Microsoft SQL に Trigona ランサムウェア:脆弱なサーバに侵入してペイロードを展開

Microsoft SQL servers hacked to deploy Trigona ransomware

2023/04/19 BleepingComputer — セキュリティが不十分でインターネットには公開されていない、Microsoft SQL (MS-SQL) サーバに侵入した脅威アクターたちが、 Trigona ランサムウェアのペイロードを展開し、全てのファイルを暗号化している。MS-SQL サーバが頻繁に侵害される理由として挙げられるのは、推測しやすいアカウント認証情報を悪用したブルートフォース攻撃や辞書攻撃が成功するためである。サーバへの侵入に成功した脅威アクターは、CLR Shell というマルウェアを展開する。今回の攻撃を発見した韓国のサイバー・セキュリティ企業 AhnLab の研究者たちが、このマルウェアを CLR Shell と命名した。

Continue reading “Microsoft SQL に Trigona ランサムウェア:脆弱なサーバに侵入してペイロードを展開”

VMware ESXi Server の脆弱性 CVE-2021-21974:ESXiArgs ランサムウェアの標的

Massive ESXiArgs ransomware attack targets VMware ESXi servers worldwide

2023/02/03 BleepingComputer — VMware ESXi Server に存在する、2年前のリモート・コード実行の脆弱性を狙う攻撃者が、ランサムウェアを展開していると、管理者たちだけではなく、ホスティング・プロバイダや CERT-FR (French Computer Emergency Response Team) が警告している。この脆弱性 CVE-2021-21974 は、OpenSLP サービスにおけるヒープ・オーバーフロー問題に起因するものであり、未パッチのサーバの悪用に成功した未承認の攻撃者たちは、シンプルな攻撃を仕掛けることが可能になる。

Continue reading “VMware ESXi Server の脆弱性 CVE-2021-21974:ESXiArgs ランサムウェアの標的”

Microsoft SQL Server をハッキング:TargetCompany ランサムウェアの狙いはどこに?

Microsoft SQL servers hacked in TargetCompany ransomware attacks

2022/09/24 BleepingComputer — 脆弱な Microsoft SQL Server が、FARGO ランサムウェアの新たな攻撃の標的になっていると、セキュリティ研究者たちが警告している。MS-SQL Server は、インターネット・サービスやアプリのデータを保持するデータベース管理システムであり、これらを停止させると、ビジネスに大きな支障をきたすことになる。BleepingComputer は、2月に Cobalt Strike ビーコンを投下する同様の攻撃について、7月には脆弱な MS-SQL Server をハイジャックしてプロキシサービスの帯域を奪取する攻撃について、報告をしている。最近の攻撃の波は、より破滅的なものであり、データベースの所有者を脅迫して、手っ取り早く利益を得ることを目的としている。

Continue reading “Microsoft SQL Server をハッキング:TargetCompany ランサムウェアの狙いはどこに?”

QNAP 警告:新しいランサムウェア Checkmate が NAS を標的にしている

QNAP warns of new Checkmate ransomware targeting NAS devices

2022/07/07 BleepingComputer — NAS (Network-attached storage) ベンダーである QNAP が、データ暗号化のランサムウェア Checkmate の攻撃からデバイスを保護するよう、顧客に対してアドバイザリを公開した。このアドバイザリによると、Checkmate の攻撃は、SMB サービスが有効なインターネットに露出した QNAP デバイスと、ブルートフォース攻撃で簡単に解読できる、脆弱なパスワードのアカウントに集中しているとのことだ。

Continue reading “QNAP 警告:新しいランサムウェア Checkmate が NAS を標的にしている”

QNAP NAS デバイスを再攻撃する eCh0raix ランサムウェア:ID Ransomware への報告が示すものは?

eCh0raix ransomware starts targeting QNAP NAS devices again

2022/06/18 BleepingComputer — 今週に提出された、ID Ransomware プラットフォームへのユーザー・レポートやサンプルにより、ech0raix ランサムウェアが脆弱な QNAP NAS デバイスを再びターゲットにし始めていることが明らかになった。このランサムウェア ech0raix (QNAPCrypt) は、2019年の夏に発見された、インターネットに露出した NAS デバイスへのブルートフォース攻撃を皮切りに、QNAP 顧客に対する大規模な波状攻撃を仕掛け続けてきた。

Continue reading “QNAP NAS デバイスを再攻撃する eCh0raix ランサムウェア:ID Ransomware への報告が示すものは?”

TellYouThePass ランサムウェアが復活:Log4Shell で Linux/Windows への攻撃を準備

TellYouThePass ransomware revived in Linux, Windows Log4j attacks

2021/12/17 BleepingComputer — 攻撃者たちが復活させたのは、TellYouThePass と呼ばれる、以前から存在しているアクティブではないランサムウェアであり、Apache Log4j ライブラリの深刻なリモートコード実行の脆弱性を標的とし、Windows および Linux デバイスへの攻撃のためにディプロイされている。KnowSec 404 Team の Heige は月曜日の Twitter で、Log4Shell と名付けられた脆弱性 CVE-2021-44228 を悪用するランサムウェアが、古い Windows システム上にドロップされたことを確認した後に、一連の攻撃を報告した。

Continue reading “TellYouThePass ランサムウェアが復活:Log4Shell で Linux/Windows への攻撃を準備”

Paradise Ransomware の全ソースコードがハッキング・フォーラムで共有されている

Paradise Ransomware source code released on a hacking forum

2021/06/15 BleepingComputer — Paradise Ransomware の全ソースコードがハッキング・フォーラムで公開されたことで、サイバー犯罪者による独自のランサムウェア開発環境が整っていく。ハッキング・フォーラム XSS 上で公開されたソースコードへのリンクは、このサイトの投稿に返信または反応したことのある、アクティブ・ユーザーのみがアクセスできる。

Continue reading “Paradise Ransomware の全ソースコードがハッキング・フォーラムで共有されている”