Linksys EA7500 ルーターの RCE 脆弱性 CVE-2023-46012:パッチ未適用で PoC が公開

CVE-2023-46012 in Linksys EA7500 Routers Allows Remote Takeover, No Patch, Poc Released

2024/05/13 SecurityOnline — Linksys EA7500 ルーターに存在する深刻な脆弱性により、攻撃者に root 権限でリモート・コード実行を許す可能性が生じることが、サイバーセキュリティ研究者たちにり明らかにされた。この脆弱性 CVE-2023-46012 (CVSS:9.8) は深刻度が高く、影響を受けるルーターのユーザーに対して、重大なリスクをもたらす可能性がある。

Continue reading “Linksys EA7500 ルーターの RCE 脆弱性 CVE-2023-46012:パッチ未適用で PoC が公開”

Cacti の深刻な脆弱性 CVE-2024-29895/CVE-2024-30268 が FIX:直ちにアップデートを!

Critical Security Flaws in Cacti: Command Injection (CVE-2024-29895, CVSS 10) and XSS Vulnerabilities

2024/05/13 SecurityOnline — ネットワーク監視/グラフ作成のための OSS ツールとして人気の Cacti は、セキュリティ・アップデートをリリースし、2つの重大な脆弱性に対処した。システムをサイバー攻撃にさらす可能性のある、これらの脆弱性の影響を受けるのは、Cacti の 1.3.x DEV 以下のバージョンである。

Continue reading “Cacti の深刻な脆弱性 CVE-2024-29895/CVE-2024-30268 が FIX:直ちにアップデートを!”

Google Chrome の脆弱性 CVE-2024-4761 が FIX:野放し状態での悪用を確認

CVE-2024-4761: Zero-Day Vulnerability Patched in Google Chrome

2024/05/13 SecurityOnline —Google Chrome に存在する、深刻度の高いゼロデイ脆弱性が対処された。脆弱性 CVE-2024-4761 は、Chrome の JavaScript エンジン V8 で発見された、Out of Bounds Write の欠陥に起因するものだ。この重大なセキュリティ問題は、匿名の研究者により発見/報告され、最新のブラウザが直面する継続的な脅威が浮き彫りにされた。

Continue reading “Google Chrome の脆弱性 CVE-2024-4761 が FIX:野放し状態での悪用を確認”

LockBit Black の大規模キャンペーン:Phorpiex ボットネットから大量のフィッシング・メール

Botnet sent millions of emails in LockBit Black ransomware campaign

2024/05/13 BleepingComputer — 2024年4月以降において、大規模な LockBit Black ランサムウェア・キャンペーンを実施するために、Phorpiex ボットネットを介して数百万通のフィッシング・メールが送信されているという。5月10日 (金) に、ニュージャージー州の Cybersecurity and Communications Integration Cell (NJCCIC) が警告したように、この攻撃者が使用しているのは、起動すると受信者のシステムを暗号化する LockBit Black ペイロードを展開するための、実行ファイルを取り込んだ ZIP 添付ファイルである。

Continue reading “LockBit Black の大規模キャンペーン:Phorpiex ボットネットから大量のフィッシング・メール”

CISA/FBI/HHS/MS-ISAC の共同警告:Black Basta が 500以上の組織を攻撃している

Black Basta Ransomware Hit Over 500 Organizations

2924/05/13 SecurityWeek — Black Basta ランサムウェア・グループが、世界 500以上の組織を攻撃して、その中には北米/欧州/豪州などの重要なインフラ事業体が含まれると、米国政府が警告している。2022年4月に初めて確認された Black Basta は、RaaS (ransomware-as-a-service) を用いて活動している。彼らのビジネス・モデルは、自身のアフィリエイトたちに対して、標的へのサイバー攻撃とマルウェア展開を実行させ、支払われた身代金の一部を得るという仕組みである。

Continue reading “CISA/FBI/HHS/MS-ISAC の共同警告:Black Basta が 500以上の組織を攻撃している”

PowerDNS の DoS 脆弱性 CVE-2024-25581 が FIX:直ちにアップデートを!

Update Released for PowerDNS to Thwart Denial of Service Attack (CVE-2024-25581)

2024/05/13 SecurityOnline — オープンソース DNS ソフトウェア・プロバイダーとして人気の PowerDNS は、DNSdist  1.9.0〜1.9.3 に存在する脆弱性 CVE-2024-25581 に対して、セキュリティ・アドバイザリをリリースした。この脆弱性の悪用に成功した攻撃者は、サービス拒否 (DoS) 状態を引き起こすことが可能になり、インターネット・サービス・プロバイダー (ISP)/ホスティング・プロバイダーなどの、大規模サービス・プロバイダーの DNS 解決を中断させる可能性を持つ。

Continue reading “PowerDNS の DoS 脆弱性 CVE-2024-25581 が FIX:直ちにアップデートを!”

Cacti の脆弱性 CVE-2024-25641 などが FIX:PoC もリリース!

Cacti Network Monitoring Software Patched for Critical Security Flaws (CVE-2024-25641)

2024/05/13 SecurityOnline — ネットワーク監視ツールとして広く利用されている Cacti がリリースしたのは、深刻なリモート・コード実行 (RCE:Remote Code Execution) などの脆弱性に対処する、クリティカルなセキュリティ・アップデートである。修正された脆弱性のうち、最も深刻度が高い CVE-2024-25641 (CVSS:9.1)  は、テンプレートのインポート権限を持つ認証済みの攻撃者に対して、影響を受ける Web サーバ上での任意の PHP コード実行を許す可能性のあるものだ。

Continue reading “Cacti の脆弱性 CVE-2024-25641 などが FIX:PoC もリリース!”

Microsoft Edge のゼロデイ CVE-2024-4671 などが FIX:野放し状態での悪用を観測

Microsoft Edge Zero-Day Vulnerability Patched: Urgent Update Needed

2024/05/13 SecurityOnline — すべての Microsoft Edge ユーザーに対して、サイバー・セキュリティ専門家たちが呼びかけているのは、5月10日にリリースされた最新のセキュリティ更新プログラムを、直ちにインストールすることだ。この重要な更新プログラムが対処しているのは、野放し状態で悪用されている、ゼロデイ欠陥 CVE-2024-4671 などの、複数の脆弱性である。

Continue reading “Microsoft Edge のゼロデイ CVE-2024-4671 などが FIX:野放し状態での悪用を観測”

MITRE が公表する EMB3D:組み込み系デバイスのための脅威モデリング・フレームワーク

MITRE Unveils EMB3D: A Threat-Modeling Framework for Embedded Devices

2024/05/13 TheHackerNews — MITRE Corporation が正式に公開したのは、重要インフラ環境で使用される組込み機器メーカー向けの、EMB3D と呼ばれる新たな脅威モデリング・フレームワークである。この非営利の組織は、「今回のモデルは、組込み機器に対するサイバー脅威について、これまでに培われた知識ベースを提供し、この脅威を軽減するために必要なセキュリティ・メカニズムの共通の理解を提供する」と述べている。

Continue reading “MITRE が公表する EMB3D:組み込み系デバイスのための脅威モデリング・フレームワーク”