パンデミックとリモートワークで経験したリスクが将来の GRC を形づくる

How will recent risk trends shape the future of GRC

2022/03/24 HelpNetSecurity — かつてないほど、リスクマネジメントは、組織にとって重要なものとなっている。かつてないほど、私たちの世界では、変化のスピードが速くなっている。組織が直面するリスクの種類には、サードパーティ/サプライチェーン/レギュレーション/プライバシー/オペレーション/サイバー/金融/環境など、日々進化している。そして、これらの問題は単独で存在するのではなく、相互に関連したリスクであり、全体的な対応が求められる。

Continue reading “パンデミックとリモートワークで経験したリスクが将来の GRC を形づくる”

Morgan Stanley の顧客にソーシャル・エンジニアリング攻撃:顧客の一部に被害

Morgan Stanley client accounts breached in social engineering attacks

2022/03/24 BleepingComputer — Morgan Stanley の資産運用部門である Morgan Stanley Wealth Management は、顧客の一部がソーシャル・エンジニアリング攻撃に遭い、その口座が侵害されたと発表した。Vishing (Voice Phishing) とは、音声通話中に詐欺師が、信頼できる団体 (この場合は Morgan Stanley) になりすまし、ターゲットに銀行口座やログイン情報といった機密情報を、開示させるソーシャル・エンジニアリング攻撃である。

Continue reading “Morgan Stanley の顧客にソーシャル・エンジニアリング攻撃:顧客の一部に被害”

Delta Electronics 電力管理システムに深刻な脆弱性:ICS などにも影響が生じる?

Many Critical Flaws Patched in Delta Electronics Energy Management System

2022/03/24 SecurityWeek — 2021年8月に米国の CISA が、DIAEnergie 製品を使用している組織に通知した8件の脆弱性は、研究者である Michael Heinzl 発見したものであり、その中には Critical と評価されるものも含まれる。その当時に Heinzl は SecurityWeek に対して、これらの脆弱性が悪用されると、悲惨な結果を招く恐れがあり、また、ベンダーからパッチが出されていないと述べていた。

Continue reading “Delta Electronics 電力管理システムに深刻な脆弱性:ICS などにも影響が生じる?”

VMware Carbon Black App Control の2つの深刻な脆弱性が FIX:悪用は難しい

VMware Patches Critical Vulnerabilities in Carbon Black App Control

2022/03/24 SecurityWeek — アプリケーション許可リスト作成ソリューションの Carbon Black App Controlは、エンタープライズ・システムの不要な変更を防止するために、セキュリティ・チームによるロックダウンを実現するものであり、継続的なコンプライアンスを維持するためのセキュリティ対策として利用できるものだ。今回の2つのセキュリティ・ホールのうちの1つは、OS コマンド・インジェクションの脆弱性 CVE-2022-22951 は、リモート・コード実行の欠陥であり、不適切なユーザー入力検証に起因する。

Continue reading “VMware Carbon Black App Control の2つの深刻な脆弱性が FIX:悪用は難しい”

サイバー保険の現状:ウクライナ侵攻と戦争免責の関係は慎重に考えるべき

Cyber Insurance and War Exclusions

2022/03/24 DarkReading — サイバー保険は、通常、「戦争排除」または「敵対行為排除」の文言を組み込んでいる。基本的に保険会社は、戦争行為を防御できないという文言である。2022年 Q1 において、すでにサイバー保険市場は戦争排除条項を強化し、補償を拒否するようになっていた。ロシアによるウクライナ侵攻、そして予想されるサイバー攻撃の影響を考慮し、セキュリティ専門家は補償のギャップを判断するために、サイバー保険の補償内容を見直す必要がある。

Continue reading “サイバー保険の現状:ウクライナ侵攻と戦争免責の関係は慎重に考えるべき”

Phishing Kit を解説:検出を回避する手口と延命のための悪知恵とは?

Phishing kits constantly evolve to evade security software

2022/03/24 BleepingComputer — サイバー犯罪フォーラムで販売されている最新の Phishing Kit は、インターネット・セキュリティ・ソリューションが脅威として認識しないように、複数の高度な検知回避システムとトラフィック・フィルタリング・システムを備えている。有名ブランドを模倣した偽 Web サイトは、インターネット上に数多く存在し、被害者を誘い出し、支払詳細やアカウント情報を盗み出す。これらの偽 Web サイトの多くは、ブランドのロゴやリアルなログ・インページを提供するが、基本的な要素から組み立てられた動的な Web ページなどを特徴とする、高度な Phishing Kit も存在する。

Continue reading “Phishing Kit を解説:検出を回避する手口と延命のための悪知恵とは?”