Greatness という Phishing-aaS:強力なサービス・セットで Microsoft 365 ユーザーを標的に!

New ‘Greatness’ service simplifies Microsoft 365 phishing attacks

2023/05/10 BleepingComputer — Greatness という名の Phishing-as-a-Service (PhaaS) プラットフォームは、Microsoft 365 を使用している組織を、米国/英国/カナダ/オーストラリア/南アフリカでターゲットとしており、活動量を急増させていることが判明した。クラウドベースの Microsoft 365 は、世界中の多くの組織で使用されており、ネットワーク侵害で悪用するデータや認証情報を盗み出すサイバー犯罪者にとって、貴重なターゲットになっている。

Continue reading “Greatness という Phishing-aaS:強力なサービス・セットで Microsoft 365 ユーザーを標的に!”

Robin Banks は Phishing-as-a-Service:機能を充実させて脅威を増大させる

Robin Banks phishing-as-a-service platform continues to evolve

2022/11/07 SecurityAffairs — Phishing-as-a-Service (PhaaS) プラットフォームの Robin Banks は、以前は Cloudflare のプロバイダーによりホストされていたが、7月に通知を受けた同社が、Robin Banks のフィッシング・インフラをサービスから切り離し、現在に至っている。この変化により、Robin Banks の運営には数日の混乱が生じたが、このプラットフォームの管理者により、ロシアの防弾ホスティング・プロバイダー DDoS-Guard への移行などが行われたようだ。

Continue reading “Robin Banks は Phishing-as-a-Service:機能を充実させて脅威を増大させる”

Caffeine という Phishing-as-a-Service:ディフォルト標的は Microsoft 365

Caffeine service lets anyone launch Microsoft 365 phishing attacks

2022/10/10 BleepingComputer — Phishing-as-a-Service (PhaaS) プラットフォームである Caffeine は、脅威アクターによる攻撃を容易にするものであり、誰もが簡単に登録して独自のフィッシング・キャンペーンを開始できるという特徴を持っている。Caffeine は招待/紹介を必要とせず、管理者から承認を Telegram やハッキング・フォーラムで得る必要もない。そのため、この種のプラットフォーム全体の特徴である、面倒さの多くを取り除いている。

Continue reading “Caffeine という Phishing-as-a-Service:ディフォルト標的は Microsoft 365”

IPFS 分散型ファイル・システムとサイバー犯罪:フィッシング・キャンペーンの温床?

Researchers Warns of Increase in Phishing Attacks Using Decentralized IPFS Network

2022/07/29 TheHackerNews — IPFS と呼ばれる分散型ファイル・システム・ソリューションが、フィッシング・サイトをホストするための新たな温床になりつつあると、研究者たちが警告を発している。サイバー・セキュリティ企業の Trustwave SpiderLabs は、特定された過去3ヶ月間の攻撃キャンペーンの詳細を公開し、攻撃ベクターとして IPFS フィッシング URL を含む、3,000 以上の電子メールを確認したと述べている。

Continue reading “IPFS 分散型ファイル・システムとサイバー犯罪:フィッシング・キャンペーンの温床?”

Microsoft 警告:Phishing-as-a-Service (PHaaS) が流行りだしてきた

Microsoft Warns of a Wide-Scale Phishing-as-a-Service Operation

2021/09/22 TheHackerNews — Microsoft は、大規模な Phishing-as-a-Service (PHaaS) オペレーターの存在を明らかにした。このオペレーターは、フィッシング・キットや電子メール・テンプレートの販売と、ホスティングや自動化サービスの提供を低コストで行っており、脅威アクターが最小限の労力でフィッシング・キャンペーンを購入し、展開することを可能にしている。

Continue reading “Microsoft 警告:Phishing-as-a-Service (PHaaS) が流行りだしてきた”