Cobalt Strike はハッカー御用達のツールになってしまったのか?

Cobalt Strike Becomes a Preferred Hacking Tool by Cybercrime, APT Groups

2021/05/19 DarkReading — RSA CONFERENCE 2021 – オープンソース・ハッキング・プラットフォームである Metasploit は、ネットワーク・テストに必要なツールであると同時に、サイバー犯罪者たちによる悪用に不安を抱く人々から、20年近くにわたり熱狂と不満の声を集めてきた。いまもなお、Metasploit は善良なハッカーと悪質なハッカーから人気を得ているが、レッドチームのツールである Cobalt Strike も、攻撃において重要な役割を果たすようになってきた。

Continue reading “Cobalt Strike はハッカー御用達のツールになってしまったのか?”

Mercedes-Benz のインフォテインメント・システムはハッキングの対象になる?

Hacking the infotainment system used in Mercedes-Benz cars

2021/05/19 SecurityAffairs — Tencent Security Keen Lab のセキュリティ研究者たちが、Mercedes-Benz の最新インフォテインメント (information+entertainment) システムで、5つの脆弱性を発見した。それらは、CVE-2021-23906 CVE-2021-23907 CVE-2021-23908 CVE-2021-23909 CVE-2021-23910 として追跡されるものとなる。

Continue reading “Mercedes-Benz のインフォテインメント・システムはハッキングの対象になる?”

パッケージ・ベンダー Ardagh の業務がサイバー攻撃により停止した

Packaging vendor Ardagh admits cyber-attack disrupted operations

2021/05/19 DailySwig — ヨーロッパでガラスや金属のパッケージを製造する Ardagh Group が、サイバー攻撃の被害に遭ったと表明し、復旧に向けた作業は順調に進んでいると述べている。5月17日 (月) に発表された声明によると、この攻撃を受けたことで、特定 の IT システムおよびアプリケーションを、積極的に停止することなどを含めて、封じ込めのための手順を実施したと述べている。

Continue reading “パッケージ・ベンダー Ardagh の業務がサイバー攻撃により停止した”

ランサムウェア・ギャング DarkSide は 9ヶ月で $90 Million を稼ぎ出している

DarkSide Ransomware Gang Extorted $90 Million from Several Victims in 9 Months

2021/05/19 TheHackerNews — 先日に発生した Colonial Pipeline ランサムウェア攻撃の背後にいる DarkSide は、この9ヶ月の間にランサムウェアを乱発し、$90 million のビットコイン支払いを受け、最も収益性の高いサイバー犯罪グループとなった。ブロックチェーンを分析する Elliptic は、「合計で $90 million 強のビットコイン身代金が、 47 のウォレットから DarkSide 支払われた」と述べている。

Continue reading “ランサムウェア・ギャング DarkSide は 9ヶ月で $90 Million を稼ぎ出している”