Service Location Protocol (SLP) の脆弱性:665 種類の製品に存在する高密度 DDoS の要因とは?

New SLP Vulnerability Could Let Attackers Launch 2200x Powerful DDoS Attacks

2023/04/25 TheHackerNews — Service Location Protocol (SLP) に存在する深刻な脆弱性を悪用する脅威アクターが、大規模な標的型サービス拒否攻撃を行う可能性があることが判明した。Bitsight と Curesec の研究者である Pedro Umbelino と Marco Lux は、「この脆弱性の悪用に成功した攻撃者は、脆弱なインスタンスを利用して、2200倍という高倍率で大規模なサービス拒否 (DoS) 増幅攻撃を行う可能性があり、これまで報告された中で最大の増幅攻撃の1つになり得る」と、The Hacker News に寄せた報告書で述べている。

Continue reading “Service Location Protocol (SLP) の脆弱性:665 種類の製品に存在する高密度 DDoS の要因とは?”

MyloBot ボットネットが全世界に拡大:毎日5万台以上のデバイスを感染させている

MyloBot Botnet Spreading Rapidly Worldwide: Infecting Over 50,000 Devices Daily

2023/02/21 TheHackerNews — MyloBot という高度なボットネットは、数千のシステムを侵害しており、その大半がインド/米国/インドネシア/イランなどに配置されている。 これは BitSight の最新の調査結果によるもので、現時点において、毎日 50,000 以上のユニークな感染システムが確認されているが、2020年の最高値である 250,000 のユニークなホストからは減少しているとのことだ。また、MyloBot のインフラの分析により、BHProxies と呼ばれる住宅用プロキシ・サービスへの接続が見つかり、侵害されたマシンが利用されていたことが判明した。

Continue reading “MyloBot ボットネットが全世界に拡大:毎日5万台以上のデバイスを感染させている”

GPS トラッカーに深刻なゼロデイ脆弱性:150万台の産業用車両に影響を及ぼす MiCODUS MV720 の問題とは?

Popular vehicle GPS tracker gives hackers admin privileges over SMS

2022/07/19 BleepingComputer — 脆弱性研究者たちは、169カ国の約 150万台の車両に搭載されていると宣伝される、GPS トラッカーにセキュリティ上の問題があることを発見した。MiCODUS MV720 は、Fortune 50/欧州の各政府/米国の各州/南米の軍事機関/原子力発電所運営会社などが使用する車両に搭載されているが、合計で6件の脆弱性が存在しているという。

Continue reading “GPS トラッカーに深刻なゼロデイ脆弱性:150万台の産業用車両に影響を及ぼす MiCODUS MV720 の問題とは?”