Microsoft の AI Chat:Bing と Edge を強化する OpenAI 言語モデルとは?

Microsoft launches new AI chat-powered Bing and Edge browser

2023/02/07 BleepingComputer — 火曜日に Microsoft は、ChatGPT よりもパワフルであり、Web 検索用に訓練された次世代 OpenAI 言語モデルを搭載する、Bing 検索エンジンの新バージョンを発表した。Microsoft の CEO である Satya Nadella は、「AI は、すべてのソフトウェア・カテゴリを根本的に変革するが、その中でも最たるカテゴリは検索であり、そこから始まる。今日、私たちは、AI 操作とチャットを搭載した Bing と Edge を発表し、人々が検索と Web から、より多くのものが得られる」と、今日のプレスイベントで述べている。


AI を搭載した新しい Bing Web 検索エンジンへのアクセスは、このページの “Join the waitlist” をクリックすることでリクエストできる。リストの上位から承認され、新しい Bing にアクセス可能になったことを示す通知が、Bing.com からメールで届くという。その後に、標準の検索ボックスから、使い始められる。新しい Bing エンジンは、検索 UI の上部にあるチャット・エクスペリエンスからも利用が可能になる予定だ。

Using the new Bing's chat experience
Using the new Bing chat experience (Microsoft)

Microsoft は、「Bing は、Web 上の関連コンテンツを検索し、見つけたものを要約して、有益な回答を生成する。また、出典を引用するので、参照した Web コンテンツへのリンクも把握できる」と説明している。

その一方で同社は「Bing は見つけた情報を誤って伝えることがあり、説得力があるように思える回答が、不完全/不正確/不適切である場合もある。Bing の回答に基づいて意思決定や行動を起こす前に、ユーザー自身の判断で事実を再確認してほしい」と警告している。

新しい Edge ブラウザは、サイドバー上に提供される chat と compose という2つの新機能により、その時点で読み込まれているページ内容の要約や、プロンプトに基づいくコンテンツ生成などを可能にする。

現時点において、この機能は Microsoft Edge 開発者向けチャネルだけに用意されており、サイドバーの上にある Bing ロゴのクリックでアクセスできる。ただし、プレビューに参加していることが条件であり、徐々に新しいユーザーが追加されている。

New Bing waiting list
New Bing waiting list (BleepingComputer)

Microsoft では、デフォルトのブラウザと検索エンジンとして、Edge と Bing を設定する Microsoft Defaults プログラムをダウンロードし、Microsoft Bing アプリをインストールするユーザーは、待ち順番が優先されるとしている。

BleepingComputer の Microsoft Defaults テストでは、すぐに Bing AI Chat が利用できるようにはならなかったが、待ち行列の順位を上げることができたようだ。

まだプレビューにアクセスしていない人は、新しい AI 搭載検索エンジンの機能を紹介するために Microsoftが用意した、以下のチャット・クエリーを試してほしい。

たとえば、Bing に三品のメニューを提案してもらうと、検索インデックスからレシピが参照され、メニューが生成される。AI チャットが回答を生成する際に、各項目が元のソースにリンクされる。

Planning a dinner party using the new Bing
Planning a dinner party using the new Bing (BleepingComputer)


Microsoft は、検索ランキングエンジンの中核である Bing でも、AI モデルを使用している。同社によると、これまでの20年間で最大のジャンプであり、検索の関連性と精度を高めたとのことだ。

新しい Bing 検索エンジンは、デスクトップ・ユーザー向けの限定プレビューとして、本日から利用が可能となっている。Bing copilot が統合された、新しい Edge Web ブラウザをテストするには、ここから Developer build をダウンロードし、インストールしてほしい。

2023/01/25 の「ChatGPT がもたらす変化:Social エンジニアリング から Prompt エンジニアリングへ」の、プロンプト・エンジニアリングという言葉が新鮮に感じられます。Microsoft の Bing に特化した OpenAI 言語モデルとのことですが、ChatGPT でも検索エンジンを指定して、その結果を要約させることが可能なので、それ以上の何かがあるのだと、期待してしまいます。よろしければ、以下の記事も、ご参照ください。

2023/01/31:OpenAI リリースした AI Text Classifier
2023/01/28:ChatGPT でセキュリティを強化
2023/01/24:ChatGPT 問題: AI を騙して悪用するのは簡単だ
2023/01/18:マルウェア開発:継続的な変異により検出が困難になる
2023/01/13:人工知能の倫理をバイパスするロシアのハッカーたち
2023/01/06:フィッシング/BEC/マルウェア開発に利用できる?

%d bloggers like this: