BGP に存在する3つの脆弱性:DoS 状態が無期限に延長される可能性 – Forescout

Researchers found DoS flaws in popular BGP implementation

2023/05/03 SecurityAffairs — Forescout Vedere Labs の研究者が、Border Gateway Protocol (BGP) のソフトウェア実装に存在する、複数の脆弱性を発見した。これらの問題は、プロトコルの主要なオープンソース実装である、FRRouting 実装のバージョン 8.4 における BGP メッセージの解析に起因するものだ。この脆弱性の悪用に成功した攻撃者が、BGP ピアでのサービス拒否 (DoS) 状態を引き起こす可能性が生じる。技術的に見ると、この欠陥を悪用することで、すべての BGP セッションとルーティング・テーブルを削除し、ピアを無応答にすることができるという。

Continue reading “BGP に存在する3つの脆弱性:DoS 状態が無期限に延長される可能性 – Forescout”

ルーターの廃棄に御用心:大企業ほど機密データが残されている – ESET 調査

Researchers discover sensitive corporate data on decommissioned routers

2023/04/19 HelpNetSecurity — ESET の調査により、廃棄され二次市場で販売されたルーターの設定データの 56% に、企業の機密データが含まれていることが判明した。この調査のリーダーである ESET のセキュリティ研究者である Cameron Camp は、「今回の調査結果がもたらす潜在的な影響は、極めて懸念すべきものであり、警鐘を鳴らすべきものだ」と述べている。

Continue reading “ルーターの廃棄に御用心:大企業ほど機密データが残されている – ESET 調査”

BGP ハイジャッキングを止めろ:オランダ政府が RPKI を全面採用する理由を考える

All Dutch govt networks to use RPKI to prevent BGP hijacking

2023/04/09 BleepingComputer — オランダ政府は、2024年末までに RPKI (Resource Public Key Infrastructure) 規格を採用することで、インターネット経路のセキュリティを向上させる予定だという。RPKI (Resource Certification) は、経路を暗号的に検証することで、悪意の有無にかかわらず、誤った経路変更からインターネット・トラフィックを保護するものである。この規格では、デジタル証明書を使用して、経路情報の交換に使用される BGP (Border Gateway Protocol) を保護し、ディスティネーション経路の IP アドレスを制御する正当なネットワーク事業者を、トラフィックが経由することを確認するものだ。

Continue reading “BGP ハイジャッキングを止めろ:オランダ政府が RPKI を全面採用する理由を考える”

大規模 BGP リークによりグローバル・ネットワークが大混乱

Major BGP leak disrupts thousands of networks globally

2021/04/17 BleepingComputer — 4月16日に発生した大規模な BGP ルーティング・リークにより、世界中の主要なネットワークや Web サイトへの接続性が損なわれた。この BGP ルーティング・リークは、インドに拠点を置く Vodafone の自律ネットワーク(AS55410)で発生したものであり、情報筋によると、Google を含む米国企業にも影響が及んでいるとのことである。

Continue reading “大規模 BGP リークによりグローバル・ネットワークが大混乱”