フードサービス用品のサプライヤー Edward Don がランサムウェア攻撃に遭ったようだ

Foodservice supplier Edward Don hit by a ransomware attack

2021/06/10 BleepingComputer — フードサービス用品のサプライヤーである Edward Don は、ランサムウェア攻撃を受けたことで、被害の拡大を防ぐためにネットワークの一部をシャットダウンした。Edward Don は、キッチンやバーで用いる食器類などを提供する、最大級のディストリビューターだ。本日のことだが、Edward Don が今週の初めにランサムウェア攻撃を受け、電話システム/ネットワーク/電子メールなどに支障をきたしていることを、BleepingComputer は知ることになった。

Continue reading “フードサービス用品のサプライヤー Edward Don がランサムウェア攻撃に遭ったようだ”

中国の新しい Data Security Law により国外へのデータ転送は禁止される

China’s new Data Security Law promises steep punishments for unapproved overseas data transfers

2021/06/10 SCNP — 中国において、データに関する法案が通過した。この法律は、政府の権限をさらに強化し、違反に対して厳しい処罰を約束するものとなる。北京政府はビッグテックを抑制し、国内で作成されたデータについて、自らに主権があると主張し続ける。

Continue reading “中国の新しい Data Security Law により国外へのデータ転送は禁止される”

米 DoJ が潰した最大の地下マーケット Slilpp とは?

U.S. Authorities Shut Down Slilpp—Largest Marketplace for Stolen Logins

2021/06/10 TheHackerNews — 今日、米 Department of Justice (DoJ) 、は国際的な法執行活動の一環として、盗まれたログイン認証情報を取引する地下マーケット・プレイス Slilpp の、インフラを破壊/停止したと発表した。この違法マーケットに関連して、10数名が逮捕/起訴されている。

Continue reading “米 DoJ が潰した最大の地下マーケット Slilpp とは?”

攻撃者が悪用する SonicWall VPN の脆弱性とは?

Attackers Leverage SonicWall VPN Flaw to Compromise SRA Appliances

2021/06/11 SecurityWeek — セキュリティ・ベンダーの CrowdStrike の警告によると、古い VPN セキュリティの欠陥を悪用する悪意のハッカーが、SonicWall SRA (secure remote access) デバイスを侵害しているようだ。この脆弱性 CVE-2019-7481 に関しては、2019年に SonicWall がパッチを提供しているが、このレガシー SRA デバイスの問題が、ファームウェア・アップデートでは適切に緩和されなかったと、CrowdStrike は警告している。

Continue reading “攻撃者が悪用する SonicWall VPN の脆弱性とは?”

新たなランサムウェア Prometheus は REvil と連携している?

New Ransomware Group Claiming Connection to REvil Gang Surfaces

2021/06/10 DarkReading — 今年の初めから、約30の組織に影響を与えたと主張する新しいランサムウェア・グループは、Ransomware-as-a-Service が犯罪組織の新たな活動を、いかに迅速に拡大するかを示す最新の事例である。Prometheus と呼ばれるグループが、今年の 2月に登場している。

Continue reading “新たなランサムウェア Prometheus は REvil と連携している?”

DDoS を仕掛けるとメールで脅す Fancy Lazarus という犯罪グループとは?

‘Fancy Lazarus’ Criminal Group Launches DDoS Extortion Campaign

2021/06/10 DarkReading — 複数の名前を使い分けるサイバー犯罪者のグループが、身代金の支払いを拒否した組織に DDoS 攻撃を仕掛けると脅す、新たなメール攻撃キャンペーンは開始した。いまは Fancy Lazarus と名乗っているこのグループを、Proofpoint が始めて認識したのは 2020年8月のことである。

Continue reading “DDoS を仕掛けるとメールで脅す Fancy Lazarus という犯罪グループとは?”

ランサムウェア攻撃者に $11M を支払ったと JBS CEO が説明

JBS CEO Says Company Paid $11M in Ransom

2021/06/10 DarkReading — 先日にランサムウェア攻撃を受けた食肉生産会社の JBS USA が、身代金として約 $11 million を攻撃者に支払ったと、同社の首脳陣が認めた。 JBS USA の CEO である Andre Nogueira は声明の中で、社内の IT 専門家および第三者のサイバー・セキュリティ専門家と相談した結果として、支払いを決定したと述べている。

Continue reading “ランサムウェア攻撃者に $11M を支払ったと JBS CEO が説明”