NGINX の LADP リファレンス実装のゼロデイバグ:詳細な緩和策が提供される

NGINX Shares Mitigations for Zero-Day Bug Affecting LDAP Implementation

2022/04/12 TheHackerNews — Web サーバー・プロジェクト NGINX のメンテナたちは、LDAP (Lightweight Directory Access Protocol) リファレンス実装における、セキュリティ上の弱点に対処するための緩和策を発表している。月曜日に発表されたアドバイザリで、F5 Networks の Liam Crilly と Timo Stark は、「NGINX Open Source と NGINX Plus は、それ自体は影響を受けていないため、リファレンス実装を使用しない場合であれば、修正措置は必要ない」と述べている。

Continue reading “NGINX の LADP リファレンス実装のゼロデイバグ:詳細な緩和策が提供される”

AMaaS >IDaaS:クラウドとオンプレの ID を統合

Pushing the Limits of IDaaS with AMaaS

2021/07/29 SecurityBoulevard — データへの安全なアクセスは、誰にとっても大きな懸念となる。そこで、クラウド ID 管理ソリューションとして、IDaaS (identity-as-a-service) が随所で採用され、アプリケーションにアクセスするユーザーが、本人であることの確認が、つまり、ID の認証が行われている。しかし、IDaaS は、問題の半分しか解決できない。個人情報保護法では、個人を特定できる情報 (PII) などの機密データに、適切な人だけが適切なタイミングでアクセスするよう求められている。

Continue reading “AMaaS >IDaaS:クラウドとオンプレの ID を統合”