NIST NVD の障害:サイバーセキュリティの専門家たちが運用再開の支援を米議会に要請

Cybersecurity Pros Urge US Congress to Help NIST Restore NVD Operation

2024/04/16 InfoSecurity — 米国の NVD (National Vulnerability Database) の問題が長引けば、サプライチェーンのセキュリティに大きな危機が生じかねないと、複数の脆弱性管理コミュニティーが警告を発している。“A cybersecurity crisis in waiting: On the Need to Restore and Enhance Operations with the National Vulnerability Database” という公開書簡が、米商務長官の Gina Raimondo と、複数の米議会議員のもとに送られたのは、4月12日のことである。その書簡には、サイバー・セキュリティの専門家たち 50人が署名しているという。

Continue reading “NIST NVD の障害:サイバーセキュリティの専門家たちが運用再開の支援を米議会に要請”

CVE と NVD:脆弱性の正規の情報源は分断されている?

CVE and NVD – A Weak and Fractured Source of Vulnerability Truth

2024/04/03 SecurityWeek — 共通脆弱性識別子 CVE (Common Vulnerabilities and Exposures) のリストと、それに関連する NVD (National Vulnerability Database) だが、脆弱性において一番に信頼すべき情報源とは、もはや考えられなくなっている。現在の CVE システムには改善の余地があり、また、改善すべきものであることを疑う者はいない。米国の DHS (Department of Homeland Security) に支援される、MITRE が管理する CVE リストを、NIST が NVD に統合し、その詳細データを充実させてきた。MITRE が CVE ID の採番や管理を行う一方で、サイバー防衛者たちが脆弱性を評価する上で、拠り所としてきたのが NVD である。

Continue reading “CVE と NVD:脆弱性の正規の情報源は分断されている?”

NIST の脆弱性データベースの凍結:その将来に投げかけられる疑問とは?

NIST’s Vuln Database Downshifts, Prompting Questions About Its Future

2024/03/22 DarkReading — 2005年から NVD (National Vulnerability Database) は、世界中のセキュリティ研究者が発見した膨大な CVE (Common Vulnerabilities and Exposures) に関する、詳細情報を掲載してきた。しかし、この政府が後援する、重要かつ不可欠なデータベースが、2024年2月以降においては、ほぼ無意味なツールと化している。

Continue reading “NIST の脆弱性データベースの凍結:その将来に投げかけられる疑問とは?”

OSS における脆弱性の情報開示:悪用を防ぐための工夫をメンテナたちに伝えたい

Open-source vulnerability disclosure: Exploitable weak spots

2023/11/09 HelpNetSecurity — オープンソース・プロジェクトの脆弱性開示プロセスの欠陥が攻撃者に悪用され、パッチが提供される前に攻撃を仕掛けるために必要な、情報を収集される可能性があると、Aqua Security の研究者たちが懸念している。”0.5-Day” の脆弱性は、メンテナには知られており、その情報は GitHub や NVD (National Vulnerability Database) に公開されているが、公式な修正プログラムが存在しない状況を指す。”0.75-Day” の脆弱性は、公式な修正プログラムは存在しているが、CVE 番号や CPE 識別子は存在しない状態を指す。したがって、脆弱性スキャンツールによる脆弱なコンポーネントの検出が不可能であり、パッチ適用の必要性に、セキュリティ・チームは気が付かない。

Continue reading “OSS における脆弱性の情報開示:悪用を防ぐための工夫をメンテナたちに伝えたい”

2022年の CVE は 25% 増で 25,096件:6年連続で前年を上回る

CVEs Surge By 25% in 2022 to Another Record High

2023/06/07 InfoSecurity — Skybox Security がまとめたデータによると、米国政府から報告された新たな脆弱性の数は毎年 25%ずつ増加しており、2022年には過去最高となる25,096件に達したという。セキュリティベンダーである同社は、Vulnerability and Threat Trends Report 2023 をまとめるにあたり、NVD (National Vulnerability Database) の分析を行った。

Continue reading “2022年の CVE は 25% 増で 25,096件:6年連続で前年を上回る”

CISA KEV カタログの1年:悪用された脆弱性の半分は Adobe/Apple/Cisco/Microsoft

Adobe, Apple, Cisco, Microsoft Flaws Make Up Half of KEV Catalog

2022/12/30 DarkReading — 2021年11月に、米国の Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) が発表したのが、活発に悪用されている脆弱性を、連邦政府機関や重要インフラ組織が特定/是正するための Known Exploited Vulnerabilities (KEV) カタログである。Grey Noise が発表した GreyNoise Mass Exploits Report によると、CISA は 2022年1月〜11月末に 58回の更新を行い、548件の新たな脆弱性をカタログに追加している。2021年11月/12月に追加された約300件の脆弱性を含めると、このカタログが始まってからの1年間で、CISA は約850件の脆弱性をリストアップしたことになる。

Continue reading “CISA KEV カタログの1年:悪用された脆弱性の半分は Adobe/Apple/Cisco/Microsoft”

CVE 管理は主要な戦略ではない:攻撃者が用いる手口に注目すべきだ

Why CVE Management as a Primary Strategy Doesn’t Work

2022/11/12 DarkReading — セキュリティ研究者である私にとって、一般的な脆弱性と暴露 (CVE) は問題だが、その理由は、あなたが思うものではない。IT とセキュリティのチームは、CVE がもたらす脅威と膨大な修正作業のために CVE を嫌っているが、私が悩むのは、セキュリティための手続きと CVE との関係についてである。私たちが本当に必要としているのは、ハッカー中心のアプローチであるはずなのだが、私たちの緩和戦略は脆弱性管理に集中し、CVE 中心になってしまっている。

Continue reading “CVE 管理は主要な戦略ではない:攻撃者が用いる手口に注目すべきだ”

MITRE が 2022年版 CWE Top-25 をリリース:NVD と CISA のデータを活用

Mitre shared 2022 CWE Top 25 most dangerous software weaknesses

2022/06/29 SecurityAffairs — MITRE が、2022年版の CWE Top-25 をリリースした。2022年において、最も危険な弱点 Top-25 を集めたリストは、組織が内部インフラを評価し、その攻撃対象領域を特定するのに役立てられる。組織のインフラ内に、これらの脆弱性が存在すると、潜在的に広範な攻撃にさらされる可能性がある。

Continue reading “MITRE が 2022年版 CWE Top-25 をリリース:NVD と CISA のデータを活用”

NSA/FBI が警告する 2021年の脆弱性:日常的に悪用され続けた Top-15 とは?

Cybersecurity agencies reveal top exploited vulnerabilities of 2021

2022/04/27 BleepingComputer — 世界中のサイバー・セキュリティ機関が NSA/FBI と共同で、2021年に脅威アクターが日常的に悪用した脆弱性の、Top-15 リストを発表した。共同アドバイザリーにおいて、これらのサイバー・セキュリティ機関は、一連のセキュリティ欠陥に対して速やかにパッチを適用し、攻撃対象領域を減らすためのパッチ管理システムを導入するよう促している。

Continue reading “NSA/FBI が警告する 2021年の脆弱性:日常的に悪用され続けた Top-15 とは?”

Risk Based Security レポート:2021年は 28,695 件の脆弱性が公表された

28,695 vulnerabilities were disclosed in 2021 – the highest number on record

2022/02/17 HelpNetSecurity — Risk Based Security (RBS) のレポートによると、2021年には合計で 28,695件の脆弱性が公開された。この総数は過去最高の数字であり、それぞれの組織やセキュリティチームが直面する、リスクの大きさを如実に示している。いまの脆弱性の開示状況は、COVID-19 パンデミックを超える勢いであり、今年に今開示される脆弱性の数は、前年と比べて増加し続けるだろうと、RBS は予測している。

Continue reading “Risk Based Security レポート:2021年は 28,695 件の脆弱性が公表された”

2021 調査:288種類の脆弱性を悪用する 157 のランサムウェア・ファミリー

Ransomware families becoming more sophisticated with newer attack methods

2022/01/28 HelpNetSecurity — Ivanti/Cyber Security Works/Cyware の三社は、2021年には 32種類のランサムウェア・ファミリーが登場し、合計 157種類となり、前年比で 26% 増になったことを Ransomware 2021 Year End Report で明らかにした。同レポートによると、これらのランサムウェアは、パッチが適用されていない脆弱性を標的とし、ゼロデイ脆弱性を記録的な速さで武器化し、致命的な攻撃を仕掛けることが判明した。また、これらのランサムウェア・グループは、攻撃範囲を拡大し、組織のネットワークを危険にさらす新たな方法を見つけ出し、大きなインパクトを与える攻撃を大胆に仕掛けている。

Continue reading “2021 調査:288種類の脆弱性を悪用する 157 のランサムウェア・ファミリー”

脆弱性 2021 の最終結果:件数は前年比 10% のアップと5年連続の増加

The Final Count: Vulnerabilities Up Almost 10% in 2021

2022/01/11 Security Boulevard — 2021年12月8日に、NIST National Vulnerability Database (NVD) に記録された脆弱性の数が、単年度の記録として5年連続で過去最高を記録したことを伝えた。 2021年が終了した今、2021年に記録された脆弱性の最終集計結果を見ることが可能となった。 この年には、前年比 9.3% 増の 20,061件の脆弱性が記録され、このデータベースが始まって以来、過去最多の記録が塗り替えられることになった。

Continue reading “脆弱性 2021 の最終結果:件数は前年比 10% のアップと5年連続の増加”

FBI 警告:この2年間の最凶脆弱性 Top-12

FBI reveals top targeted vulnerabilities of the last two years

2021/07/28 BleepingComputer — 本日に、米国と英国とオーストラリアのサイバー・セキュリティ機関が発表した、共同セキュリティ・アドバイザリでは、過去2年間で頻繁に標的とされた脆弱性の、Top-12 が明らかにされている。

Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA)
Australian Cyber Security Centre (ACSC)
United Kingdom’s National Cyber Security Centre (NCSC)
Federal Bureau of Investigation (FBI)

Continue reading “FBI 警告:この2年間の最凶脆弱性 Top-12”