Chrome での Passkeys サポート開始:Android/iOS デバイスの生体認証を活用

Google Adds Passkey Support to Chrome for Windows, macOS and Android

2022/12/12 TheHackerNews — Google は、次世代パスワードレス・ログイン規格である Passkeys のサポートを、Chrome の Stable バージョンで正式に展開し始めた。同社の Ali Sarraf は、「Passkeys は、フィッシングによる攻撃が可能な、パスワードなどの認証要素に代わる、より安全性の高い技術である。それらの再利用は不可能であり、また、サーバー侵害で漏洩することもないため、フィッシング攻撃からユーザーを保護できる」と述べている。

Continue reading “Chrome での Passkeys サポート開始:Android/iOS デバイスの生体認証を活用”

Cloudflare の Zero Trust:ジャーナリスト/活動家/人道支援団体などに無償提供

Cloudflare’s Zero Trust suite now available for free to at-risk groups

2022/12/12 BleepingComputer — Cloudflare は、Project Galileo と Athenian Project に参加している、公益団体/選挙サイト/各州機関に対して、同社の Cloudflare One Zero Trust セキュリティ・スイートを無償で提供すると発表した。それにより、ジャーナリスト/活動家/人道支援団体/マイノリティ・グループ/州選挙サービスなどに対して、企業レベルのサイバー・セキュリティ・サービスを無償で提供されることになる。

Continue reading “Cloudflare の Zero Trust:ジャーナリスト/活動家/人道支援団体などに無償提供”

Pwn2Own Toronto 2022:63件のゼロデイが発見され $1M 近い報奨金が支払われた

Researchers Find 63 Zero-Day Bugs at Latest Pwn2Own

2022/12/12 InfoSecurity — 先日の Pwn2Own コンテストの参加者は、さまざまな製品に存在する数多くのゼロデイ脆弱性を発見し、デジタル世界の安全性を高めるために貢献した。このコンテストは、Trend Micro の Zero Day Initiative (ZDI) により運営されており、ベンダーに依存しない世界最大のバグバウンティ・プログラムとなっている。

Continue reading “Pwn2Own Toronto 2022:63件のゼロデイが発見され $1M 近い報奨金が支払われた”