MITRE が公表する EMB3D:組み込み系デバイスのための脅威モデリング・フレームワーク

MITRE Unveils EMB3D: A Threat-Modeling Framework for Embedded Devices

2024/05/13 TheHackerNews — MITRE Corporation が正式に公開したのは、重要インフラ環境で使用される組込み機器メーカー向けの、EMB3D と呼ばれる新たな脅威モデリング・フレームワークである。この非営利の組織は、「今回のモデルは、組込み機器に対するサイバー脅威について、これまでに培われた知識ベースを提供し、この脅威を軽減するために必要なセキュリティ・メカニズムの共通の理解を提供する」と述べている。

Continue reading “MITRE が公表する EMB3D:組み込み系デバイスのための脅威モデリング・フレームワーク”

CVE と NVD:脆弱性の正規の情報源は分断されている?

CVE and NVD – A Weak and Fractured Source of Vulnerability Truth

2024/04/03 SecurityWeek — 共通脆弱性識別子 CVE (Common Vulnerabilities and Exposures) のリストと、それに関連する NVD (National Vulnerability Database) だが、脆弱性において一番に信頼すべき情報源とは、もはや考えられなくなっている。現在の CVE システムには改善の余地があり、また、改善すべきものであることを疑う者はいない。米国の DHS (Department of Homeland Security) に支援される、MITRE が管理する CVE リストを、NIST が NVD に統合し、その詳細データを充実させてきた。MITRE が CVE ID の採番や管理を行う一方で、サイバー防衛者たちが脆弱性を評価する上で、拠り所としてきたのが NVD である。

Continue reading “CVE と NVD:脆弱性の正規の情報源は分断されている?”

MITRE ATT&CK v14 がリリース:フレームワークの拡張によりフィッシングなどに対抗

MITRE ATT&CK v14 released

2023/11/02 HelpNetSecurity — MITRE がリリースした、最新版の MITRE ATT&CK v14 は、サイバー攻撃者が用いる戦術と技術に関する、調査のためのフレームワークでありナレッジベースである。MITRE ATT&CK の目標は、実際の攻撃におけるサイバー攻撃者の行動をカタログ化し、分類することだ。このフレームワークは、攻撃者とデバイス/システム/ネットワークとの相互作用に関連する、新たな行動や変化した行動を取り込むために、常に改訂されている。

Continue reading “MITRE ATT&CK v14 がリリース:フレームワークの拡張によりフィッシングなどに対抗”

SIEM の分析と現実の脅威:4000件のルールと 100万件のログソースが示すギャップとは?

Study Reveals Alarming Gap in SIEM Detection of Adversary Techniques

2023/06/27 InfoSecurity — 企業における Security Information and Event Management (SIEM) ソリューションは、サイバー脅威の検出と対策に対して不十分だという。この CardinalOps の分析は、Splunk/Microsoft Sentinel/IBM QRadar/Sumo Logic などのプロダクション SIEM から、4000件を超える検出ルールおよび、100万件のログソース、固有のログソースタイプを調査した結果である。

Continue reading “SIEM の分析と現実の脅威:4000件のルールと 100万件のログソースが示すギャップとは?”

Microsoft クラウドへのハッキングを検出:CISA が最新ツールを提供

New CISA tool detects hacking activity in Microsoft cloud services

2023/03/23 BleepingComputer — 米国の Cybersecurity & Infrastructure Security Agency (CISA) は、Microsoft のクラウド環境における悪意のアクティビティの兆候の検出に有効な、新しいオープンソースのインシデント対応ツールを公開した。米国エネルギー省の国立研究所である Sandia と共同で開発された、この Untitled Goose Tool という名の Python ベースのユーティリティは、Azure Active Directory/Microsoft Azure/Microsoft 365 環境からテレメトリ情報をダンプする。

Continue reading “Microsoft クラウドへのハッキングを検出:CISA が最新ツールを提供”

Swiss Army knife は多機能マルウェア:キルチェーンを支援しながら増加の傾向

Malware that can do anything and everything is on the rise

2023/02/14 HelpnetSecurity — セキュリティ・ソフトウェアによる検出を回避しながら、サイバー・キルチェーン全体で悪質な行為を行う多目的マルウェア Swiss Army knife の増加が、Picus Security の調査により判明した。この、同社による調査結果は、プロプライエタリ/オープンソースの脅威情報サービスや、セキュリティベンダー、マルウェア・サンドボックス、データベース、研究者などから収集した、55万以上の実世界のマルウェア・サンプルを分析して得られたものだ。

Continue reading “Swiss Army knife は多機能マルウェア:キルチェーンを支援しながら増加の傾向”

MITRE が CREF Navigator を発表:レジリエンス・システムの設計をサポート

MITRE Releases Tool to Design Cyber-Resilient Systems

2023/02/03 DarkReading — サイバー攻撃は増加傾向にあり、企業のセキュリティ担当者は、ますます拡大/複雑化する攻撃対象領域を保護する必要に迫られている。そして、多くの企業にとっての関心事は、攻撃の防止から回復力へと焦点を移している。つまり、攻撃を受けても重要なビジネス機能を維持し、ダウンタイムから迅速に回復することである。そのため、MITRE は、サイバー・レジリエンス・システムを設計するエンジニアのための、可視化ツール Cyber Resiliency Engineering Framework (CREF) Navigator を無償でリリースした。

Continue reading “MITRE が CREF Navigator を発表:レジリエンス・システムの設計をサポート”

MITRE の ATT&CK Framework:悪意の行動を分類する TTP の重要性とは?

MITRE ATT&CK Framework Explained: Why it Matters

2022/05/27 SecurityBoulevard — サイバー脅威は、より頻繁に、より密かに、より巧妙になっていることが、周知の事実になっている。さらに、IP アドレス/ドメイン/ファイルハッシュなどのマーカーを用いた IoC (indicator of compromise) 探索で、脅威を検出するという従来からリアクティブなアプローチは、急速に時代遅れになりつつある。攻撃者は容易に、それらのマーカーを変更して検出を回避するため、侵害が達成された後に、初めて脅威が検出されることも少なくはない。

Continue reading “MITRE の ATT&CK Framework:悪意の行動を分類する TTP の重要性とは?”

Center for Internet Security が提供する実証済みの防御ガイダンスとは?

Cyber defense: Prioritized by real-world threat data

2022/04/12 HelpNetSecurity — サイバー・セキュリティ侵害の影響は、あらゆる企業にとって痛手であり、一部の企業にとっては壊滅的なものとなる。マルウェア/ランサムウェア/Web アプリ・ハッキング/インサイダー権限の悪用/標的型攻撃という、今日の環境で見られる5大脅威はどれも深刻であり、長期間にわたる金銭的/風評的な損害をもたらす可能性を持つ。IBM の 2021 Cost of a Data Breach Report によると、金銭的コストに関しては平均で $4.24 million が費やされている。そして風評被害だが、定量化が難しく、克服するのに何年もかかる可能性がある。

Continue reading “Center for Internet Security が提供する実証済みの防御ガイダンスとは?”

MITRE の ATT&CK Framework に加わった D3FEND というキュリティ技術とは?

MITRE adds D3FEND defensive cybersecurity techniques to ATT&CK Framework

2021/06/23 SecurityAffairs — D3FEND は、MITRE Corporation が推進する新しいプロジェクトであり、ATT&CK フレームワークにサイバー・セキュリティ対策の、ナレッジ・グラフを追加することを目的としている。このプロジェクトは、今週に National Security Agency (NSA) が発表したものであり、脅威アクターが使用する技術に対して、防御的なサイバー・セキュリティ対策を記述するための、標準的なアプローチを提案している。

Continue reading “MITRE の ATT&CK Framework に加わった D3FEND というキュリティ技術とは?”