サードパーティのリスク管理という難題:自動化のための 3−Step で捉えてみよう

3 Steps to Automate Your Third-Party Risk Management Program

2023/02/21 TheHackerNews — “サードパーティ・データ漏洩” でググってみると、最近のサードパーティへの攻撃によるデータ漏洩や、サードパーティに保管されていた機密情報の漏洩などの、多数の報告があることが分かる。サードパーティによるデータ漏洩が業界により差別化されないのは、ビジネス・パートナー/請負業者/再販業者/IT ソフトウェア/IT プラットフォーム/サービス・プロバイダーなどの、ほとんど全ての企業が、何らかのベンダーとの関係を持ちながら運営されているためである。Osano のレポートによると、現時点における組織/企業は、平均で 730社のサードパーティとデータを共有しており、デジタル・トランスフォーメーションの加速に伴い、その数は増加の一途をたどっているという。

Continue reading “サードパーティのリスク管理という難題:自動化のための 3−Step で捉えてみよう”

政府系 Web サイトと Cookie の関係:大半でサードパーティ・トラッカーが使われている

Nearly all governmental websites serve cookies or third-party trackers

2022/07/11 HelpNetSecurity — いくつかの国々では、政府系 Web サイトの 90% ほどが、ユーザーの同意なしにサードパーティのトラッカー・クッキーを追加している。Matthias Götze (TU Berlin)/Srdjan Matic (IMDEA Software)/Costas Iordanou (Cyprus University of Technology)/Georgios Smaragdakis (TU Delft)/Nikolaos Laoutaris (IMDEA Networks) といった研究者たちは、「ユーザーのプライバシーに関する厳しい法律のある国でも、この種のことが起こっている」と述べている。

Continue reading “政府系 Web サイトと Cookie の関係:大半でサードパーティ・トラッカーが使われている”