エッジにおけるセキュリティ AI/ML:自身が標的とされるリスクと期待される貢献

Securing AI and ML at the Edge

2021/09/08 SecurityBoulevard — いくつかの組織においては、サイバー・セキュリティ運用を強化するために、AI/ML が利用されるようになってきた。最も面倒であっても必要な作業を、アルゴリズムに任せることで、過労気味のセキュリティ・チームのストレスが大幅に軽減される。しかし、組織内の多様なエリアに AI/ML が遍在するようになると、そのテクノロジー自体が攻撃を受けるという危険性が生じる。

Continue reading “エッジにおけるセキュリティ AI/ML:自身が標的とされるリスクと期待される貢献”

HAProxy の深刻な脆弱性により HTTP リクエスト・スマグリングが生じる?

HAProxy Found Vulnerable to Critical HTTP Request Smuggling Attack

2021/09/08 TheHackerNews — HAProxy は、オープンソースのロード・バランサー/プロキシ・サーバーとして広く利用されているが、この HAProxy には深刻なセキュリティ上の脆弱性が存在する。この CVE-2021-40346として追跡されている整数オーバーフローの脆弱性は、CVSS 値 8.6 であり、HAProxy Ver 2.0.25 / 2.2.17 / 2.3.14 / 2.4.4 で修正されている。

Continue reading “HAProxy の深刻な脆弱性により HTTP リクエスト・スマグリングが生じる?”

Fortinet VPN アカウント 50万件が流出:脆弱性 CVE-2018-13379 に要注意

Hackers leak passwords for 500000 Fortinet VPN accounts

2021/09/08 BleepingComputer — 昨年の夏に悪用されたデバイスからスクレイピングされた、約50万件の Fortinet VPN のログイン名/パスワードのリストが、ある脅威行アクターにより流出させられた。そのときに悪用された Fortinet の脆弱性はパッチがリリースされているが、多くの VPN 認証情報は依然として有効だと、この脅威アクターは主張している。

Continue reading “Fortinet VPN アカウント 50万件が流出:脆弱性 CVE-2018-13379 に要注意”