Npm に大量の悪意のパッケージ:分散型フィッシング・リンクを備えている

Npm Packages Used to Distribute Phishing Links

2023/02/22 InfoSecurity — 複数のユーザー・アカウントから、数時間のうちに 15,000以上のスパム・パッケージを、OSS リポジトリ npm にアップロードするという脅威が確認されている。2023年2月21日に、JavaScript 開発者である Jesse Mitchell は、「npm に対するスパム攻撃を検知した。何万ものパッケージがレジストリに殺到し、トップページを占拠している」と、Twitter に投稿している。続いて、Checkmarx の Cybersecurity Expert である Yehuda Gelb が、さらに調査/分析を行い、その結果についてアドバイザリで述べている。

Continue reading “Npm に大量の悪意のパッケージ:分散型フィッシング・リンクを備えている”

Emotet 2022 を予測する:このマルウェアの歴史から何が見えてくるのか?

All You Need to Know About Emotet in 2022

2022/11/26 TheHackerNews — 直近の6ヶ月間において、ほとんど活動していなかった Emotet ボットネットだが、いまは悪質なスパムを配信し始めている。ここでは、この悪名高いマルウェアに対抗するために、知っておくべきことを詳しく説明していく。Emotet は、これまでに作られたトロイの木馬の中で、最も危険な 1 つであることに間違いはない。このマルウェアは、規模と精巧さを増すにつれて、きわめて破壊的なプログラムとなった。スパムメール・キャンペーンにさらされた企業ユーザーから個人ユーザーまで、誰でもが被害者になり得る。

Continue reading “Emotet 2022 を予測する:このマルウェアの歴史から何が見えてくるのか?”

PyPI パッケージ・メンテナを攻撃:巧妙なフィッシングでプロジェクトを乗っ取る

PyPI packages hijacked after developers fall for phishing emails

2022/08/25 BleepingComputer — 昨日に検出されたフィッシング・キャンペーンは、PyPI レジストリで公開される Python パッケージの、メンテナをターゲットにするものだったようだ。Python パッケージである exotel と spam は、マルウェアが混入された数百のパッケージの中の1つであり、フィッシング・メールで騙したメンテナのアカウントへ、攻撃者たちが侵入に成功した結果である。 

Continue reading “PyPI パッケージ・メンテナを攻撃:巧妙なフィッシングでプロジェクトを乗っ取る”

米政府から国民への警告:頻発する SMS フィッシング攻撃への対応について

US govt warns Americans of escalating SMsmishingS phishing attacks

2022/07/29 BleepingComputer — 米連邦通信委員会 (FCC) は、個人情報や金銭をだまし取ろうとする SMS フィッシングが増加しているとして、米国民に警告を発した。このような攻撃は、スミッシング (Smishing) やロボテキスト (FCC の呼び方) とも呼ばれ、その背後にいる詐欺師たちは、さまざまな誘惑を用いて、機密情報を手渡すよう仕向けてくる可能性がある。

Continue reading “米政府から国民への警告:頻発する SMS フィッシング攻撃への対応について”