Linux マルウェアの浸透:Web スキマーとバックドアで e-Commerce が狙われる

Hackers deploy Linux malware, web skimmer on e-commerce servers

2021/11/18 BleepingComputer — セキュリティ研究者たちは、オンラインシ・ョップの Web サイトにクレジットカード・スキマーを注入した攻撃者が、侵害した電子商取引サーバーに Linux バックドアを展開していることを発見した。PHP でコーディングされた、この Web スキマー (顧客の決済情報/個人情報を盗むスクリプト) は、/app/design/frontend/ フォルダ内に .JPG 画像ファイルとして追加され、カモフラージュされている。

Continue reading “Linux マルウェアの浸透:Web スキマーとバックドアで e-Commerce が狙われる”

Memento ランサムウェアによる WinRAR 悪用の奇策とは?

New Memento ransomware switches to WinRar after failing at encryption

2021/11/18 BleepingComputer — Memento と呼ばれる新しいランサムウェア・グループが、セキュリティ・ソフトウェアに暗号化方法が検出され続けた後に、パスワードで保護されたアーカイブ内でファイルをロックするという珍しい方法をとっている。先月、このグループは、被害者のネットワークにイニシャル・アクセスするために、VMware vCenter Server の Web クライアントの欠陥を悪用することでし、活動を開始した。

Continue reading “Memento ランサムウェアによる WinRAR 悪用の奇策とは?”

FBI 警告:FatPipe VPN のゼロデイ脆弱性が5月から悪用されている

FBI warns of APT group exploiting FatPipe VPN zero-day since May

2021/11/18 BleepingComputer — 米国の FBI は、FatPipe のルーター・クラスタリング製品および、ロードバランサー製品を悪用して、ターゲットのネットワークに侵入する APT (Advanced Persistent Threat) の存在について警告した。FatPipe は、ソルトレイク・シティに本社を置く、WAN 最適化ソリューションに特化した、コンピュータ・ネットワーキング・ハードウェア企業であり、多数の Fortune 1000 企業を顧客として抱えている。

Continue reading “FBI 警告:FatPipe VPN のゼロデイ脆弱性が5月から悪用されている”