2022/03/10 HelpNetSecurity — オンライン・ビジネスの成功は、顧客が横断歩道や信号機を正しく認識できるかどうかにかかっている。もちろん、それは CAPTCHA のことだ。CAPTCHA とは、さまざまな画像の中の特定の要素を認識することで、エンドユーザーに自分が人間であることを証明するよう求める、オンライン・セキュリティ・ツールのことである。しかし、残念ながら、このプロセスは完全なものではなく、最近ではサイバー犯罪者により簡単に回避されてしまうようになった。
Continue reading “CAPTCHA をつかう理由は何処にある:そろそろ終わりにしよう”Day: March 10, 2022
ウクライナの IT Army を標的とするトロイの木馬が蔓延している
Malware disguised as security tool targets Ukraine’s IT Army
2022/03/10 BleepingComputer — 新しいマルウェア・キャンペーンが、ウクライナの対ロシア・サイバー戦争を支援する人々の意欲に乗じて、パスワードを盗み出すトロイの木馬に感染させようとしている。先月にウクライナ政府は、ロシア企業に対するサイバー攻撃や DDoS 攻撃を行うために、世界中のボランティアで構成された新たな IT Army の創設を発表した。この取り組みにより、たとえその活動が違法と見なされたとしても、ロシアの組織やサイトを標的にする活動に対して、世界中の多くの人々による支援の輪が広がっている。
Continue reading “ウクライナの IT Army を標的とするトロイの木馬が蔓延している”Schneider APC UPS デバイスに深刻な脆弱性:TLStorm という総称を持つ RCE
TLStorm flaws allow to remotely manipulate the power of millions of enterprise UPS devices
2022/03/10 SecurityAffairs — IoT セキュリティ企業である Armis の研究者たちが、APC Smart-UPS デバイスに影響を与える3つの深刻なセキュリティ不具合を発見し、一連の脆弱性は TLStorm と名付けられた。この欠陥により、数百万台の企業向けデバイスの電源をリモートの攻撃者が操作し、効果的なサイバー・フィジカル攻撃を行うことが可能になる。Uninterruptible Power Supply (UPS) は、ミッション・クリティカルなシステムの、緊急バックアップ電源として使用されるものだ。
Continue reading “Schneider APC UPS デバイスに深刻な脆弱性:TLStorm という総称を持つ RCE”