暗号資産を狙う Scam-as-a-Service:20%〜30% の手数料で悪意のサービスを提供

Beware: Scam-as-a-Service Aiding Cybercriminals in Crypto Wallet-Draining Attacks

2023/12/30 TheHackerNews — 暗号通貨ウォレットを流出させるフィッシング攻撃の増加について、サイバー・セキュリティ研究者たちが警告している。Check Point の研究者である Oded Vanunu/Dikla Barda/Roman Zaikin は、「これらの脅威は、Ethereum から Binance Smart Chain/Polygon/Avalanche などにいたる 20種類の幅広い blockchain ネットワークを標的としており、暗号通貨のウォレットを抜き取る手口が特徴的だ」と述べている。

Continue reading “暗号資産を狙う Scam-as-a-Service:20%〜30% の手数料で悪意のサービスを提供”

日本の暗号通貨取引所でサイバー攻撃?JokerSpy という macOS バックドアが展開されたらしい

Japanese Cryptocurrency Exchange Falls Victim to JokerSpy macOS Backdoor Attack

2023/06/26 TheHackerNews — 6月の初めに、日本のある暗号通貨取引所が、JokerSpy と呼ばれる Apple macOS バックドアを展開する新たな攻撃の標的になった。Elastic Security Labs は、JokerSpy に関連する侵害行為を、REF9134 という名前で監視している。同社は、この攻撃により、SeatBelt というオープンソースのユーティリティにインスパイアされた、Swift ベースの列挙ツール Swiftbelt がインストールされたと述べている。先週に JokerSky は、Bitdefender により初めて文書化され、macOS マシンに侵入するために設計された、洗練されたツールキットであると報告されている。

Continue reading “日本の暗号通貨取引所でサイバー攻撃?JokerSpy という macOS バックドアが展開されたらしい”

Ethereum $100M 相当が Harmony から消えた:北朝鮮の Lazarus と APT38 の犯行

FBI: North Korean hackers stole $100 million in Harmony crypto hack

2023/01/24 BleepingComputer — FBI の発表によると、2022年6月に Harmony Horizon から $100 million 相当の Ethereum が盗まれたが、その背後には、北朝鮮の国家的なハッキング・グループ Lazarus と APT38 が存在することが確認されたという。Harmony Horizon は Ethereum のクロス・チェーンブリッジであり、2022年6月に侵害を受け、MultiSigWallet の制御をハッカーが奪ったことで、大量のトークンが犯罪者のアドレスに転送された。

Continue reading “Ethereum $100M 相当が Harmony から消えた:北朝鮮の Lazarus と APT38 の犯行”

Beanstalk DeFi で Flash Loans 攻撃が発生:$182M が失われ相場が暴落

Beanstalk DeFi platform loses $182 million in flash-load attack

2022/04/18 BleepingComputer — 日曜日に、分散型クレジット・ベースの金融 システム Beanstalk は、$182 million 相当の金融損失をもたらすセキュリティ侵害に遭い、$80 million の暗号資産を攻撃者に盗まれたことを明らかにした。この攻撃の結果、Beanstalk 市場の信頼は損なわれ、その分散型クレジットベースの BEAN stablecoin 価値は、日曜日の $1 強から $0.11 まで暴落している。

Continue reading “Beanstalk DeFi で Flash Loans 攻撃が発生:$182M が失われ相場が暴落”

MyKings ボットネット:クリップボード情報を盗み出して $24 million を稼ぐ?

MyKings botnet operators already amassed at least $24 million

2021/10/13 SecurityAffairs — Avast Threat Labs の研究者たちは、MyKings ボットネット (別名:Smominru または DarkCloud) がまだ生きており、そのオペレータがクリプト・マイニング活動により、巨額の資金を稼いでいることを報告した。2019年以降、MyKings のオペレーターは、Bitcoin/Ethereum/Dogecoin などで、少なくとも $24 million を蓄えているとのことだ。

Continue reading “MyKings ボットネット:クリップボード情報を盗み出して $24 million を稼ぐ?”

Travis CI の脆弱性により膨大なオープンソース・プロジェクトから秘密が漏れる

Travis CI Flaw Exposes Secrets of Thousands of Open Source Projects

2021/09/16 TheHackerNews — 継続的インテグレーション・ベンダーである Travis CI は、API keys/Access Tokens/Credentials が流出するという、深刻なセキュリティ上の欠陥を修正した。それに伴い、公開されたソースコード・リポジトリを使用する組織には、攻撃を受ける可能性が生じる。

Continue reading “Travis CI の脆弱性により膨大なオープンソース・プロジェクトから秘密が漏れる”

ハッカーに 50 万ドルの お礼?Poly Network 事件が終結した

Hacker gets 500K reward for returning stolen cryptocurrency

2021/08/23 BleepingComputer — 2週間前に Poly Network が失った $610 million 以上の暗号通貨資産が返還され、ハッカーが $500,000 の懸賞金を受け取ったことで、分散型金融の世界で最大のハッキングと呼ばれた物語は終わったようだ。今日、Mr.White Hat と呼ばれるハッカーは Poly Network に対して、盗み出したデジタル資産の最後の部分 ($141 million 相当) へのアクセスを提供した。

Continue reading “ハッカーに 50 万ドルの お礼?Poly Network 事件が終結した”

Liquid 暗号通貨取引所が 9400 万ドルをハッキングされる

Liquid cryptocurrency exchange loses $94 million following hack

2021/08/19 BleepingComputer — 日本を拠点とする暗号通貨取引所 Liquid は、同社のウォーム・ウォレットが脅威アクターに侵害されたことで、その入出金を停止した。Liquid は、毎日の取引されるスポット・ボリュームで計算するなら、世界最大級の暗号通貨 (fiat) 取引所プラットフォームである。

Continue reading “Liquid 暗号通貨取引所が 9400 万ドルをハッキングされる”

Poly Network 暗号通貨:盗まれた6億ドルと戻された2.6億ドル

Hackers Steal Over $600 Million Worth of Cryptocurrencies from Poly Network

2021/08/11 TheHackerNews — ブロックチェーン・ベースの金融ネットワークから、ハッカーたちが $611 million 相当の暗号通貨を盗み出した。これは、デジタル資産業界を標的とした、最大級の金庫破り事件であると考えられ、Coincheck や Mt.Gox などの取引所を標的とした、近年の侵害事件を上回るものだ。中国を拠点とする Poly Network は、Bitcoin や Ethereum などの複数のブロックチェーンをまたいでトークンを交換する、クロスチェーン分散型金融 (DeFi : Cross Chain Decentralized Finance) プラットフォームを提供している。

Continue reading “Poly Network 暗号通貨:盗まれた6億ドルと戻された2.6億ドル”

香港暗号通貨事情:昨年の二倍以上のペースで広がる犯罪

Cryptocurrency crime in Hong Kong hits record levels, with one victim losing HK$124 million to fraudsters

2021/08/02 SCMP — 香港における暗号通貨犯罪と損失規模は、今年の上半期に記録的なレベルにまで急増し、1人の被害者が HK$124 million (US$15.9 million) を騙し取られるケースまで出現した。2021年上半期に警察が記録した被害件数は 496件であり、被害額は HK$214.4 million に上昇した。

Continue reading “香港暗号通貨事情:昨年の二倍以上のペースで広がる犯罪”

フィッシングに遭った夫婦が犯人を追跡:莫大な仮想通貨の在処を見つけたが

This couple lost £15,000 to scammers. We followed the money – and found millions in stolen crypto

2021/07/13 SecurityAffairs — イギリスのある企業の幹部である Mindaugas (名字が公表されないことを願う) は、Coinbase が提供したとされる £60 のボーナスを請求しようとしたとき、数分のうちに £15,000 騙し取られるという詐欺に引っかかった。この詐欺ついて、彼が Coinbase に報告すると、同社はパスワードを変更するよう促し、騙し取られた現金を取り戻す手助けはできないと伝えた。その後、Mindaugas が警察に相談したところ、証拠がないという理由で、この件は事件にならなかった。

Continue reading “フィッシングに遭った夫婦が犯人を追跡:莫大な仮想通貨の在処を見つけたが”