日本政府の複数の機関が富士通 ProjectWEB を介したデータ侵害に遭う

Japanese government agencies suffer data breaches after Fujitsu hack

2021/05/27 BleepingComputer — 日本政府の複数の省庁において、富士通の情報共有ツール ProjectWEB を介した、不正侵入が生じている。富士通の発表によると、ProjectWEB 上のプロジェクトへの不正アクセスが発生し、一部の顧客情報が盗まれたとのこだ。

Continue reading “日本政府の複数の機関が富士通 ProjectWEB を介したデータ侵害に遭う”

Klarna Bank のモバイルアプリのバグで他者の銀行口座にログイン?

Klarna mobile app bug let users log into other customers’ accounts

2021/05/27 BleepingComputer — 今日の朝に Klarna Bank は、モバイル・アプリのユーザーが、他の顧客のアカウントにログインし、保存されている情報を参照できてしまうという、深刻な技術的問題に見舞われた。顧客からの報告によると、Klarna のモバイル・アプリにログインすると、自分のアカウントが表示されるのではなく、他者のアカウント情報が表示される状況だったという。

Continue reading “Klarna Bank のモバイルアプリのバグで他者の銀行口座にログイン?”

カナダ・ポストにデータ流出事件が生じ 95万人が被害に

Canada Post reveals supplier data breach involving shipping information of 950,000 parcel recipients

2021/05/27 DailySwig — Canada Post のサードパーティ・サプライヤーに対するサイバー攻撃により、95万人の小包受取人に影響する、データ流出事件が発生したことを、Canada Post 自身がが発表した。5月26日に発表されたプレス・リリースによると、大口の顧客である 44社に EDI サービスを提供している Commport Communications が、マルウェア攻撃の影響を受けた可能性があると、Canada Post は通知している。

Continue reading “カナダ・ポストにデータ流出事件が生じ 95万人が被害に”