Microsoft のマクロ・ブロックに挑む攻撃者たち:何がどう変わったのか? – Proofpoint

How Cybercriminals Adapted to Microsoft Blocking Macros by Default

2023/05/13 DarkReading — Office Macro をデフォルトでブロックすることを、Microsoft が決定してからというもの、脅威アクターたちは進化を余儀なくされ、マルウェア配信のための新たな方法を。かつてない速度で導入している。長期間にわたって脅威アクターたちは、悪意の Microsoft Office マクロを使用して、ターゲットのコンピュータの内部にフックを仕掛けてきた。そのため、2022年に Microsoft は、インターネットからダウンロードされるファイルに対して、デフォルトでマクロをブロックするようになった (不均一ではあっても) 。

Continue reading “Microsoft のマクロ・ブロックに挑む攻撃者たち:何がどう変わったのか? – Proofpoint”

Microsoft Excel の XLL add-ins がデフォルトでブロック:さらなる MoTW の強化

Microsoft Excel now blocking untrusted XLL add-ins by default

2023/03/07 BleepingComputer — 世界中の Microsoft 365 テナントに配置される、表計算ソフトの Excel において、信頼できない XLL アドインをデフォルトでブロックするようになったと、Microsoft が発表した。同社は、この変更について 2023年1月に発表しているが、Insiders 向けにロールアウトの初期テスト・フェーズに入ったときに、この新しいエントリーが Microsoft 365 のロードマップに追加された。この新機能は、Current/Monthly Enterprise/Semi-Annual Enterprise チャネルの全デスクトップ・ユーザーにロールアウトされた後の3月下旬までに、世界中のマルチ・テナントで一般でも利用可能になる予定だ。

Continue reading “Microsoft Excel の XLL add-ins がデフォルトでブロック:さらなる MoTW の強化”

Qbot マルウェアの戦術変更:感染ベクターを Macro から Windows Installer へ

Qbot malware switches to new Windows Installer infection vector

2022/04/11 BleepingComputer — 現在 Qbot ボットネットは、パスワード保護された ZIP アーカイブを添付したフィッシング・メールを介して、マルウェアのペイロードを送信しているが、その中に悪意の MSI Windows Installer パッケージも含まれる。これまでの Qbot オペレーターたちは、悪意のマクロを含む Microsoft Office ドキュメントを、フィッシング・メールにより配信し、標的デバイスにマルウェアをドロップするという手法を用いていたが、新しい戦術が使われたことになる。

Continue reading “Qbot マルウェアの戦術変更:感染ベクターを Macro から Windows Installer へ”