データ・プロテクション:データの発見/分類/保護とコンテキストを考える

Data Protection: What Needs to Be Protected?

2022/01/03 SecurityIntelligence — あなたの組織のデータは、どこあるのだろうか?グローバルなデータセンター/PC/モバイルアプリなど、あらゆる場所にデータは散らばっている。では、そのすべてを保護するには、どうすればよいのだろう?すべてのデータを暗号化することは不可能だろう。膨大な予算と時間が必要になる。最も厳しい規制でさえ、そこまでのデータ保護を要求していない。たとえば、GDPR は主に個人を特定できる情報 (PII : Personal Identifiable Information) に焦点を当てるが、データ侵害から知的財産を保護することも必要だ。

Continue reading “データ・プロテクション:データの発見/分類/保護とコンテキストを考える”

AMaaS >IDaaS:クラウドとオンプレの ID を統合

Pushing the Limits of IDaaS with AMaaS

2021/07/29 SecurityBoulevard — データへの安全なアクセスは、誰にとっても大きな懸念となる。そこで、クラウド ID 管理ソリューションとして、IDaaS (identity-as-a-service) が随所で採用され、アプリケーションにアクセスするユーザーが、本人であることの確認が、つまり、ID の認証が行われている。しかし、IDaaS は、問題の半分しか解決できない。個人情報保護法では、個人を特定できる情報 (PII) などの機密データに、適切な人だけが適切なタイミングでアクセスするよう求められている。

Continue reading “AMaaS >IDaaS:クラウドとオンプレの ID を統合”

オンプレミスとクラウドの ID を効果的にブリッジするには

How to Bridge On-Premises and Cloud Identity

2021/07/15 DarkReading — 組織が管理すべき ID の数は膨大であり、気が遠くなるほどだ。場合によっては、何十万/何百万もの人々/デバイスが存在することもある。歴史的にみるとは、これらの ID は、ビジネスアプリケーションや、レガシーの ID インフラストラクチャ、そして特定のデータセンターにハードコードされた、いくつかの内部 ID サイロに分散していた。

Continue reading “オンプレミスとクラウドの ID を効果的にブリッジするには”