Linux カーネル TIPC における深刻な RCE 脆弱性が Ver 5.15 で FIX

Critical RCE Vulnerability Reported in Linux Kernel’s TIPC Module

2021/11/04 TheHackerNews — サイバー・セキュリティ企業の研究者たちが、Linux カーネルの Transparent Inter Process Communication (TIPC) モジュールにセキュリティ上の欠陥があることを明らかにした。この欠陥は、ローカルおよびリモートの両方から悪用され、カーネル内での任意のコード実行や、脆弱化されたマシンの制御を許す可能性がある。

Continue reading “Linux カーネル TIPC における深刻な RCE 脆弱性が Ver 5.15 で FIX”

Cisco が深刻な脆弱性を FIX:認証情報ハードコードと SSH key の再利用

Cisco fixes hard-coded credentials and default SSH key issues

2021/11/04 BleepingComputer — Cisco が公表したセキュリティ・アップデートにより、ハードコードされた認証情報やデフォルトの SSH キーを使って認証のない攻撃者がログインし、パッチが適用されていないデバイスを乗っ取るという、深刻な脆弱性が FIX した。また、CISA は Cisco のアップデートを確認し、システム乗っ取りを阻止するアップデートを適用するよう、ユーザーや管理者に対して推奨している。

Continue reading “Cisco が深刻な脆弱性を FIX:認証情報ハードコードと SSH key の再利用”

CISA が 306件の脆弱性カタログを発行:政府およびインフラに対する悪用を阻止する

CISA shares a catalog of 306 actively exploited vulnerabilities

2021/11/04 SecurityAffairs — 米国の Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) は、積極的に悪用されている 306件の脆弱性のカタログを公開し、それぞれの連邦政府機関に対して、一定の期限内に対処するよう命じる運用指令を発出した。この指令は、連邦政府の情報システムに存在する、すべてのソフトウェアおよびハードウェアを対象としており、そこには、連邦政府の施設内で管理されているもの、および、連邦政府に代わって第三者がホストされているものがある。

Continue reading “CISA が 306件の脆弱性カタログを発行:政府およびインフラに対する悪用を阻止する”

SIM スワップで1億円の暗号通貨をだまし取った PlugWalkJoe が起訴された

“PlugWalkJoe” indicted for $784K SIM swap cryptocurrency theft

2021/11/04 StateOfSecurity — 米国の Department of Justice は、SIM スワップ攻撃を利用して $784,000 相当の暗号通貨を盗み出したとされる、英国人男性を起訴した。発表された起訴状によると、PlugWalkJoe として知られる Joseph James O’Connor は、他の者と共謀して $784,000 相当の暗号通貨を、マンハッタンに拠点を置く暗号通貨会社から盗み出した。

Continue reading “SIM スワップで1億円の暗号通貨をだまし取った PlugWalkJoe が起訴された”

米国務省が 10億円の報奨金:DarkSide ランサムウェアに関する情報を収集

State Department offers $10 million reward for help identifying DarkSide ringleaders

2021/11/04 CyberScoop — 木曜日に米国の State Department は、ランサムウェア DarkSide のリーダーの居場所に関する情報に $10 million、同グループの関連会社の逮捕または有罪につながる情報に $5 million の懸賞金をかけることを発表した。DarkSide は、5月に燃料供給会社 Colonial Pipeline をハッキングして、操業停止に追い込んでいる。それにより、米国の一部の地域では、ガソリンスタンドでパニック的な買い占めが発生した。

Continue reading “米国務省が 10億円の報奨金:DarkSide ランサムウェアに関する情報を収集”