CryptoChameleon フィッシング・キット:LastPass を装うキャンペーンを展開

Cybercriminals pose as LastPass staff to hack password vaults

2024/04/18 BleepingComputer — 暗号通貨窃盗をサポートする CryptoChameleon フィッシング・キットによりユーザーを狙うという、悪質なキャンペーンが展開されていると、LastPass が警告している。CryptoChameleon は、2024年の初めに発見された高度なフィッシング・キットであり、カスタムメイドの Okta Single Sign-On (SSO) ページを用いて、連邦通信委員会 (FCC:Federal Communications Commission) の職員をターゲットにしていた。

Continue reading “CryptoChameleon フィッシング・キット:LastPass を装うキャンペーンを展開”

LastPass の CEO になりすました音声フィシング:従業員の機転により被害には至らず

LastPass: Hackers targeted employee in failed deepfake CEO call

2024/04/11 BleepingComputer — 今週に LastPass が明らかにしたのは、ディープフェイク音声を使って同社の CEO Karim Toubba になりすますという、音声フィッシング攻撃を受けたことだ。しかし、McAfee による最近のグローバル調査によると、25% の人々が AI 音声を用いるなりすまし詐欺の被害にあった、もしくは、知り合いが被害にあったと回答している。ただし、その LastPass の従業員は、攻撃者が WhatsApp を使用していたことを、つまり、きわめて珍しいビジネス・チャネルを使っていたことを不審に思い、被害には至らなかったとのことだ。

Continue reading “LastPass の CEO になりすました音声フィシング:従業員の機転により被害には至らず”

偽 LastPass が Apple App Store に登場:”LassPass” という悪意のアプリに要注意

Fake LastPass password manager spotted on Apple’s App Store

2024/02/08 BleepingComputer — LastPass が警告するのは、Apple App Store で同社のアプリの偽コピーが 配布されており、ユーザーの認証情報を盗むためのフィッシング・アプリとして使用されている可能性が高いというものだ。この偽アプリは、本物アプリと似た名前/似たアイコン/赤を基調としたインターフェイスを使用し、LastPass ふうのデザインで欺く。しかし、この偽アプリの名前は “LastPass” ではなく “LassPass” であり、発行者は Parvati Patel となっている。

Continue reading “偽 LastPass が Apple App Store に登場:”LassPass” という悪意のアプリに要注意”

BlackCat ランサムウェア:Sphynx 暗号化ツールで Azure Storage を攻撃

BlackCat ransomware hits Azure Storage with Sphynx encryptor

2023/09/16 BleepingComputer −−− BlackCat (ALPHV) ランサムウェア・グループが、窃取した Microsoft アカウントと、最近に発見された Sphynx 暗号化ツールを用いて、ターゲットの Azure クラウド・ストレージを暗号化しているようだ。最近に発生した情報漏えいを調査していた、Sophos X-Ops のインシデント・レスポンス担当者たちが、カスタム認証情報の利用がサポートされた、Sphynx の亜種の運用を発見した。この脅威アクターは、窃取したワンタイム・パスワード (OTP:One-Time Password) を用いて Sophos Central アカウントにアクセスした後に、改ざん防止機能を無効化し、セキュリティ・ポリシーを変更していた。これらの操作は、LastPass Chrome エクステンションを使用して、被害者の LastPass ヴォールトから OTP を盗んだ後に行われていたという。

Continue reading “BlackCat ランサムウェア:Sphynx 暗号化ツールで Azure Storage を攻撃”

LastPass でユーザーがロックアウト:パスワード強化アルゴリズムに関連した不具合?

LastPass users furious after being locked out due to MFA resets

2023/06/24 BleepingComputer — LastPass パスワード・マネージャのユーザーたちが、5月上旬から認証アプリをリセットするよう促されたことで、ログインに重大な問題が発生している。同社による 5月9日の発表は、「セキュリティのアップグレードが予定されているため、ユーザーは LastPass アカウントにログインし、多要素認証の設定をリセットする必要があるかもしれない」というものだった。しかし、それ以降において、数多くのユーザーたちがロックアウトされ、MFA アプリケーション (LastPass Authenticator/Microsoft Authenticator/Google Authenticator など) のリセットに成功しても、LastPass vault にアクセスできなくなっている。

Continue reading “LastPass でユーザーがロックアウト:パスワード強化アルゴリズムに関連した不具合?”

KeePass 2.X の脆弱性 CVE-2023-32784:マスター・パスワードが流出するおそれ

KeePass Flaw Exposes Master Passwords

2023/05/19 InfoSecurity — パスワード管理ソフトウェアの KeePass 2.X に脆弱性が発見された。この脆弱性の悪用に成功した攻撃者は、プログラムのメモリからマスター・パスワードをダンプすることが可能になる。脆弱性 CVE-2023-32784 は、セキュリティ研究者の Dominik Reichl により発見されたものであり、2023年6月上旬にリリースされる KeePass 2.54 で修正される予定だ。5月18日に Reichl が、この脆弱性を詳述するセキュリティ・レポートを GitHub で公開している。その中で、この脆弱性は、マスター・パスワードがキーボードで入力された場合にのみ悪用され、クリップボードからコピーされた場合には悪用されないことも明らかにされた。

Continue reading “KeePass 2.X の脆弱性 CVE-2023-32784:マスター・パスワードが流出するおそれ”

1Password からの誤通知:Secret Key/Password の変更は生じていなかった

1Password explains scary Secret Key and password change alerts

2023/05/02 BleepingComputer — 先日に 1Password で発生した、パスワードの変更に関する顧客への通知というインシデントは、サービスの中断の結果であり、セキュリティ侵害が生じたわけではないとのことだ。1Password のインシデント・レポートが明らかにしたのは、この通知は誤りであること、そして、4月27日 (木) に予定されていた定期的なデータベース・メンテナンスに関連していたことである。

Continue reading “1Password からの誤通知:Secret Key/Password の変更は生じていなかった”

ViperSoftX 情報スティーラー:KeePass/1Password も標的にする最凶のマルウェアとは?

ViperSoftX info-stealing malware now targets password managers

2023/04/28 BleepingComputer — 情報窃取型マルウェア ViperSoftX の新バージョンが発見され、パスワード・マネージャーである KeePass や 1Password などに狙いを定めるという、より幅広いターゲットにアプローチしていることが判明した。Trend Micro の研究者たちからの報告によると、ViperSoftX は以前よりも多数の暗号通貨ウォレットをターゲットにして、Chrome 以外のブラウザにも感染が可能となり、さらには、パスワード・マネージャーもターゲットにし始めているようだ。さらに言うなら、この情報窃取型マルウェアの最新バージョンは、コード暗号化を強化し、セキュリティ・ソフトウェアによる検出を回避する機能を備えている。

Continue reading “ViperSoftX 情報スティーラー:KeePass/1Password も標的にする最凶のマルウェアとは?”

LastPass 侵害を再考する:そこから学ぶことがタクサンあるはず

LastPass Breach Reveals Important Lessons

2023/04/13 DarkReading — LastPass の情報漏えいは、ある種の典型的な出来事として記憶されるだろう。この2022年8月に発生した情報漏えいの爆発半径は、6ヶ月の間に悪い状態から破滅的な状態にまで拡大した。当初、LastPass の CEO は侵害の封じ込めを宣言した。しかし、2022年11月に未知の脅威アクターが、8月のインシデントで得た情報を使って、LastPass のクラウドベース・ストレージ環境と暗号化されたパスワード保管庫にアクセスしたことが発覚した。そして、2022年末までに LastPass は、暗号化されたパスワードやユーザー名などの、顧客データが漏洩したことを認めた。

Continue reading “LastPass 侵害を再考する:そこから学ぶことがタクサンあるはず”

LastPass ハッキングの全容を解明:エンジニアの自宅のメディアサーバが侵入経路だった

LastPass Hack: Engineer’s Failure to Update Plex Software Led to Massive Data Breach

2023/03/07 TheHackerNews — LastPass における大規模な情報漏えいは、同社のエンジニアの1人が、自宅のコンピュータで Plex のアップデートを怠った結果であり、ソフトウェアを最新に保つことを怠ることの危険性を痛感させるものだった。先週に LastPass は、「2022年8月12日以前に発生したインシデントで盗まれた情報と、サードパーティに対するデータ侵害および、一般的なメディア・ソフトウェア・パッケージ Plex の脆弱性から入手した情報を組み合わせた正体不明の人物が、2022年8月〜10月に2度目の組織的な攻撃を行ったことを明らかにした。

Continue reading “LastPass ハッキングの全容を解明:エンジニアの自宅のメディアサーバが侵入経路だった”

多要素認証 (MFA) バイパス:3種類の侵入ベクターについて解説する

Cyberattackers Double Down on Bypassing MFA

2023/03/01 DarkReading — 企業が従業員や顧客に対して、より強固なセキュリティを企業が求めるにつれて、攻撃者たちは多要素認証 (MFA) の回避を進化させてきた。今週に発表された、サイバー・セキュリティ企業 LastPass におけるデータ漏洩や、2月の初めに発表されたソーシャルメディア・サービス Reddit における侵害のように、この種の侵害発生は、着実に増加している。 

Continue reading “多要素認証 (MFA) バイパス:3種類の侵入ベクターについて解説する”

LastPass のデータ侵害:エンジニアの自宅 PC が企業ストレージへの侵入経路に

LastPass breach: Hacker accessed corporate vault by compromising senior developer’s home PC

2023/02/28 HelpNetSecurity — 2022年8月に発生した LastPass の開発環境への侵害と、その後に発生したバックアップ・ホストのサードパーティ・クラウド・ストレージ・サービスへの不正アクセスに関して、同社から顧客へを通知が改めて行われた。同社の通知には、「脅威アクターたちは、最初のインシデントで盗み出した情報や、サードパーティのデータ漏えいから得た情報に加えて、サードパーティのメディア・ソフトウェア・パッケージの脆弱性などを悪用することで、協調的な第2の攻撃を開始した」と記されている。2つの侵害の影響は壊滅的であり、盗まれた/危険にさらされたデータと、機密情報のリストは広範囲に及んでいる。

Continue reading “LastPass のデータ侵害:エンジニアの自宅 PC が企業ストレージへの侵入経路に”

GoTo で発生したデータ侵害:暗号化されたバックアップや MFA 設定などを窃取

GoTo Says Hackers Stole Encrypted Backups, MFA Settings

2023/01/24 SecurityWeek — IT マネージメント・ソフトウェアを提供する GoTo は、2022年に発生した LastPass 関連会社に影響を及ぼしたセキュリティ侵害において、暗号化されたバックアップと一部の暗号化キーが、正体不明の脅威アクターに盗まれたと発表した。GoTo の CEO である Paddy Srinivasan は、このセキュリティ侵害が、当初の報告よりもはるかに深刻であることを認めている。具体的に言うと、アカウントのユーザー名および、ソルト化/ハッシュ化されたパスワード、MFA 設定の一部に加えて、一部製品のコンフィグレーション/ライセンス情報が盗まれたようだ。

Continue reading “GoTo で発生したデータ侵害:暗号化されたバックアップや MFA 設定などを窃取”

CircleCI/LastPass/Okta/Slack が狙われる:サプライチェーン攻防の要は ID 管理と開発環境だ

CircleCI, LastPass, Okta, and Slack: Cyberattackers Pivot to Target Core Enterprise Tools

2023/01/14 DarkReading — 開発パイプライン・サービスを提供する CircleCI が、1月上旬にセキュリティ侵害について警告し、同社のプラットフォーム上に保存/管理されている、パスワードや SSH キーなどの機密情報などを、直ちに変更するようユーザー企業に呼びかけている。CircleCI は、DevOps サービスへの攻撃から生じる、侵害範囲の特定/ソフトウェア改ざんの抑制/開発機密の侵害の特定などに躍起になっていた。具体的に言うと、認証トークンのローテーション/コンフィグレーションの変更/他のプロバイダーとの連携によるキーの失効/インシデント調査などを、同社は進めてきた。

Continue reading “CircleCI/LastPass/Okta/Slack が狙われる:サプライチェーン攻防の要は ID 管理と開発環境だ”

LastPass が認めたデータ侵害:暗号化されたパスワードなどが盗み出されている

LastPass Admits to Severe Data Breach, Encrypted Password Vaults Stolen

2022/12/23 TheHackerNews — 2022年8月に発生した LastPass におけるセキュリティ侵害は、以前に同社が公表したよりも深刻なものだった可能性があるという。木曜日に、人気のパスワード管理サービスである LastPass は、前回の侵入で吸い上げたデータを悪意の行為者が利用し、暗号化されたパスワード保管庫を含む、同社の顧客に属する個人情報の山を入手したことを明らかにした。

Continue reading “LastPass が認めたデータ侵害:暗号化されたパスワードなどが盗み出されている”

LastPass のシステムで不正侵入:8月に窃取された情報により顧客データにアクセスか?

Lastpass says hackers accessed customer data in new breach

2022/11/30 BleepingComputer — LastPass の発表によると、2022年8月に発生したセキュリティ・インシデントで窃取した情報を悪用する未知の攻撃者が、同社のクラウド・ストレージに侵入し、顧客データへのアクセスに成功したようだ。 LastPass は、「当社と関連会社である GoTo の両社が現在共有している、サードパーティのクラウド・ストレージ・サービス内における異常な活動を検出した。不正な第三者が、2022年8月のインシデントで入手した情報を悪用して、顧客データの特定の要素にアクセスしたようだ」と述べている。

Continue reading “LastPass のシステムで不正侵入:8月に窃取された情報により顧客データにアクセスか?”

Chrome/Edge のスペルチェック機能の問題:ユーザーの個人情報が G/M に送信されている?

Google, Microsoft can get your passwords via web browser’s spellcheck

2022/09/17 BleepingComputer — Web ブラウザ Google Chrome/Microsoft Edge の拡張スペルチェック機能は、個人情報 (PII:Personally Identifiable Information) や、場合によってはパスワードを含むフォームデータを、Google と Microsoft に送信することが判明した。これは、これらの Web ブラウザの一般的な機能かもしれない。しかし、送信後のデータの取り扱いについては、特にパスワード・フィールドに関しては、どれほどの安全性が担保されるのかという点で懸念が生じる。

Continue reading “Chrome/Edge のスペルチェック機能の問題:ユーザーの個人情報が G/M に送信されている?”

LastPass のシステムで発生した不正侵入:4日間にわたる不正アクセスが判明

Hackers Had Access to LastPass’s Development Systems for Four Days

2022/09/17 TheHackerNews — パスワード管理ソリューションの LastPass は、2022年8月に発生したセキュリティ・インシデントの詳細を公開し、脅威者が 8月の4日間にわたり、同社のシステムに不正にアクセスしていたことを明らかにした。LastPass の CEO である Karim Toubba は、9月15日に公開されたアップデートで、「観測されたタイムラインを超える脅威者の活動の証拠はない。また、このインシデントにおいて、脅威者が顧客データ/暗号化パスワード保管庫へアクセスした形跡もない」と付け加えている。

Continue reading “LastPass のシステムで発生した不正侵入:4日間にわたる不正アクセスが判明”

LastPass に脅威アクターが侵入:ソースコードの一部が盗み出された影響は?

LastPass Suffers Data Breach, Source Code Stolen

2022/08/27 DarkReading — LastPass の内部システムに侵入した攻撃者が、ソースコードと知的財産を持ち去った。パスワード管理会社である LastPass は、開発環境における異常なアクティビティを、2週間前に検出したと発表した。今週に行われた発表では、フォレンジック・データを調査した結果、開発者アカウントに侵入した何者かが、ネットワークにアクセスし、LastPass ソースコードの一部と独自の技術情報が窃取したと述べられている。

Continue reading “LastPass に脅威アクターが侵入:ソースコードの一部が盗み出された影響は?”

Google Chrome フィンガープリントという問題:エクステンションの種類からユーザー追跡ハッシュの取得が可能

Google Chrome extensions can be fingerprinted to track you online

2022/06/19 BleepingComputer — ある研究者が、ユーザーの追跡を可能にするフィンガープリントを、ユーザーのデバイスにインストールされている Google Chrome のエクステンションから取得する Web サイトを公開した。 Web 上のユーザーの追跡を可能にするフィンガープリントは、つまり追跡用ハッシュは、Web サイトにアクセスするデバイスの、さまざまな特性をベースに生成される。このデバイスの特性には、GPUの性能/インストールされている Windows アプリケーション/デバイスの画面解像度/ハードウェア構成/インストールされているフォントなどが含まれる。さらに、同じ方式を使用して、複数のサイトでデバイスを追跡することも可能になる。

Continue reading “Google Chrome フィンガープリントという問題:エクステンションの種類からユーザー追跡ハッシュの取得が可能”

Have I Been Pwned に 44万件のアカウントが追加:RedLine マルウェアにより窃取

Have I Been Pwned adds 441K accounts stolen by RedLine malware

2021/12/30 BleepingComputer — Have I Been Pwned の情報漏えい通知サービスにおいて、RedLine マルウェアの情報窃取キャンペーンで盗まれた 441,000件のアカウントに、自身のメールとパスワードが含まれているかどうかを確認できるようになった。RedLine は、現時点において最も広く使用されている情報窃取用マルウェアであり、悪意の添付ファイルを用いたフィッシング・キャンペーンや、YouTube 詐欺、warez/crack サイトなどで配布されている。

Continue reading “Have I Been Pwned に 44万件のアカウントが追加:RedLine マルウェアにより窃取”

LastPass ユーザーのマスター・パスワードが侵害された?

LastPass users warned their master passwords are compromised

2021/12/28 BleepingComputer — 数多くの LastPass ユーザーが、誰かが不明な場所から自身のアカウントにログインしようと試みたと、警告するメールを受け取った後に、マスター・パスワードが侵害されたという報告を受けている。この電子メール通知には、見知らぬ場所からのログイン試行が、ブロックされたと記載されている。

Continue reading “LastPass ユーザーのマスター・パスワードが侵害された?”

パスワードに関する調査:再利用は? 難読化は? 多要素認証は?

Password Reuse Problems Persist Despite Known Risks

2021/09/23 DarkReading — パスワード・セキュリティの危険性が認識されるようになった一方で、約3分の2の人々は、自身の複数のアカウントに同じパスワードを、または、そのバリエーションを使い続けている。最近の調査によると、平均的な人において、少なくとも 50のオンライン・アカウントが利用されていることを考えると、これは困ったことである。

Continue reading “パスワードに関する調査:再利用は? 難読化は? 多要素認証は?”