BPFdoor バックドアの脅威:ファイアウォールをすり抜ける Linux マルウェアの詳細

BPFdoor: Stealthy Linux malware bypasses firewalls for remote access

2022/05/12 BleepingComputer — 最近になって発見された BPFdoor (Berkeley Packet Filter) というバックドア・マルウェアは、5年以上も気づかれることなく、こっそりと Linux や Solaris システムを標的にしてきた。BPFdoor は、Linux/Unix のバックドアであり、脅威アクターは Linux シェルにリモートで接続し、侵害したデバイスに対する完全なアクセスを得るようになる。このマルウェアは、ポートを開く必要がなく、ファイアウォールで止めることもできず、Web 上のあらゆる IP アドレスからのコマンドに応答できるため、企業スパイなどの継続的な攻撃にとって最適なツールとなっている。

Continue reading “BPFdoor バックドアの脅威:ファイアウォールをすり抜ける Linux マルウェアの詳細”

Zyxel Firewall 製品群に影響を及ぼす 深刻な OS コマンド実行の脆弱性が FIX

Zyxel Releases Patch for Critical Firewall OS Command Injection Vulnerability

2022/05/12 TheHackerNews — Zyxel ファイアウォール・デバイスに影響を及ぼす、認証されていないリモート攻撃者による任意のコード実行の脆弱性に対応するための、同社による取り組みが開始された。木曜日に Zyxel が発表したアドバイザリーは、「ファイアウォール・デバイスの一部のバージョンの CGI プログラムに存在する、コマンド・インジェクションの脆弱性により、攻撃に成功した脅威アクターに対して、特定のファイルの変更や、脆弱なデバイス上での OS コマンドの実行を許す可能性がある」と述べている。

Continue reading “Zyxel Firewall 製品群に影響を及ぼす 深刻な OS コマンド実行の脆弱性が FIX”

WordPress サイトへの大規模攻撃:悪意の JavaScript コード注入とリダイレクトが多発

Thousands of WordPress Sites Hacked to Redirect Visitors to Scam Sites

2022/05/12 TheHackerNews — サイバー・セキュリティ研究者たちが、侵害済みの WordPress サイトに悪意の JavaScript コードを注入し、訪問者を詐欺ページなどの悪意の Web サイトにリダイレクトし、不正なトラフィックを生成するという、大規模なキャンペーンについて公開している。

Continue reading “WordPress サイトへの大規模攻撃:悪意の JavaScript コード注入とリダイレクトが多発”

SaaS-to-SaaS サプライチェーンの時代:保護すべき対象がズレ始める時代

The SaaS-to-SaaS supply chain is a wild, wild mess

2022/05/12 HelpNetSecurity — クラウドへの移行と IT の民主化により、ビジネス・ワークフローのデジタル化と自動化のための統合が進み、相互に接続されたビジネス・アプリのネットワークが拡大し続けている。デジタル・トランスフォーメーション時代の従業員たちは、生産性を高めるために、SaaS アプリや、Workato/Zapier などの no/low code プラットフォーム、サードパーティ・アプリを独自に採用/接続している。

Continue reading “SaaS-to-SaaS サプライチェーンの時代:保護すべき対象がズレ始める時代”