API の氾濫という深刻な問題:過去のインシデントを学習して将来を見据える

Unattended API challenge: How we’re losing track and can we get full visibility

2023/05/09 HelpNetSecurity — かつてないスピードで、API が開発/導入される現代の企業において、API スプロール (氾濫) の問題が広まり始めている。Postman の 2022 State of the API Report では、「回答者の 89%が、組織の API への時間とリソースの投資は、今後 12ヶ月間で増加するか、変わらないだろうと答えている」と指摘されている。つまり、API の開発/展開が進むだろうと、それぞれの組織は自信を持っているのだ。

Continue reading “API の氾濫という深刻な問題:過去のインシデントを学習して将来を見据える”

Shadow API の調査:監視/監査されない最も脆弱な存在について考える

Why Shadow APIs are More Dangerous than You Think

2023/04/13 TheHackerNews — シャドー API は、悪意の動作を隠蔽し、データ損失を引き起こす可能性があるため、あらゆる規模の組織にとって、リスクを高めるものになっている。シャドー API とは、公式に文書化/サポートされていない API のことだが、この言葉を知らない人も多いだろう。残念なことだが、運用チームやセキュリティ・チームの誰もが知らない API が、プロダクション環境に存在することが一般的である。企業は何千もの API を管理しているが、その多くは API ゲートウェイや Web アプリケーション・ファイアウォールなどのプロキシを経由していない。つまり、大半の API は監視/監査されない、最も脆弱な存在なのだ。

Continue reading “Shadow API の調査:監視/監査されない最も脆弱な存在について考える”

Amazon ECR リポジトリの欠陥を修正:非文書化 API を介した侵害を研究者が証明

Amazon ECR Public Gallery flaw could have wiped or poisoned any image

2022/12/13 BleepingComputer — Amazon ECR (Elastic Container Registry) Public Gallery の深刻なセキュリティ欠陥が生じている。その損害に成功した攻撃者により、任意のコンテナ・イメージの削除や、他の AWS アカウントのイメージへの悪意のコード・インジェクションなどが可能だった。Amazon ECR Public Gallery とは、Nginx/EKS Distro/Amazon Linux/CloudWatch Agent/Datadog Agent などの、各種のアプリケーションや Linux ディストリビューションを、直ちに共有/使用するためのコンテナ・イメージのパブリック・リポジトリである。

Continue reading “Amazon ECR リポジトリの欠陥を修正:非文書化 API を介した侵害を研究者が証明”

Zombie API と Shadow API の恐ろしさ:API 乱立の副産物に向き合う

Why Are Zombie APIs and Shadow APIs So Scary?

2022/11/01 DarkReading — API に関連するビジネス価値を、企業が最大化しようとするにつれ、API の数が急増している。DX の浸透や、マイクロサービスによるアプリの近代化、API ファーストのアプリ設計、迅速なソフトウェア・デプロイメントなどが、企業が作成/使用する API 数を急速に増加させてきた。

Continue reading “Zombie API と Shadow API の恐ろしさ:API 乱立の副産物に向き合う”

OWASP API Top 10 [+] に注目:Shadow API を狙う 50億のリクエストなどの脅威

Shadow APIs hit with 5 billion malicious requests

2022/10/07 HelpNetSecurity — Cequence Security は、”API Protection Report: Shadow APIs and API Abuse Explode” と題した、2022年上半期のレポートを発表した。調査結果の主なものは、一般的に Shadow API と呼ばれる、未知かつ管理/保護されていない API を対象とした、約50億 (31%) の悪質なトランザクションに関するものであり、この分野における最大の脅威になっているという。

Continue reading “OWASP API Top 10 [+] に注目:Shadow API を狙う 50億のリクエストなどの脅威”