Google Chrome 97:1件の Critical と 10件 の High などの脆弱性を修正

Chrome 97 Patches 37 Vulnerabilities

2022/01/05 Security Week — 今週に Google は、外部の研究者から報告された 24件の脆弱性を含む、合計で 37件のセキュリティ修正を施した Chrome 97 を、Stable Channel でリリースした。外部から報告された 24件のセキュリティ上の欠陥のうち、深刻度 Critical は 1件、High は 10件、Medium は 10件、Low は 3件となっている。脆弱性の種類としては、use-after-free が 7件で、不適切な実装が 8件 などになっている。

Continue reading “Google Chrome 97:1件の Critical と 10件 の High などの脆弱性を修正”

Elephant Beetle:組織化された金融窃取の背後にあるハッカー・グループとは?

Researchers Uncover Hacker Group Behind Organized Financial-Theft Operation

2022/01/05 TheHackerNews — サイバー・セキュリティの研究者たちは、少なくとも4年間にわたって、主にラテンアメリカに所在するエンティティからのトランザクション処理とサイフォン資金を標的にする、慎重な脅威アクターにより実行される組織的な金融窃取作戦を暴いた。イスラエルのインシデント・レスポンス企業である Sygnia は、Elephant Beetle と名付けた悪質なハッキング・グループが、銀行や小売店を標的に、良心的な活動に紛れて不正な取引を注入していたと発表した。

Continue reading “Elephant Beetle:組織化された金融窃取の背後にあるハッカー・グループとは?”

Honda と Acura の車両に Y2K22 バグが発生:ナビが 2002 年にリセットされた

Honda, Acura cars hit by Y2K22 bug that rolls back clocks to 2002

2022/01/05 BleepingComputer — Honda Acura の車両だが、ナビゲーション・システムの時計が 2002年1月1日にリセットされ、変更する方法がないという、2022年問題のバグである、通称 Y2K22 に見舞われている。2022年1月1日以降、Honda と Acura の車両に搭載されたナビゲーション・システムの日付が、自動的に2002年1月1日に変更され、おそらく車が位置する地域に応じてだと思われるが、時刻は 12時/2時/4時などにリセットされた。

Continue reading “Honda と Acura の車両に Y2K22 バグが発生:ナビが 2002 年にリセットされた”