Black Basta ランサムウェアの新戦術:Qakbot 経由でネットワークに侵入して Brute Ratel C4 を展開

Black Basta Ransomware Hackers Infiltrate Networks via Qakbot to Deploy Brute Ratel C4

2022/10/17 TheHackerNews — Black Basta ランサムウェア・ファミリーの背後にいる脅威アクターは、 Qakbotトロイの木馬を用いる最近の攻撃において、第2段階のペイロードとして Brute Ratel C4フレームワークを展開していることが確認された。Trend Micro は、先週に発表した技術分析で、最新の敵対的シミュレーション・ソフトウェア Brute Ratel C4 が、Qakbot 感染を通じて配信される初めてのケースだと述べている。この侵入は、兵器化された ZIP アーカイブ・リンクを含むフィッシング・メールを介して達成され、横方向への移動には Cobalt Strike が使用されている。

Continue reading “Black Basta ランサムウェアの新戦術:Qakbot 経由でネットワークに侵入して Brute Ratel C4 を展開”

Brute Ratel C4 という強力なレッドチーム・ツール:Cobalt Strike のように悪意のペイロード化するのか?

Less popular, but very effective, Red-Teaming Tool BRc4 used in attacks in the wild

2022/07/06 SecurityAffairs — Palo Alto Networks Unit 42 の研究者は、2022年5月19日 にVirusTotal データベースにアップロードされたことで、大半のアンチウイルス製品が良性と判断していたサンプルに、レッドチーム/敵対攻撃シミュレーションのためのツールである、Brute Ratel C4 (BRc4) に関連するペイロードが含まれていたことを発見した。Cobalt Strike Beacons とは異なり、BRc4 ペイロードは普及していないが、同様の機能を備えている。このツールは、EDR (endpoint detection and response) や AV (antivirus) などによる、セキュリティ検出を回避するように設計されている。VirusTotal 上のベンダー間で検知されなかったことからも、このツールの有効性は明らかだ。

Continue reading “Brute Ratel C4 という強力なレッドチーム・ツール:Cobalt Strike のように悪意のペイロード化するのか?”