API の氾濫という深刻な問題:過去のインシデントを学習して将来を見据える

Unattended API challenge: How we’re losing track and can we get full visibility

2023/05/09 HelpNetSecurity — かつてないスピードで、API が開発/導入される現代の企業において、API スプロール (氾濫) の問題が広まり始めている。Postman の 2022 State of the API Report では、「回答者の 89%が、組織の API への時間とリソースの投資は、今後 12ヶ月間で増加するか、変わらないだろうと答えている」と指摘されている。つまり、API の開発/展開が進むだろうと、それぞれの組織は自信を持っているのだ。

Continue reading “API の氾濫という深刻な問題:過去のインシデントを学習して将来を見据える”

Atlassian Jira Align の脆弱性:クラウド・インフラの一部を制御される可能性

Atlassian Vulnerabilities Highlight Criticality of Cloud Services

2022/10/25 DarkReading — アジャイル・プランニングの SaaS (Software-as-a-Service) ツール Atlassian Jira Align に存在する2つの脆弱性 (CVE-2022-36802/CVE-2022-36803) により、サービスにアクセスできる脅威アクターがアプリケーション管理者になり、Atlassian サービスを攻撃する可能性があることが判明した。サイバーセキュリティ・サービス企業である Bishop Fox は、「この脆弱性は、クラウド・サービスで生じるリスクの典型であり、比較的よく知られているが、発見するのが難しいことが多い」と、今日のアドバイザリで述べている。

Continue reading “Atlassian Jira Align の脆弱性:クラウド・インフラの一部を制御される可能性”