一環として、MQsTTang と呼ばれる新たなカスタム・バックドアを使用していることが確認された。ESET の研究者である Alexandre Côté Cyr は、新しいレポートの中で「MQsTTang は、このグループにおける大半のマルウェアとは異なり、既存のファミリーや一般に公開されているプロジェクトをベースにしていないようだ」と述べている。

Continue reading “Mustang Panda は中国由来:新たな MQsTTang バックドアで欧州/台湾を狙っている”

Redis データベース・サーバが標的:3つ目のクリプトジャッキング・キャンペーンが登場

New Cryptojacking Campaign Leverages Misconfigured Redis Database Servers

2023/03/02 TheHackerNews — Redis データベース・サーバのミスコンフィグレーションが、新しいクリプトジャッキング・キャンペーンのターゲットとなっているが、そこで悪用されているのは、正規のオープンソース・コマンドライン・ファイル転送サービスである。Cado Security は、「このキャンペーンを支えていたのは、transfer[.]sh である。つまり、数多くのサービスなどで普通に使われる、pastebin[.]com などのコード・ホスティング・ドメインをベースにした、検出を回避する試みの可能性がある」と、The Hacker News と共有したレポートで述べている。

Continue reading “Redis データベース・サーバが標的:3つ目のクリプトジャッキング・キャンペーンが登場”

Iron Tiger ハッキング・グループは中国由来の APT27:Linux 版のカスタム・マルウェアを投入

Iron Tiger hackers create Linux version of their custom malware

2023/03/01 BleepingComputer — Iron Tiger こと APT27 ハッキング・グループは、カスタム・リモートアクセス・マルウェア SysUpdate の新しい Linux 版を用意し、企業で使用される広範なサービスを標的にしようとしている。Trend Micro の最新レポートによると、このハッカーは 2022年7月より Linux 版をテストし始めている。そして、2022年10月になると、複数のペイロードが野放し状態で活動し始めまた。

Continue reading “Iron Tiger ハッキング・グループは中国由来の APT27:Linux 版のカスタム・マルウェアを投入”

News Corp への不正侵入:2020〜2022年において中国由来の APT が潜み続けていた

News Corp says state hackers were on its network for two years

2023/02/24 BleepingComputer — マスメディア News Corp の発表によると、2022年に公開された情報漏えいの背後にいる攻撃者は、2020年2月から同社のシステムにアクセスし続けていたとのことだ。この状況が明らかになったのは、データ侵害の影響を受けた従業員にデータ侵害通知書が送られたからである。具体的に言うと、従業員の個人情報や健康情報の一部に不正アクセスが生じていたこと、そして、News Corp の複数の事業で使用されている、メールと文書保存システムにも不正アクセスが生じていたことが判明したのだ。

Continue reading “News Corp への不正侵入:2020〜2022年において中国由来の APT が潜み続けていた”

APAC のデータセンターが標的:新たなサイバー攻撃の証拠が発見された

Resecurity warns about cyber-attacks on data center service providers

2023/02/21 SecurityAffairs — カリフォルニアに拠点を置くサイバー・セキュリティ企業の Resecurity は、複数のデータセンターに対して、それらの組織と顧客を標的としたサイバー攻撃に関する警告を。 2021年9月から発してきたことを公表した。同社は最新のレポートで、通知の対象とされた組織は、サプライチェーンの重要な部分として機能しており、国家支援 APT/犯罪者/サイバー・スパイグループなどの格好のターゲットだと述べている。この、Resecurity による通知の詳細は、さらなる分析とリスク軽減のために、影響を受けた当事者および、中国/シンガポール政府の緊急対応チームと共有された。さらに、2022年と 2023年1月にアップデートされた同通知は、発見されたデータセットに Fortune 500 の大企業が多数存在していたことから、米国の法執行機関とも共有された。

Continue reading “APAC のデータセンターが標的:新たなサイバー攻撃の証拠が発見された”

Black Basta ランサムウェアの新戦術:USB デバイスに PlugX の高スティルス亜種

Black Basta Deploys PlugX Malware in USB Devices With New Technique

2023/01/27 InfoSecurity — Black Basta ランサムウェア の侵害に関する調査により、接続されたリムーバブル USB メディアデバイスに自動的に感染する、新しい PlugX マルウェアの亜種が使用されていることが判明した。Palo Alto Networks の Unit 42 は、この調査結果を Infosecurity と共有し、新しい PlugX 亜種はワーム可能であり、Windows OS から自身を隠すように USB デバイスに感染すると付け加えている。

Continue reading “Black Basta ランサムウェアの新戦術:USB デバイスに PlugX の高スティルス亜種”

Exchange サーバと ProxyNotShell:緩和策では攻撃を防げないと Microsoft が警告

Microsoft urges admins to patch on-premises Exchange servers

2023/01/26 BleepingComputer — 今日、Microsoft が公表したのは、オンプレミスの Exchange サーバに対する累積アップデート (CU: Cumulative Update) の適用であり、また、緊急のセキュリティ・アップデートに対しても、導入の準備を整えておくよう顧客に呼びかけた。Exchange サーバのアップデート・プロセスについて、同社は簡単だと述べているが、多くの管理者が同意しないかもしれない。具体的な手順として、アップデートをインストールした後には必ず、Exchange Server Health Checker スクリプトの実行を推奨しているという。

Continue reading “Exchange サーバと ProxyNotShell:緩和策では攻撃を防げないと Microsoft が警告”

Google が Dragonbridge をシャットダウン:中国の偽情報アカウント5万件を削除

Google nukes 50,000 accounts pushing Chinese disinformation

2023/01/26 BleepingComputer — Google の Threat Analysis Group (TAG) は、複数のオンライン・プラットフォームで親中派情報を発信しているグループ Dragonbridge/Spamouflage Dragon に関連する、数万件のアカウントを削除した。 Googleによると、Dragonbridge はバルクでアカウントを販売する業者から、新しい Google アカウントを入手してきたという。場合によっては、以前に金銭的な動機で使用されていたアカウントを再利用し、情報操作のための動画/ブログを投稿することもあるようだ。

Continue reading “Google が Dragonbridge をシャットダウン:中国の偽情報アカウント5万件を削除”