EX-22 という悪意のフレームワークが登場:システム侵入後の作業が容易に

New EX-22 Tool Empowers Hackers with Stealthy Ransomware Attacks on Enterprises

2023/02/28 TheHackerNews — EXFILTRATOR-22 (別名 EX-22 ) という、新たな Post-Exploitation フレームワークが野放し状態で発見された。その主目的は、企業ネットワーク内で検知されずに、ランサムウェアを拡散させることにあるという、サイバー・セキュリティ企業の CYFIRMA は最新レポートで、「このツールには、システムに侵入した後の作業を容易にするための、幅広い機能が搭載されている」と述べている。

Continue reading “EX-22 という悪意のフレームワークが登場:システム侵入後の作業が容易に”

PyPI に 悪意の Python パッケージ:すでに 450回もダウンロードされている

Researchers Uncover Obfuscated Malicious Code in PyPI Python Packages

2023/02/10 TheHackerNews — Python Package Index (PyPI) に侵入した4種類の悪意のパッケージが、マルウェア投下/netstat ユーティリティ削除/SSH authorized_keys ファイルの操作などの、数々の悪質なアクションを実行することが確認されている。問題のパッケージの名称は、aptx/bingchilling2/httops/tkint3rs であり、いずれも削除までの間に、450回ほどダウンロードされている。なお、aptx は Qualcomm の同名オーディオ・コーデックを模倣したものであり、httops と tkint3rs は、それぞれ https と tkinter のタイポスクワッティングである。

Continue reading “PyPI に 悪意の Python パッケージ:すでに 450回もダウンロードされている”