Sony で発生した MOVEit CVE-2023-34362 侵害:6,800人分の個人情報が漏えい

Sony confirms data breach impacting thousands in the U.S.

2023/10/04 BleepingComputer — Sony Interactive Entertainment (Sony) は、サイバー・セキュリティ侵害により個人情報が流出したとして、現従業員および元従業員と、その家族に対して通知を行った。Sony は、約 6,800人の個人に対して情報漏えいの通知を送付し、MOVEit Transfer プラットフォームのゼロデイ脆弱性が悪用され、不正アクセス者に侵入されたことを認めた。

Continue reading “Sony で発生した MOVEit CVE-2023-34362 侵害:6,800人分の個人情報が漏えい”

Ransomed.vc ランサムウェア:NTT Docomo を次の標的としているらしい

Ransomed.vc Group Hits NTT Docomo After Sony Breach Claims

2023/09/27 InfoSecurity — 昨日に報道された、SONY におけるデータ流出に続く動きとして、ランサムウェア・シンジケート Ransomed.vc は、日本最大の通信会社である NTT docomo を標的としている。火曜日に Resecurity が発表したアドバイザリによると、Ransomed.vc は NTT docomo に対して$1m 以上の身代金を要求しているという。同様の身代金の要求を SONY が拒否し、データの流出につながったとされるが、それに続く動きである。

Continue reading “Ransomed.vc ランサムウェア:NTT Docomo を次の標的としているらしい”

RansomedVC ランサムウェアの主張:Sony のシステムから盗んだデータを販売する

Sony Investigating After Hackers Offer to Sell Stolen Data

2023/09/26 SecurityWeek — あるサイバー犯罪グループが、Sony のシステムに侵入して盗んだデータを、販売すると主張しいていることを受け、同社による調査が開始されたという。SONY の担当者は、「現在状況を調査中であり、現時点では、これ以上のコメントはない」と、SecurityWeek に述べている。この調査が開始されたのは、RansomedVC という新たなランサムウェア・グループが、Tor ベースの自身の Web サイトに被害者として Sony を掲載し、その全システムを侵害したと主張した後のことである。

Continue reading “RansomedVC ランサムウェアの主張:Sony のシステムから盗んだデータを販売する”

北朝鮮のハッカーが用いる Vyveva というマルウェアとは?

North Korean hackers use new Vyveva malware to attack freighters

2021/04/08 BleepingComputer — 北朝鮮の支援を受けたハッキング・グループ Lazarus が、Vyveva と名付けられたバックドア機能を持つ新しいマルウェアを、南アフリカの貨物物流会社を標的とする攻撃に使用している。

Continue reading “北朝鮮のハッカーが用いる Vyveva というマルウェアとは?”