Docker Hub ユーザーを標的にした3つのキャンペーン:2021年から展開されていたことが判明

Millions of Docker repos found pushing malware, phishing sites

2024/04/30 BleepingComputer — Docker Hub ユーザーを標的として、2021年初めから展開されている3つの大規模なキャンペーンにより 、マルウェアやフィッシング・サイトをプッシュする、数百万のリポジトリが設置されていたことが判明した。Docker Hub がホストする 1,500 万件のリポジトリのうちの約 20%に、スパムからマルウェアやフィッシング・サイトなどにいたる、悪意のコンテンツが含まれていたことが、JFrog のセキュリティ研究者たちにより発見された。

Continue reading “Docker Hub ユーザーを標的にした3つのキャンペーン:2021年から展開されていたことが判明”

サイバー保険請求の 56%はEメールの受信トレイから発生している – Coalition 調査

56% of cyber insurance claims originate in the email inbox

2024/04/24 HelpNetSecurity — サイバー保険会社である Coalition は、2023年1月1日〜12月31日に報告された保険金支払いデータに基づき、新たなレポート ”2024 Cyber Claims Report” を公開した。Coalition の Head of Global Claims である Robert Jones は、「金銭的な利得を求める攻撃者は、Eメールの受信トレイで支払情報を見つけ出し、支払プロセスに潜在的に介入して資金を盗む。つまり、受信トレイは、犯行が容易な場所であることが証明されている」と述べている。

Continue reading “サイバー保険請求の 56%はEメールの受信トレイから発生している – Coalition 調査”

GitLab にも GitHub スタイルの コメント悪用の問題:マルウェアのホスティングが容易になる

GitLab affected by GitHub-style CDN flaw allowing malware hosting

2024/04/22 BleepingComputer — 先日に BleepingComputer は、GitHub の欠陥 (あるいは設計上の仕様) を悪用する脅威アクターが、Microsoft のリポジトリに関連付けられた URL を介して、信頼できるファイルを装いながら、マルウェアを配布していることを報告した。この問題は、GitLab に対しても影響を及ぼすものであり、同様の方法で悪用される可能性が生じることが判明した。このマルウェアに関連する活動の大半は、Microsoft GitHub の URL に基づくものだった。しかしこの “欠陥” は、GitHub や GitLab の、あらゆる公開リポジトリで悪用が可能であり、きわめて説得力のあるルアーを、脅威アクターたちは作成できるという。

Continue reading “GitLab にも GitHub スタイルの コメント悪用の問題:マルウェアのホスティングが容易になる”

GitHub のコメント機能を悪用:Microsoft のリポジトリ URL 経由でマルウェア配布

GitHub comments abused to push malware via Microsoft repo URLs

2024/04/20 BleepingComputer — GitHub のバグ (あるいは設計上の仕様) を悪用する脅威アクターたちが、Microsoft のリポジトリに関連する URL を使って信頼できるファイルを装い、マルウェアを配布している。先日に発見されたマルウェアの多くは、Microsoft GitHub の URL を中心に活動していた。さらに、この “欠陥” の悪用は、GitHub 上のあらゆる公開リポジトリで応用できるため、きわめて説得力のあるルアーを、脅威アクターたちが作成するという可能性が生じている。

Continue reading “GitHub のコメント機能を悪用:Microsoft のリポジトリ URL 経由でマルウェア配布”

QR コードを悪用するフィッシング:2021/2024 比較で 10倍以上に増加 – Egress

Quishing Attacks Jump Tenfold, Attachment Payloads Halve

2024/04/18 InfoSecurity — QR コードを悪用するフィッシングの一種である、クイッシング (Quishing) 攻撃が大幅に増加しており、2021年には僅か 0.8% であったものが、2024年には 10.8% にまで増加している。この数字は Egress の最新レポートによるものである。その一方では、添付ファイルベースのペイロードの減少も顕著であり、同期間中に 72.7% から 35.7% へと半減している。

Continue reading “QR コードを悪用するフィッシング:2021/2024 比較で 10倍以上に増加 – Egress”

CryptoChameleon フィッシング・キット:LastPass を装うキャンペーンを展開

Cybercriminals pose as LastPass staff to hack password vaults

2024/04/18 BleepingComputer — 暗号通貨窃盗をサポートする CryptoChameleon フィッシング・キットによりユーザーを狙うという、悪質なキャンペーンが展開されていると、LastPass が警告している。CryptoChameleon は、2024年の初めに発見された高度なフィッシング・キットであり、カスタムメイドの Okta Single Sign-On (SSO) ページを用いて、連邦通信委員会 (FCC:Federal Communications Commission) の職員をターゲットにしていた。

Continue reading “CryptoChameleon フィッシング・キット:LastPass を装うキャンペーンを展開”

LastPass の CEO になりすました音声フィシング:従業員の機転により被害には至らず

LastPass: Hackers targeted employee in failed deepfake CEO call

2024/04/11 BleepingComputer — 今週に LastPass が明らかにしたのは、ディープフェイク音声を使って同社の CEO Karim Toubba になりすますという、音声フィッシング攻撃を受けたことだ。しかし、McAfee による最近のグローバル調査によると、25% の人々が AI 音声を用いるなりすまし詐欺の被害にあった、もしくは、知り合いが被害にあったと回答している。ただし、その LastPass の従業員は、攻撃者が WhatsApp を使用していたことを、つまり、きわめて珍しいビジネス・チャネルを使っていたことを不審に思い、被害には至らなかったとのことだ。

Continue reading “LastPass の CEO になりすました音声フィシング:従業員の機転により被害には至らず”

偽の Adobe Acrobat Reader に注意:PDF から Byakugan マルウェアにつなげる攻撃とは?

From PDFs to Payload: Bogus Adobe Acrobat Reader Installers Distribute Byakugan Malware

2024/04/05 TheHackerNews —Adobe Acrobat Reader 用を装う偽インストーラーが、Byakuganという新たな多機能マルウェアの配布に使用されている。この攻撃の起点となるのは、ポルトガル語で書かれた PDF ファイルであり、それを開くと不鮮明な画像が表示され、コンテンツを閲覧するためには必要だと欺き、Reader アプリケーションをダウンロードするためのリンクを、クリックするよう被害者に要求するという。

Continue reading “偽の Adobe Acrobat Reader に注意:PDF から Byakugan マルウェアにつなげる攻撃とは?”

Gmail におけるスパム/フィッシング対策の強化:メール送信事業者は注意が必要

Google now blocks spoofed emails for better phishing protection

2024/04/01 BleepingComputer — Google が開始したメールの自動的なブロックとは、スパム/フィッシング攻撃に対する防御を、新しいガイドラインの要求に応じて強化するものである。それにより、大量送信者により送信される欺瞞的なメッセージは、フルイにかけられることになる。現時点において Google は、Gmail アカウントに対して 5,000通を超えるメッセージを送信するドメインに対して、SPF/DKIM と DMARC メール認証を設定するよう求めている。この制限は、2023年10月に発表されたものである。

Continue reading “Gmail におけるスパム/フィッシング対策の強化:メール送信事業者は注意が必要”

GitHub のサプライチェーン攻撃:Top.gg アカウントを悪用してマルウェアを展開

GitHub Developers Hit in Complex Supply Chain Cyberattack

2024/03/25 DarkReading — 正体不明の脅威グループが、Top.gg の GitHub のメンバーや開発者たちに対して高度なサプライチェーン攻撃を展開し、このコード・エコシステムに悪意のコードを注入していることが明らかになった。攻撃者は、信頼されているソフトウェア開発要素に侵入することで、開発者たちを侵害していく。彼らは、盗んだクッキーで GitHub アカウントを乗っ取り、検証済みのコミットを通じて悪意のコードを投稿し、偽の Python ミラーを確立し、PyPI レジストリに汚染されたパッケージを公開する。

Continue reading “GitHub のサプライチェーン攻撃:Top.gg アカウントを悪用してマルウェアを展開”

ロシアのハッカー Midnight Blizzard:パスワード・スプレー攻撃で Microsoft を侵害

Key Lesson from Microsoft’s Password Spray Hack: Secure Every Account

2024/03/25 TheHackerNews — 2024年1月に Microsoft は、ロシアのハッカー Midnight Blizzard (別名:Nobelium) によるハッキング被害を受けていたことを発表した。この件で特筆すべきは、Microsoft への侵入が、いかに容易であったかということだ。ハッカーたちは、ゼロデイ脆弱性を悪用した高度な技術的ハッキングではなく、単純なパスワード・スプレーという手法を使って、同社の古い非アクティブなアカウントの制御に成功した。このインシデントは、パスワード・セキュリティの重要性と、組織が全てのユーザー・アカウントを保護すべき理由を、思い知らせる結果となった。

Continue reading “ロシアのハッカー Midnight Blizzard:パスワード・スプレー攻撃で Microsoft を侵害”

Tycoon 2FA という PhaaS の台頭:Microsoft 365/Gmail アカウントの MFA バイパスで収益

New MFA-bypassing phishing kit targets Microsoft 365, Gmail accounts

2024/03/24 BleepingComputer — Microsoft 365 および Gmail のアカウントを標的とし、二要素認証 (2FA) 保護をバイパスするために、Tycoon 2FA という PhaaS プラットフォームを使用する、サイバー犯罪者が増加している。2023年10月に実施された Sekoia の定期的な脅威ハンティングの最中に、Tycoon 2FA は発見されている。遅くとも 2023年8月には、Saad Tycoon グループがプライベートな Telegram チャンネルを通じて提供したようだ。

Continue reading “Tycoon 2FA という PhaaS の台頭:Microsoft 365/Gmail アカウントの MFA バイパスで収益”

800 以上の NPM パッケージで不一致を検出:そのうちの 18件は Manifest Confusion を悪用

Over 800 npm Packages Found with Discrepancies, 18 Exploitable to ‘Manifest Confusion’

2024/03/21 TheHackerNews — npm レジストリに存在する、800 以上のパッケージのレジストリ・エントリに不一致であることが、サイバーセキュリティ企業 JFrog の新たな調査により判明した。不一致があったエントリのうちの 18 件は、 “Manifest Confusion” と呼ばれる手法を悪用していたという。JFrog によると、開発者を騙して悪意のコードを実行させるために、この問題が脅威アクターに悪用される可能性があるという。

Continue reading “800 以上の NPM パッケージで不一致を検出:そのうちの 18件は Manifest Confusion を悪用”

X (Twitter) 上で横行する悪意のリダイレクト:プレビューを信用すると騙される?

Here’s why Twitter sends you to a different site than what you clicked

2024/03/20 BleepingComputer — ソーシャルメディア・プラットフォーム X (旧 Twitter) のユーザーが困惑するのは、外部リンクの取り込んだポストをクリックしても、そこに表示されるものとは全く異なる、予想外の Web サイトに到達するときである。この記事で紹介する Twitter 広告は、あるセキュリティ研究者が発見したものであり、リンク先として forbes.com が表示されているが、実際に誘導されるのは暗号詐欺を宣伝するとされる、Telegram のアカウントである。

Continue reading “X (Twitter) 上で横行する悪意のリダイレクト:プレビューを信用すると騙される?”

Microsoft の警告:ロシアン・ハッカーの侵入によりソースコードが盗まれた

Microsoft Says Russian Gov Hackers Stole Source Code After Spying on Executive Emails

2024/03/08 SecurityWeek — Microsoft の発表によると、同社の企業ネットワークに侵入して上級幹部に対するスパイ活動を展開した、ロシア政府に支援されたハッキング・チームは、ソースコードも盗んでいたという。さらに、現在も同社内のコンピューター・システムに、粘着している可能性があるという。Microsoft は、「現在進行中の攻撃として、あるハッキング・グループが当社の企業電子メール・システムから流出した情報を使って、不正アクセスを獲得している可能性もしくは、獲得しようと施行している可能性の証拠を掴んだ」と述べている。

Continue reading “Microsoft の警告:ロシアン・ハッカーの侵入によりソースコードが盗まれた”

E メール攻撃の現状:Secure Email Gateways を毎分1通のペースで迂回

100% Surge In Malicious Emails Bypassing Secure Email Gateways

2024/03/08 GBHackers — SEG (Secure Email Gateways) の回避に成功する悪意のメールの頻度は、過去1年間で倍増している。この急増が浮き彫りにするのは、サイバー脅威の高度化と、組織が直面するデジタル資産の保護という課題である。Cofense の分析によると、SEG を迂回する悪質な電子メールは毎分1通に達し、企業の防御に対する執拗な攻撃が示唆されている。

Continue reading “E メール攻撃の現状:Secure Email Gateways を毎分1通のペースで迂回”

IBM 2023 調査:企業における最大の脅威は、依然として基礎的なセキュリティ対策

The old, not the new: Basic security issues still biggest threat to enterprises

2024/02/23 HelpNetSecurity — IBM の 2024 X-Force Index によると、2023年に増加したのは、サイバー犯罪者が不正ログインを行い、有効なアカウントを通じて企業ネットワークに侵入するインデントであるという。

Continue reading “IBM 2023 調査:企業における最大の脅威は、依然として基礎的なセキュリティ対策”

Twilio SendGrid を悪用した新たなフィッシング・キャンペーン:中小企業が主な標的

SMBs at Risk From SendGrid-Focused Phishing Tactics

2024/02/22 InfoSecurity — 主に中小企業 (SMB:Small and Medium Business) を標的とした新しいフィッシング・キャンペーンが、Kaspersky のサイバーセキュリティ専門家たちにより発見された。このキャンペーンで用いられている攻撃方法は、ESP (Email Service Provider) の Twilio SendGrid を悪用して顧客のメーリング・リストにアクセスし、そこで盗んだ認証情報を利用して巧妙なフィッシング・メールを送信するというものである。これらのメールは、まるで本物であるかのように作られており、悪意を疑わない受信者に甚大な損害を与える可能性がある。

Continue reading “Twilio SendGrid を悪用した新たなフィッシング・キャンペーン:中小企業が主な標的”

PyPI に “NP6” を冠した悪意のパッケージ:DLL サイド・ローディングで攻めてくる

New Malicious PyPI Packages Caught Using Covert Side-Loading Tactics

2024/02/20 TheHackerNews — Python Package Index (PyPI) リポジトリに、2つの悪意のパッケージが存在することが、サイバーセキュリティ研究者たちにより発見/確認された。それらの悪意のパッケージは、DLL サイド・ローディングと呼ばれるテクニックを用いて、セキュリティ・ソフトウェアによる検出を回避し、悪意のコードを実行するものだ。それらのパッケージは NP6HelperHttptest と NP6HelperHttper と名付けられ、削除されるまでに、それぞれが 537回/166回ダウンロードされている。

Continue reading “PyPI に “NP6” を冠した悪意のパッケージ:DLL サイド・ローディングで攻めてくる”

Anatsa という Android トロイの木馬:Google Play のセキュリティを回避していた

Anatsa Android Trojan Bypasses Google Play Security, Expands Reach to New Countries

2024/02/19 TheHackerNews — 新たなキャンペーンとして 2023年11月に観測された、Anatsa と呼ばれる Android バンキング型トロイの木馬は、スロバキア/スロベニア/チェコへと活動の範囲を拡大している。ThreatFabric は、「このキャンペーンにおけるドロッパーの一部は、Google Play の強化された検出/保護メカニズムを回避して、Accessibility Service の悪用に成功している」と、The Hacker News と共有したレポートの中で述べている。

Continue reading “Anatsa という Android トロイの木馬:Google Play のセキュリティを回避していた”

PDF マルウェアの急増:WikiLoader/Ursnif/DarkGate などが配信される – HP

PDF Malware on the Rise, Used to Spread WikiLoader, Ursnif and DarkGate

2024/02/16 InfoSecurity — PDF を通じてWikiLoader/Ursnif/DarkGate などのマルウェアを拡散するサイバー犯罪者たちが検出され、新たな脅威が増加していることが、HP Wolf Security の最新レポートで明らかになった。同社の分析によると、2023年 Q4 と 2013年 Q1 の比較において、PDF の脅威が7%ほど増加している。これまでの PDF は、被害者から認証情報や財務情報を引き出すフィッシングで使用されてきたが、いまはマルウェアの拡散が増大している状況にある。

Continue reading “PDF マルウェアの急増:WikiLoader/Ursnif/DarkGate などが配信される – HP”

フィッシング攻撃調査 – 2023 Q4:メール・セキュリティを回避する QR コード攻撃が急増

QR Code ‘Quishing’ Attacks on Execs Surge, Evading Email Security

2024/02/09 DarkReading — QR コードを悪用するEメール攻撃が、2023年 Q4 に急増している。そして、攻撃者たちが特に標的としていたのは、企業の重役や管理職などであることが判明した。QR コードを使ったフィッシング・メールは、”キッシング:Quishing” とも呼ばれており、スパム・フィルターを通過する可能性が高い。そのため、Microsoft 365 や DocuSign のユーザーを狙う悪意のメールが、受信トレイまで到達してしまうのだと、クラウド・メール・セキュリティ企業 Abnormal Security が、2月6日に発表したレポートで述べている。

Continue reading “フィッシング攻撃調査 – 2023 Q4:メール・セキュリティを回避する QR コード攻撃が急増”

偽 LastPass が Apple App Store に登場:”LassPass” という悪意のアプリに要注意

Fake LastPass password manager spotted on Apple’s App Store

2024/02/08 BleepingComputer — LastPass が警告するのは、Apple App Store で同社のアプリの偽コピーが 配布されており、ユーザーの認証情報を盗むためのフィッシング・アプリとして使用されている可能性が高いというものだ。この偽アプリは、本物アプリと似た名前/似たアイコン/赤を基調としたインターフェイスを使用し、LastPass ふうのデザインで欺く。しかし、この偽アプリの名前は “LastPass” ではなく “LassPass” であり、発行者は Parvati Patel となっている。

Continue reading “偽 LastPass が Apple App Store に登場:”LassPass” という悪意のアプリに要注意”

MaaS 感染が最大の脅威:2023年下半期のサイバー攻撃 – Darktrace 調査

Malware-as-a-Service Now the Top Threat to Organizations

2024/02/06 InfoSecurity — Darktrace の最新の研究によると、2023年下半期に、組織にとっての最大の脅威となったのは、MaaS (Malware-as-a-Service) 感染だったという。Darktrace の 2023 年の “End of Year Threat Report” では、多くのマルウェアが機能横断的に適応していることが強調されている。そこに含まれるものには、リモート・アクセス型トロイの木馬 (RAT:Remote Access Trojans) のようなマルウェア・ローダーと、情報窃取型マルウェアとの組み合わせも存在する。

Continue reading “MaaS 感染が最大の脅威:2023年下半期のサイバー攻撃 – Darktrace 調査”

FakeAPP という不正広告キャンペーン:偽の Google Ads で Line ユーザーも標的に!

Malicious Ads on Google Target Chinese Users with Fake Messaging Apps

2024/01/26 TheHackerNews — Google Ads で展開されている、Telegram などのメッセージング・アプリの不正広告キャンペーンにより、中国語圏のユーザーが狙われているという。1月25日のレポートで Malwarebytes の Jerome Segura は、「この脅威アクターは、Google の広告主アカウントを使用して悪意の広告を作成し、無防備なユーザーを RAT (Remote Administration Trojan) のダウンロード・ページに誘導している。この種の RAT は、攻撃者による被害者マシンの完全なコントロールを達成し、追加のマルウェアをドロップする能力を与える」と述べている。

Continue reading “FakeAPP という不正広告キャンペーン:偽の Google Ads で Line ユーザーも標的に!”

Blackwood という APT:WPS Office などのアップデートから NSPX30 マルウェアを配布

Blackwood hackers hijack WPS Office update to install malware

2024/01/25 BleepingComputer — Blackwood という新たな APT (advanced threat actor) が、企業や個人に対するサイバースパイ攻撃のために、NSPX30 と呼ばれる高度なマルウェアを使用していることが判明した。この脅威アクターは、遅くとも 2018年から活動しており、中間者攻撃 (AitM:Adversary-in-the-Middle) に加えて、単純なバックドアに根ざしたコードベースを持つ、インプラントである NSPX30 マルウェアを 2005年から利用している。

Continue reading “Blackwood という APT:WPS Office などのアップデートから NSPX30 マルウェアを配布”

QR Code フィッシングの進化:複雑な条件付きルーティングで検出を回避する

Beyond Simple Scams: The Rise of Conditional QR Code Routing Attacks

2024/01/25 SecurityOnline — 大手サイバー・セキュリティ企業 Avanan は、QR コードを悪用するフィッシング攻撃が、2023年8月〜9月で 587%、11月〜12月では 425% も増加していることを観測した。これらの攻撃は、一見して単純に見えるが、数多くの電子メール・セキュリティ・システムの脆弱性を、つまり、QR コード保護の欠如を悪用したものである。この脆弱性は、QR コードが一般大衆に広く普及していることと相まって、フィッシング詐欺に成功する道を開いている。

Continue reading “QR Code フィッシングの進化:複雑な条件付きルーティングで検出を回避する”

Web Browser ベースのフィッシング:2023年の前半/後半の比較で 198% も増加

Browser Phishing Threats Grew 198% Last Year

2024/01/24 InfoSecurity — Web ブラウザ・ベースのフィッシング攻撃が、2023年の上半期と下半期の比較において 198% も増加し、それに伴い回避型攻撃も 206% 増加したことを、セキュリティ研究者たちが観測している。この調査結果は、Menlo Security が先日に発表した “2023 State of Browser Security Report” で報告されており、ブラウザを標的とする Highly Evasive Adaptive Threats (HEAT) の急増という、懸念すべき傾向を浮き彫りにしている。

Continue reading “Web Browser ベースのフィッシング:2023年の前半/後半の比較で 198% も増加”

金融サービス業界におけるメール詐欺 2023:ベンダーなどを装う攻撃が 137% 増

Vendor Email Attacks Surged by 137% in Financial Sector in 2023

2024/01/17 InfoSecurity — 世界の金融サービス業界においては、2023年を通じて VEC (Vendor Email Compromise) 攻撃が 137% 増加したと、Abnormal Security の最新データが示している。 これらの脅威の大部分は、ソーシャル・エンジニアリングによる電子メール攻撃に関連するものであり、毎週平均して 1000 メールボックスあたり 200 件の、高度な攻撃が金融業界では発生しているという。2023年には、特に1月下旬と、9月下旬、12月中旬に攻撃のピークがあった。

Continue reading “金融サービス業界におけるメール詐欺 2023:ベンダーなどを装う攻撃が 137% 増”

Email の悪夢 2023:ユーザー組織の 94% がメール・フィッシング攻撃に悩まされている

Email Nightmare: 94% of Firms Hit by Phishing Attacks in 2023

2024/01/16 InfoSecurity — セキュリティ・プロバイダ Egress によると、2023年のサイバー・セキュリティの意思決定者の 94% が、フィッシング攻撃への対処が必要であったことで、E メール・セキュリティはセキュリティ専門家にとって最重要課題であったという。Egress の Email Security Risk Report 2024 によると、この数値は前年と比べて 2% 増加しているようだ。2023年を通して使用されたフィッシング手法の Top-3 は、悪意の URL/マルウェアやランサムウェアの添付ファイル/侵害されたアカウントから発信される攻撃である。

Continue reading “Email の悪夢 2023:ユーザー組織の 94% がメール・フィッシング攻撃に悩まされている”

WordPress の 7,100 サイトを侵害する Balada:Popup Builder の脆弱性 CVE-2023-6000 を武器化

Balada Injector Infects Over 7,100 WordPress Sites Using Plugin Vulnerability

2024/01/15 TheHackerNews — WordPress で脆弱な Popup Builder プラグインを使用している数千のサイトが、Balada Injector と呼ばれるマルウェアに感染しているようだ。この、2023年1月に Doctor Web が報告したキャンペーンは、セキュリティ上に欠陥のある WordPress プラグインを武器にして、一連の定期的な攻撃の波を引き起こしている。それらのサイトにバックドアが注入され、偽の技術サポート/宝くじ当選/プッシュ通知などの詐欺ページへと、訪問者たちをリダイレクトしていく。

Continue reading “WordPress の 7,100 サイトを侵害する Balada:Popup Builder の脆弱性 CVE-2023-6000 を武器化”

PyPI に潜む Blank Grabber マルウェア:Python 開発者たちを狙い続ける

“Blank Grabber” Malware in PyPI: A Silent Threat to Python Developers

2024/01/14 SecurityOnline — Python Package Index (PyPI) は、開発者のコーディング効率を向上させるための、膨大なパッケージ・ライブラリとして認識されている。しかし、この革新的なレポジトリに潜んでいる Blank Grabber マルウェアが、新たなサイバー・セキュリティの脅威となっている。

Continue reading “PyPI に潜む Blank Grabber マルウェア:Python 開発者たちを狙い続ける”

Mandiant の X アカウントがハックされた: Drainer-as-a-Service により暗号資産が盗まれる

Mandiant’s X account hacked by crypto Drainer-as-a-Service gang

2024/01/10 BleepingComputer — Google 傘下のサイバー・セキュリティ企業 Mandiant によると、同社の Twitter/X アカウントが、先週に Drainer-as-a-Service (DaaS) ギャングに乗っ取られたという。同社は、「通常であれば、このようなインシデントは、2FA により軽減されるはずだった。しかし、いくつかのチームにおける変更と、X の 2FA ポリシーの変更が重なり、十分な保護が達成されていなかった。このようなことが、二度と起こらないようにするために、プロセスを変更した」と述べている。

Continue reading “Mandiant の X アカウントがハックされた: Drainer-as-a-Service により暗号資産が盗まれる”

Mandiant の X (旧 Twitter) アカウント乗っ取りが発生:Phantom 暗号通貨詐欺に悪用

Hacked Mandiant X Account Abused for Cryptocurrency Theft

2024/01/04 SecurityWeek — 2024年1月3日に、Mandiant の X (旧 Twitter) アカウントがハッキングされ、暗号通貨詐欺を目的とした Web サイトへと、ユーザーを誘い込むために悪用されていたことが判明した。Google Cloud の一部である Mandiant のアカウントは、”Phantom” により改名され、プロフィール画像と説明文が変更されており、正規の暗号通貨ウォレットである Phantom Wallet と関連があるかのように改ざんされていた。

Continue reading “Mandiant の X (旧 Twitter) アカウント乗っ取りが発生:Phantom 暗号通貨詐欺に悪用”

モバイル・バンキング:29 種類のトロイの木馬が 1,800 のアプリを狙っている

29 malware families target 1,800 banking apps worldwide

2024/01/02 HelpNetSecurity — 指先で金融という欲求を満たすモバイル・バンキングは、すべての年齢層でオンライン・バンキングを上回っていると、Zimperium が述べている。しかし、このモバイルの急増により、金融詐欺が劇的に増加している。この 2023年の調査では、61 カ国の 1,800 のバンキング・アプリを、29 件のマルウェア・ファミリーが標的にしていたことが明らかになった。これに対し、2022年の報告書では、600 のバンキング・アプリを標的とする、10 件のマルウェア・ファミリーが発見されていた。

Continue reading “モバイル・バンキング:29 種類のトロイの木馬が 1,800 のアプリを狙っている”

MSIX App Installer Protocol がデフォルトで OFF:マルウエア配布の武器にされている

Microsoft Disables MSIX App Installer Protocol Widely Used in Malware Attacks

2023/12/29 TheHackerNews — 12月28日 (木) に Microsoft が発表したのは、ms-appinstaller プロトコル・ハンドラを悪用し、複数の脅威アクターがマルウェアを配布したことで、ms-appinstaller プロトコル・ハンドラを、デフォルトで再無効化するというものだ。Microsoft の Threat Intelligence Team は、「現時点の ms-appinstaller プロトコル・ハンドラの実装を、脅威アクターたちが悪用し、ランサムウェアの配布につながる可能性のあるマルウェアの、アクセス・ベクターとしていることが確認された」と述べている。

Continue reading “MSIX App Installer Protocol がデフォルトで OFF:マルウエア配布の武器にされている”

Chameleon という Android マルウエア:バイオメトリック・プロンプトをバイパス

Chameleon Android Malware Can Bypass Biometric Security

2023/12/22 SecurityWeek — Chameleon という Android バンキング型トロイの木馬のは、新しいバイパス機能を備えており、その標的地域を拡大していると、オンライン詐欺検出会社 ThreatFabric が報告している。この、2023年初頭から活動しているマルウェアは、オーストラリアとポーランドのモバイル・バンキング・アプリケーションを標的化するところから始まり、その後にはイギリスとイタリアにまで、その侵害の範囲を広げている。

Continue reading “Chameleon という Android マルウエア:バイオメトリック・プロンプトをバイパス”

BidenCash ダークウェブ・マーケット:190万枚のクレカ情報を無料で提供

BidenCash darkweb market gives 1.9 million credit cards for free

2023/12/21 BleepingComputer — BidenCash という名前の、窃盗クレジットカード情報のマーケット・プレイスがある。その運営者が、サイバー犯罪者たちへの宣伝のために、190万枚のクレジットカード情報をストアで無料配布しているという。新たなマーケット・プレイスである BidenCash は、ダークウェブとクリアネットの両方で、2022年の初頭に立ち上げられた。そこでは、フィッシングやeコマースサイト・スキマーにより盗まれた、クレジットカードやデビットカードが販売されているという。

Continue reading “BidenCash ダークウェブ・マーケット:190万枚のクレカ情報を無料で提供”

インフォ・スティーラーが台頭した 2023年:一般的なマルウェアとの違いは?

Info Stealers And How To Protect Against Them

2023/12/18 SecurityAffairs — インフォ・スティーラーとは、その名の通り、その他のマルウェアと同様に企業や個人のユーザーを麻痺させる可能性があるものだ。この種のマルウェアを、どのように防御すればよいのだろうか。インフォ・スティーラーは、情報窃盗とも呼ばれ、被害者のコンピュータやネットワークから機密情報や個人情報を密かに収集するように設計された、悪意のマルウェアの一種である。それらのマルウェアは、ログイン情報/財務情報/個人情報などの貴重なデータを盗むことを目的として作成されている。

Continue reading “インフォ・スティーラーが台頭した 2023年:一般的なマルウェアとの違いは?”

SMTP スマグリングの最新テクニック:DMARC などの防御を潜り抜けていく

Novel SMTP Smuggling Technique Slips Past DMARC, Email Protections

2023/12/18 DarkReading — インターネットの創世記から電子メールの送信に使用されてきた、数十年前のプロトコルを悪用する新たな標的型フィッシング攻撃により、組織や個人が危険にさらされている。この手法を用いる攻撃者は、DMARC (Domain-based Message Authentication, Reporting and Conformance) などの電子メール保護を回避できるという。

Continue reading “SMTP スマグリングの最新テクニック:DMARC などの防御を潜り抜けていく”

米国のモバイル詐欺が 32% も急増:バンキング・マルウェアが蔓延

32% Surge in US Mobile Fraud! Banking Malware Run Rampant as Market Booms

2023/12/18 SecurityOnline — 急速に進化するモバイル・バンキングの世界において、洗練されたバンキング・トロイの木馬による執拗な脅威という、増大する危険に光を当る新たなレポートが公表された。Zimperium が詳述する 2023 Mobile Banking Heists Report は、モバイル・バンキング・アプリケーションを狙った金融詐欺が、劇的にエスカレートしている状況を明らかにしている。

Continue reading “米国のモバイル詐欺が 32% も急増:バンキング・マルウェアが蔓延”

QakBot の再来:新たなフィッシング・キャンペーンで再び配布されている

Qbot malware returns after this summer’s law enforcement disruption

2023/12/17 BleepingComputer — QakBot マルウェアが、新たなフィッシング・キャンペーンで再び配布されていることが発見された。2023年8月に、Operation Duck Huntと呼ばれる多国籍法執行機関が、QakBot 管理者のサーバにアクセスし、そのインフラを破壊している。それ以来、QakBot の活動は停止していたが、またしても復活したことになる。

Continue reading “QakBot の再来:新たなフィッシング・キャンペーンで再び配布されている”

Microsoft が Storm-1152 サービスを破壊:7億5000万 もの不正アカウントを作成

Microsoft Disrupts Cybercrime Service That Created 750 Million Fraudulent Accounts

2023/12/15 SecurityWeek — 12月13日に Microsoft は、CaaS (Cybercrime-as-a-Service) エコシステムである Storm-1152 の破壊を発表した。この CaaS は、7億5000万もの不正な Microsoft アカウントを作成して、数百万ドルの不正収益を上げていたと見られている。具体的に言うと、Storm-1152 のサービスにサポートされる、他のサイバー犯罪グループが、フィッシング/スパム/ランサムウェア/分散型サービス拒否 (DDoS) などの攻撃を行っているという。

Continue reading “Microsoft が Storm-1152 サービスを破壊:7億5000万 もの不正アカウントを作成”

OAuth アプリに関する Microsoft の警告:侵害されたアカウントで悪意のアプリを作成

Microsoft: OAuth apps used to automate BEC and cryptomining attacks

2023/12/12 BleepingComputer — Microsoft の警告は、金銭目的の攻撃者が OAuth アプリケーションを使用して、BEC 攻撃やフィッシング攻撃を自動化し、スパムをプッシュし、クリプト・マイニング用の VM を展開しているというものだ。OAuth (Open Authorization の略) とは、資格情報の代わりにトークンベースの認証と認可を介して、ユーザー定義のアクセス許可に基づいた、サーバ・リソースへの安全な委任アクセスを、アプリ対して許可するためのオープン・スタンダードである。

Continue reading “OAuth アプリに関する Microsoft の警告:侵害されたアカウントで悪意のアプリを作成”

PyPI リポジトリ汚染:116 件の悪意の Python パッケージが発見された

PyPI Poisoned: 116 Malicious Packages Target Windows and Linux

2023/12/12 SecurityOnline — ESET の最新調査により、Python Package Index (PyPI) における脅威の動向が明らかになった。公式リポジトリ内における依存関係を悪用する形で、Windows/Linux を標的とする悪質なコードが大量に展開され、悪意の Python プロジェクトが網の目のように張り巡らされている状況が、この調査で判明した。

Continue reading “PyPI リポジトリ汚染:116 件の悪意の Python パッケージが発見された”

Disney+ を装うサイバー詐欺:なりすましにおける新たな手口を解析

Disney+ Cyber Scheme Exposes New Impersonation Attack Tactics

2023/12/05 InfoSecurity — サイバー攻撃におけるブランドへのなりすましが、新たなレベルに達していると、Abnormal Security の最新調査が示している。これまでにおいて、金融機関やソーシャルメディアで確認されていた、高度にパーソナライズされた多段階攻撃を、いまの脅威アクターたちは採用しているようだ。Abnormal の CISO である Mike Britton が発表した研究結果では、人気のストリーミング・サービスの Disney+ になりすました脅威アクターが、巧妙な手口で攻撃を仕掛けている事例が明示されている。

Continue reading “Disney+ を装うサイバー詐欺:なりすましにおける新たな手口を解析”

AeroBlade という新たなハッカー:米国の航空宇宙セクターを狙っている

New AeroBlade hackers target aerospace sector in the U.S.

2023/12/04 BleepingComputer — これまで知られていなかった AeroBlade という名のサイバースパイ・ハッキング・グループが、米国の航空宇宙分野の組織を標的としていたことが発覚した。この、BlackBerry が発見したキャンペーンは、2022年9月のテスト段階と、2023年7月の高度な攻撃による2段階で展開された。

Continue reading “AeroBlade という新たなハッカー:米国の航空宇宙セクターを狙っている”

WordPress のフェイク脆弱性 CVE-2023-45124:フィッシング詐欺で悪用

WordPress Phishing Scam Exploits Fake CVE-2023-45124 Vulnerability

2023/12/02 SecurityOnline — 日進月歩のサイバー・セキュリティの世界では、新たな警戒心が必要不可欠だ。最近では、CVE-2023-45124 というセキュリティ欠陥をでっち上げ、無防備な WordPress ユーザーを標的にするという、狡猾なフィッシング詐欺が出現している。この巧妙な策略は、Wordfence Threat Intelligence Team により発見された。

Continue reading “WordPress のフェイク脆弱性 CVE-2023-45124:フィッシング詐欺で悪用”

Booking.com を介したソーシャル・エンジニアリング:巧妙なキルチェーンを解説

Booking.com Customers Scammed in Novel Social Engineering Campaign

2023/11/30 InfoSecurity — Secureworks の新しい調査によると、Booking.com の顧客が斬新なソーシャル・エンジニアリング・キャンペーンの標的となり、サイバー犯罪者にとって大きな利益をもたらしているという。研究者たちによると、このキャンペーンは遅くとも1年前から行われているようだ。最初に、Vidar infostealer を介して、パートナー・ホテルの Booking.com 認証情報にアクセスする。続いて、この情報を悪用して Booking.com の顧客にフィッシング・メールを送り、支払い情報を渡すように騙して、金銭を盗み出すというインシデントが多発している。

Continue reading “Booking.com を介したソーシャル・エンジニアリング:巧妙なキルチェーンを解説”

Mac ユーザーを狙う偽のブラウザ・アップデート:Atomic Stealer というマルウェアが配布される

Atomic Stealer malware strikes macOS via fake browser updates

2023/11/25 BleepingComputer — ClearFake という名の偽ブラウザ・アップデート・キャンペーンが macOS にも拡大し、Atomic Stealer (AMOS) マルウェアによる、Apple コンピュータの標的化が進んでいるという。2023年7月に始まった、Windows ユーザーを標的とする ClearFake キャンペーンは、JavaScript インジェクションを介して侵害したサイト上に、偽の Chrome アップデート・プロンプトを表示するものだ。

Continue reading “Mac ユーザーを狙う偽のブラウザ・アップデート:Atomic Stealer というマルウェアが配布される”