VMware ESXi Server の脆弱性 CVE-2021-21974:ESXiArgs ランサムウェアの標的

Massive ESXiArgs ransomware attack targets VMware ESXi servers worldwide

2023/02/03 BleepingComputer — VMware ESXi Server に存在する、2年前のリモート・コード実行の脆弱性を狙う攻撃者が、ランサムウェアを展開していると、管理者たちだけではなく、ホスティング・プロバイダや CERT-FR (French Computer Emergency Response Team) が警告している。この脆弱性 CVE-2021-21974 は、OpenSLP サービスにおけるヒープ・オーバーフロー問題に起因するものであり、未パッチのサーバの悪用に成功した未承認の攻撃者たちは、シンプルな攻撃を仕掛けることが可能になる。

Continue reading “VMware ESXi Server の脆弱性 CVE-2021-21974:ESXiArgs ランサムウェアの標的”

MalVirt という仮想化された .NET マルウェア・ローダー:マルバタイジングで配布

MalVirt Loaders Exploit .NET Virtualization to Deliver Malvertising Attacks

2023/02/03 InfoSecurity — マルバタイジング攻撃を仕掛ける脅威アクターたちが、MalVirt と呼ばれる仮想化された .NET マルウェア・ローダーを配布していることが確認された。2023年2月2日に SentinelOne が発表したアドバイザリによると、この新しいローダーは、難読化した仮想化技術を利用して検知を回避しているという。同社は、「このローダーは .NET で実装され、その実装と実行を難読化するために、.NET アプリケーションの仮想化プロテクター KoiVM をベースにした技術を使用している。ハッキング・ツールやクラックでは一般的なものだが、サイバー犯罪の脅威アクター利用する難読化手法として、KoiVM の仮想化の使用は珍しい」と述べている。

Continue reading “MalVirt という仮想化された .NET マルウェア・ローダー:マルバタイジングで配布”

MITRE が CREF Navigator を発表:レジリエンス・システムの設計をサポート

MITRE Releases Tool to Design Cyber-Resilient Systems

2023/02/03 DarkReading — サイバー攻撃は増加傾向にあり、企業のセキュリティ担当者は、ますます拡大/複雑化する攻撃対象領域を保護する必要に迫られている。そして、多くの企業にとっての関心事は、攻撃の防止から回復力へと焦点を移している。つまり、攻撃を受けても重要なビジネス機能を維持し、ダウンタイムから迅速に回復することである。そのため、MITRE は、サイバー・レジリエンス・システムを設計するエンジニアのための、可視化ツール Cyber Resiliency Engineering Framework (CREF) Navigator を無償でリリースした。

Continue reading “MITRE が CREF Navigator を発表:レジリエンス・システムの設計をサポート”

Atlassian Jira における深刻な脆弱性 CVE-2023-22501 が FIX:インスタンス間での不正アクセス

Atlassian fixed critical authentication vulnerability in Jira Software

2023/02/03 SecurityAffairs — Atlassian は、Jira Service Management Server および Data Center の深刻な脆弱性 CVE-2023-22501 (CVSS: 9.4) 対応する、セキュリティ更新プログラムを公開した。この脆弱性の悪用に成功した攻撃者には、他のユーザーになりすまし、特定の状況下において、他の Jira Service Management インスタンスに不正アクセスする可能性があるという。

Continue reading “Atlassian Jira における深刻な脆弱性 CVE-2023-22501 が FIX:インスタンス間での不正アクセス”

CISA KEV 警告 23/02/02:Oracle E-Business Suite の PoC 悪用が始まった

Exploitation of Oracle E-Business Suite Vulnerability Starts After PoC Publication

2023/02/03 SecurityWeek — Oracle E-Business Suite の深刻な脆弱性が、PoC エクスプロイト・コードの公開直後から悪用されている。Oracle E-Business Suite は、Oracle の主要製品群の1つであり、サプライチェーン管理 (SCM)/企業資源計画 (ERP)/顧客関係管理 (CRM) などのプロセスを、自動化するためのエンタープライズ・アプリケーションのセットである。

Continue reading “CISA KEV 警告 23/02/02:Oracle E-Business Suite の PoC 悪用が始まった”

ChatGPT に関する調査:IT リーダーの 51% がサイバー攻撃の中核になると回答

IT Leaders Reveal Cyber Fears Around ChatGPT

2023/02/03 InfoSecurity — BlackBerry の最新調査によると、ChatGPT が1年以内にサイバー攻撃の中核として成功すると、セキュリティ・リーダーたちの過半数 (51%) が予想していることが明らかになった。この、北米/英国/オーストラリアの IT 意思決定者 1500人を対象にした調査では、すでに ChatGPT が他国への悪意の目的で使用されている可能性が高いと、71% が推定していることも判明した。ChatGPT とは OpenAI が開発した人工知能 (AI) 言語モデルをチャットボット形式で展開し、ユーザーの質問に対して迅速かつ詳細な回答を提供するものであり、2022年末に製品化されている。

Continue reading “ChatGPT に関する調査:IT リーダーの 51% がサイバー攻撃の中核になると回答”

Microsoft Visual Studio アドインを悪用するマルウェア:リモート配布を検知

Hackers weaponize Microsoft Visual Studio add-ins to push malware

2023/02/03 BleepingComputer — Microsoft Visual Studio Tools for Office (VSTO) を悪用するハッカーたちが、ターゲット・マシン上で悪意の Office アドインを用いて、持続性を維持しながらコードを実行する攻撃へと移行するだろうと、セキュリティ研究者たちが警告している。このテクニックは、Office 文書に VBA マクロを忍び込ませ、外部ソースからマルウェアを取得させる手法に代わるものだ。Microsoft が Office の VBA/XL4 マクロの実行を、デフォルトでブロックすると発表した以降において、脅威アクターたちがマルウェアを配布する手法は、アーカイブ (.ZIP、.ISO)/ショートカット (.LNK) ファイルに移行している。

Continue reading “Microsoft Visual Studio アドインを悪用するマルウェア:リモート配布を検知”