Outlook の脆弱性 CVE-2023-23397:ロシアの APT28 が NATO 攻撃に悪用

Russian military hackers target NATO fast reaction corps

2023/12/07 BleepingComputer — ロシアの APT28 軍事ハッカーは、Microsoft Outlook のゼロデイ脆弱性を利用して、NATO 加盟国の Rapid Deployable Corps をなどを標的としている。ロシアの政府および軍事において、戦略的な諜報活動が重要であると考えられる 14 カ国の、少なくとも 30 の組織に対する3つのキャンペーンで、約20カ月にわたって脆弱性 CVE-2023-23397 が悪用されてきたと、Paro Alto Networks の Unit 42 の研究者たちが指摘している。

Continue reading “Outlook の脆弱性 CVE-2023-23397:ロシアの APT28 が NATO 攻撃に悪用”

Microsoft が警告するロシアの APT:ワイパー攻撃における WhisperGate と Cadet Blizzard の関連性

Microsoft Outs New Russian APT Linked to Wiper Attacks in Ukraine

2023/06/14 SecurityWeek — Microsoft のセキュリティ研究者たちは、ロシアの General Staff Main Intelligence Directorate (GRU) に関連する新たな APT グループの情報を公表し、この脅威アクターがウクライナの組織へ向けた破壊的なワイパー・マルウェア攻撃に取り組んでいることを警告している。同社の脅威情報チームが発表した新しいレポートでは、このグループは Cadet Blizzard と名付けられ、戦時環境におけるマルウェアの範囲と使用方法を明確にするための、兆候と証拠が記録されている。

Continue reading “Microsoft が警告するロシアの APT:ワイパー攻撃における WhisperGate と Cadet Blizzard の関連性”

Microsoft Outlook のゼロデイ CVE-2023-23397 が FIX:直ちにパッチ適用を!

Microsoft fixes Outlook zero-day used by Russian hackers since April 2022

2023/03/14 BleepingComputer — ロシアの軍事情報機関 GRU に関連するハッキング・グループが、欧州の組織への攻撃に悪用した Outlook のゼロデイ脆弱性 (CVE-2023-23397) に、Microsoft はパッチを適用した。この脆弱性は、2022年4月中旬から 12月までの間に、政府/軍事/エネルギー/輸送機関などのネットワークを標的にした、15件ほどの攻撃で悪用されてきた。この攻撃を仕掛けたのは、APT28/STRONTIUM/Sednit/Sofacy/Fancy Bear などの名前で追跡されているハッキング・グループである。その手口は、悪意の Outlook のメモとタスクを送信し、NTLM ネゴシエーション・リクエストを介して NTLM ハッシュを盗み出し、攻撃者が制御する SMB 共有に対して、ターゲットのデバイスを強制的に認証させるというものだ。

Continue reading “Microsoft Outlook のゼロデイ CVE-2023-23397 が FIX:直ちにパッチ適用を!”

ウクライナ侵攻におけるロシアのサイバー戦略:この1年の活動を時系列で整理する

Google Report Reveals Russia’s Elaborate Cyber Strategy in Ukraine

2023/02/17 InfoSecurity — ロシアが支援するサイバー攻撃は、2020年と 2022年の比較において、ウクライナを標的としたものは 250% の、NATO 諸国を標的としたものは 300% の増加となった。このデータを提供しているのは、2月16日に公開された Fog of War: How the Ukraine Conflict Transformed the Cyber Threat Landscape という、Google Trust & Safety と Mandiant (現在は Google Cloud の一部) の共同レポートであり、Google Threat Analysis Group (TAG) による調査の結果の1つである。同レポートで Google が明らかにしているのは、サイバー・スペースで決定的な戦時的優位を得ようとする、ロシアの積極的かつ多面的な戦略が、2019年にまでさかのぼる可能性である。

Continue reading “ウクライナ侵攻におけるロシアのサイバー戦略:この1年の活動を時系列で整理する”

PowerPoint のマウスオーバーだけで感染:Graphite マルウェアは VBA 非依存で攻めてくる

Hackers use PowerPoint files for ‘mouseover’ malware delivery

2022/09/26 BleepingComputer — ロシア政府に所属すると思われるハッカーが、Microsoft PowerPoint プレゼンテーションのマウスの動きにより、悪意の PowerShell スクリプトをトリガーする、新しいコード実行テクニックを使用し始めたようだ。悪意のマクロに依存することなく、悪意のコードを実行しペイロードをダウンロードできるため、脅威アクターはより狡猾に攻撃を行うことができる。脅威情報企業 Cluster25 のレポートでは、9月9日の時点で、ロシアの参謀本部主要情報局 (GRU:Main Intelligence Directorate of the Russian General Staff) に帰属する脅威グループ APT28 (通称 Fancy Bear) が、この新しい手法を用いて Graphite マルウェアを配信していると報告されている。

Continue reading “PowerPoint のマウスオーバーだけで感染:Graphite マルウェアは VBA 非依存で攻めてくる”

ロシアによるサイバー攻撃:ウクライナから NATO へと標的が拡大する可能性は?

Russian Use of Cyberweapons in Ukraine and the Growing Threat to the West

2022/08/19 SecurityWeek — その始まりは AcidRain だった。AcidRain は、イタリアの Viasat のサーバーを標的とした攻撃のことであり、ウクライナからヨーロッパ全域において、同社における多数のモデムと、インターネット通信を管理するサーバを狙ったものだった。この攻撃は、ロシアによるウクライナ侵攻のタイミングに合わせて実施され、ロシアからウクライナへ向けたサイバー戦争のテンポを劇的に速めることになった。AcidRain を用いる、戦術的な論拠は明白である。ウクライナの通信機能を低下させることで、ロシア軍は戦況を有利に展開できるからだ。 

Continue reading “ロシアによるサイバー攻撃:ウクライナから NATO へと標的が拡大する可能性は?”

ウクライナを標的とするロシアからのサーバー攻撃:侵攻が始まってから 800 件に到達

Ukraine targeted by almost 800 cyberattacks since the war started

2022/06/30 BleepingComputer — ロシアによるウクライナ侵攻が始まった2022年2月24日以来、ウクライナの政府機関や民間企業は 796件のサイバー攻撃の標的にされてきた。ウクライナの SSSCIP (State Service of Special Communications and Information Protection) によると、この戦いが始まってから、同国のネットワークは常にハッキングの試みにさらされているとのことだ。 7月2日に SSSCIP は、「敵のハッカーはウクライナを攻撃し続けている。ロシアの本格的な軍事侵攻が始まってから、サイバー攻撃の精度は低下しているが、量的には変化していない」と発表している。

Continue reading “ウクライナを標的とするロシアからのサーバー攻撃:侵攻が始まってから 800 件に到達”

米政府が $10M の報奨金:ロシア軍将校ハッカー6人の情報を集め始める

U.S. Offers $10 Million Bounty for Information on 6 Russian Military Hackers

2022/04/26 TheHackerNews — 火曜日に米国政府は、ロシア軍情報機関に関連する6人のハッカーの情報を集めるために、最高で $10 million の報奨金を支払うと発表した。国務省の Rewards for Justice Program プログラムは、「これらの人物は、米国の重要インフラを攻撃する、ロシア政府のための悪意のサイバー活動に参加し、Computer Fraud and Abuse Act に違反した」と述べている。

Continue reading “米政府が $10M の報奨金:ロシア軍将校ハッカー6人の情報を集め始める”

Microsoft がロシアの軍事サイバー・スパイ APT28 のドメインをダウンさせた

Microsoft takes down APT28 domains used in attacks against Ukraine

2022/04/07 BleepingComputer — Microsoft は、ロシアのハッキング・グループ APT28 が組織したウクライナ攻撃の阻止に成功し、攻撃インフラとして使用されていた7つのドメインをダウンさせた。ロシアの軍事情報機関 GRU と連携する Strontium (別名:Fancy Bear/APT28) は、これらのドメインを使用して、ウクライナのメディアなどの組織を標的にしていた。また、これらのドメインは、米国や奥州の政府機関/外交政策に関わるシンクタンクへの攻撃でも使用されていた。

Continue reading “Microsoft がロシアの軍事サイバー・スパイ APT28 のドメインをダウンさせた”

Viasat 衛星ブロードバンド・サービスを攻撃する AcidRain マルウェアとは?

Viasat confirms satellite modems were wiped with AcidRain malware

2022/03/31 BleepingComputer — 2022年2月24日に発生した、KA-SAT 衛星ブロードバンド・サービスを標的とした攻撃では、SATCOM ルーター/モデムを消去するデータワイパー・マルウェアが投入され、ウクライナで数千人が、ヨーロッパ全体では数万人が影響を受けたという。SentinelOne の研究者たちが AcidRain と名付けた、このマルウェアはデバイスのファイル名にブルートフォースを仕掛け、見つかった全てのファイルを消去するよう設計されており、今後の攻撃でも容易に再展開できる。

Continue reading “Viasat 衛星ブロードバンド・サービスを攻撃する AcidRain マルウェアとは?”

ウクライナ当局の発表:IT Army によりロシア主要 Web サイトがダウン

Ukraine says its ‘IT Army’ has taken down key Russian sites

2022/02/28 BleepingComputer — ウクライナのサイバー警察は、ロシアの主要 Web サイトや国営オンライン・ポータルなどがオフラインになり、現在も公然としたサイバー戦争が行われていると主張している。同警察サイトでの発表によると、セキュリティ専門家がボランティアと協力して、ロシアとベラルーシの Web リソースを攻撃したとのことだ。この3カ国は、大規模な武力紛争に巻き込まれているが、それ以前からサイバー戦争の存在は顕在化していた。

Continue reading “ウクライナ当局の発表:IT Army によりロシア主要 Web サイトがダウン”

ウクライナをサイバー侵害するロシア:ランサムウェアを囮にしたワイパー攻撃

Ransomware used as decoy in data-wiping attacks on Ukraine

2022/02/24 BleepingComputer — ロシアがウクライナに侵攻する直前の水曜日に、ウクライナのネットワークに対する破壊的な攻撃で使用された新しいデータワイパー・マルウェアは、GoLang ベースのランサムウェアのデコイを伴うケースもあった。今日、Symantec は、「これまでに調査した、いくつかの攻撃では、ワイパー・マルウェアと同時にランサムウェアも、標的となる組織に対して展開されていた。ワイパーと同様に、ランサムウェアを展開するための、スケジュールされたタスクが使用されていた」と明らかにした。

Continue reading “ウクライナをサイバー侵害するロシア:ランサムウェアを囮にしたワイパー攻撃”

ウクライナで発見されたデータ消去マルウェア:ロシアによる侵攻と連携か?

New Wiper Malware Targeting Ukraine Amid Russia’s Military Operation

2022/02/23 TheHackerNews — サイバー・セキュリティ企業である ESET と、Broadcom 傘下の Symantec は、ロシア軍によるウクライナ侵攻が開始したことを受け、ウクライナの数百台のマシンに対する新たな攻撃に使われた、新しいデータ・ワイパー・マルウェアの発見を発表した。スロバキアの ESET は、このワイパーを HermeticWiper (別名:KillDisk.NCV) と名付けた。そして、このマルウェアのサンプルの1つが、2021年12月28日にコンパイルさえれていることから、攻撃のための準備が 2カ月前から進められていた可能性を示唆している。

Continue reading “ウクライナで発見されたデータ消去マルウェア:ロシアによる侵攻と連携か?”

ウクライナへの DDoS 攻撃:ホワイトハウスはロシアの GRU の仕業だと判断

White House attributes Ukraine DDoS incidents to Russia’s GRU

2022/02/18 CyberScoop — 金曜日にホワイトハウスの高官が、ウクライナの政府機関や銀行の Web サイトが破壊された背景にはロシアの存在があると発表した。国家サイバー安全保障副顧問の Anne Neuberger は、「今週の初めに発生した分散型サービス妨害 (DDoS) 攻撃には、ロシアの関与があると判断している」と述べている。

Continue reading “ウクライナへの DDoS 攻撃:ホワイトハウスはロシアの GRU の仕業だと判断”

Microsoft レポート:米政府を狙うハッカーの 53% はロシア由来

Microsoft: Russian state hackers behind 53% of attacks on US govt agencies

2021/10/08 BleepingComputer — Microsoft によると、ロシア由来のハッキング・グループが、米国の政府機関を標的にするケースが増えており、2020年7月〜2021年6月に観測された、国民支援型攻撃の 58% がロシアからのものだという。

Continue reading “Microsoft レポート:米政府を狙うハッカーの 53% はロシア由来”

Google 警告:14,000 人の Gmail ユーザーがロシアン・ハッカーに狙われている

Google warns 14,000 Gmail users targeted by Russian hackers

2021/10/07 BleepingComputer — Google は、同社のユーザー約14,000人に対し、ロシア由来の脅威グループAPT28 による、国家支援型のフィッシング・キャンペーンの標的になっていることを警告した。このキャンペーンは9月下旬に検出され、Google が毎月、対象となるユーザーに送信している Government-Backed Attack の通知の中で、通常よりも多い件数を占めている。

Continue reading “Google 警告:14,000 人の Gmail ユーザーがロシアン・ハッカーに狙われている”

ロシアン・ハッカーの実態:その戦略/経歴/相関などを分析してみた

APT focus: ‘Noisy’ Russian hacking crews are among the world’s most sophisticated

2021/09/22 DailySwig — 国家に支援されるロシアのサイバースパイ集団は、国々への脅威の中で最も洗練された存在であり、その上、最も狡猾な敵となるような欺瞞の才能を備えている。The Daily Swig が取材した専門家によると、ロシアのサイバー脅威アクターは、中国と肩を並べる世界最高レベルの存在であり、また、西側の情報機関および、連邦保安局 (FSB : Federal Security Service)、そして米軍と関係を持つ機関などに、比肩する能力を持っているようだ。

Continue reading “ロシアン・ハッカーの実態:その戦略/経歴/相関などを分析してみた”