SonicWall の Web Content FIXilteringが無効化? Windows 11 22H2 に限定した問題

SonicWall warns web content filtering is broken on Windows 11 22H2

2023/02/08 BleepingComputer — 今日、セキュリティ・ハードウェア・メーカーである SonicWall が発した警告は、Windows 11 バージョン 22H2 システムにおける WCF (Web Content FIXiltering) 機能に制限が生じるというものだ。SonicWall の Cloud Management Console サービスと、Capture Client の組み合わせは、Endpoint Detection & Response (EDR) 機能を備えた Windows/macOS 用のセキュリティ・ソリューションである。

Continue reading “SonicWall の Web Content FIXilteringが無効化? Windows 11 22H2 に限定した問題”

Windows CryptoAPI の脆弱性 CVE-2022-34689:PoC エクスプロイトが公開

Researchers release PoC exploit for critical Windows CryptoAPI bug (CVE-2022-34689)

2023/01/26 HelpnetSecurity — Akamai の研究者たちが、公開キー証明書を検証する Windows CryptoAPI に存在する、深刻な脆弱性 CVE-2022-34689 に対する PoC エクスプロイトを公表した。この Windows/Windows Server に影響する脆弱性は、2022年10月に修正プログラムが公開されている。その際に Microsoft は、「攻撃者は既存の公開証明書 x.509 を操作して身元を偽り、認証/コード署名などのアクションを、本物の証明書を持っているかのように実行できる」と説明していた。

Continue reading “Windows CryptoAPI の脆弱性 CVE-2022-34689:PoC エクスプロイトが公開”