Fitbit と Google のログイン統合:2023年から G アカウント利用がスタート

Fitbit Increases Security Requirements, Mandates Google Login From 2023

2022/09/26 InfoSecurity — ウェアラブルのパイオニアである Fitbit は、2023年からログインに Google アカウントの採用をユーザーに義務付ける、新たな条項を発表した。同社はブログ記事に、「2023年より、Google アカウントで Fitbit を使用可能にする Google accounts on Fitbit の開始を予定している。この開始日から後は、Fitbit の一部の利用においては Google アカウントが必要になる」と記されている。

それに取り込まれるのは、Fitbit のサインアップおよび、Google accounts on Fitbit 開始後にリリースされた新たな Fitbit デバイスや機能の有効化、そして、Google の製品とサービスを組み込んだ特定の Fitbit 機能の有効化 (例:対応デバイス上での Google アシスタント) などである。

また Fitbit は、Google accounts on Fitbit の開始後に、ユーザーに提供される選択肢として、Fitbit の Google アカウントへの移行、もしくは、サポートされる限りの Fitbit アカウントの継続使用があるとしている。

同社は、「Google accounts on Fitbit は、Fitbit と Google のサービスのための統合されたログインおよび、業界最高レベルのアカウントセキュリティ、Fitbit ユーザーのデータに対する集中的なプライバシー管理/Fitbit 上での Google 機能の利用などの、Fitbit ユーザーのための数多くの利点をサポートする」と述べている。

さらに Fitbit は、Google による買収から2年後には、プライバシーに関する懸念を和らげるために、Google との関係を詳述するページも開設している。そこに掲載される文書では、Fitbit が Google に転送したユーザーの個人情報は、広告の配信には使用されないことを明らかにされている。

同社は、「Fitbit アカウントのサポートは、最短でも 2025年の初めまで継続される。Fitbit アカウントのサポート終了後は、Fitbit を利用するために Google アカウントが必要になる」と述べている。

この発表は、Google が Android 向け Google Play ストアから、アプリの許可リストを削除するという、最近の決定を覆した数カ月後に行われた。最近になって同社は、オープンソース・プロジェクトの脆弱性を発見した研究者たちに、報酬を与えることを目的とした新しいプログラムを開始している。

Google による買収が 2021年1月に完了した Fitbit ですが、2022年5月には Google Pixel Watch も発表されているようです。Apple に対抗するためにも、両社の統合は必然だったのでしょう。Fitbit ブランドも継続するようですが、アカウントは Google により管理されることになるわけです。セキュリティ面が強化されるのは、間違いなさそうです。

%d bloggers like this: