Anonymous と Ukraine IT Army の継続的な攻撃:ロシアの政府機関などのデータをリーク

Anonymous and Ukraine IT Army continue to target Russian entities

2022/05/06 SecurityAffairs — Anonymous の集団は、ロシアの企業や政府組織に対するサイバー戦争を継続している。以下は、同集団に標的とされた組織の最新リストであり、盗まれたデータは DDoSecrets プラットフォームを介して流出している。

Continue reading “Anonymous と Ukraine IT Army の継続的な攻撃:ロシアの政府機関などのデータをリーク”

ハッカー御用達の PrivateLoader 課金サービス:高度な NetDooka バックドアが展開されている

Hackers Using PrivateLoader PPI Service to Distribute New NetDooka Malware

2022/05/06 TheHackerNews — PrivateLoader という PPI (pay-per-install) マルウェア・サービスが、NetDooka という極めて高度なフレームワークを配布し、攻撃者が感染させたデバイスを完全にコントロールしている状況が発見された。木曜日に Trend Micro は、「このフレームワークは、PPI サービスを通じて配布され、ローダー/ドロッパー/保護ドライバーだけではなく、独自のネットワーク通信プロトコルを実装した、フル機能の RAT (remote access trojan) といった、複数のツールを含んでいる」と、レポートの中で述べている。

Continue reading “ハッカー御用達の PrivateLoader 課金サービス:高度な NetDooka バックドアが展開されている”

ウクライナ IT Army の DDoS 攻撃:ロシアのアルコール飲料ネットワークを破壊か?

Ukraine IT Army hit EGAIS portal impacting Russia’s alcohol distribution

2022/05/06 SecurityAffairs — ハクティビスト集団 Ukraine IT Army が、ロシア国内のアルコール流通の要とされる、統合国家アルコール会計情報システム (EGAIS:Unified State Automated Alcohol Accounting Information System) のポータルに対して、大規模な DDoS 攻撃を繰り返して仕掛けていることが判明した。

Continue reading “ウクライナ IT Army の DDoS 攻撃:ロシアのアルコール飲料ネットワークを破壊か?”

Heroku が語る先日の GitHub 攻撃:盗まれた OAuth トークンについて

Heroku Shares Details on Recent GitHub Attack

2022/05/06 SecurityWeek — 今週に Platform-as-a-Service 企業の Heroku は、複数の顧客の GitHub リポジトリに不正アクセスをもたらした 、4月のサイバー攻撃に関する追加情報を公開した。この、2022年4月中旬に公開されたインシデントは、Heroku と Travis CI に対して発行された OAuth トークンが盗まれ、この CI (Continuous Integration) システムを使用している組織のリポジトリに、攻撃者がアクセス可能になったというものである。

Continue reading “Heroku が語る先日の GitHub 攻撃:盗まれた OAuth トークンについて”