Cisco が半期セキュリティ・アドバイザリを発表:ASA/FTD/FMC の 11件の脆弱性に対応

Cisco Patches 11 High-Severity Vulnerabilities in Security Products

2022/04/28 SecurityWeek — 今週に Cisco は、Adaptive Security Appliance (ASA)/Firepower Threat Defense (FTD)/Firepower Management Center (FMC) に対する April 2022 Bundle of Security Advisories をリリースした。半期に一度の Bundle of Security Advisories の April 2022では、Cisco のセキュリティ製品に存在する合計19件の脆弱性について記述されており、そのうち11件は深刻度 High と評価されている。

Continue reading “Cisco が半期セキュリティ・アドバイザリを発表:ASA/FTD/FMC の 11件の脆弱性に対応”

JPCERT の EmoCheck が Emotet 64-bit に対応:簡単な操作でマルウェアを検出

EmoCheck now detects new 64-bit versions of Emotet malware

2022/04/28 BleepingComputer — 今月から感染が検出され始めたマルウェア Emotet の、64 Bit 版を検出するユーティリティ EmoCheck の新バージョンが、JPCERT からリリースされた。Emotet は、Word・Excel 文書/Windows ショートカット/ISO ファイル/パスワードで保護されたZIPファイルなどの、悪意の添付ファイルを含んだフィッシング・メールを介して、最も活発に配布されているマルウェアの1つである。これらのフィッシング・メールは、返信用チェーンメール/出荷通知/税務書類/会計報告書/ホリデーパーティ招待状などによりユーザーを騙し、ファイルを開かせるための独創的な誘い文句を使用している。

Continue reading “JPCERT の EmoCheck が Emotet 64-bit に対応:簡単な操作でマルウェアを検出”

Synology の AFP (Apple Filing Protocol) に深刻な脆弱性:パッチ適用までの緩和策とは?

Synology warns of critical Netatalk bugs in multiple products

2022/04/28 BleepingComputer — Synology の NAS アプライアンスの一部が、複数の深刻な Netatalk 脆弱性の悪用による攻撃にさらされていると、顧客に対する警告が発せられた。同社は、「Synology DiskStation Manager (DSM) および Synology Router Manager (SRM) における複数の深刻な脆弱性の悪用に成功した攻撃者に対して、機密情報の取得と、任意のコード実行を許す可能性がある」と述べている。

Continue reading “Synology の AFP (Apple Filing Protocol) に深刻な脆弱性:パッチ適用までの緩和策とは?”

ランサムウェアの調査:全体的な損失の 約 15% が身代金の平均値

Ransom payment is roughly 15% of the total cost of ransomware attacks

2022/04/28 BleepingComputer —ランサムウェアの攻撃がもたらす副次的な影響について、研究者たちが分析したところ、脅威アクターが要求した身代金の約7倍ものコストが掛かることが判明した。これらのコストには、インシデント対応作業/システムの復旧/弁護士費用/モニタリングなどに加えて、ビジネスの中断による全体的な経済的負担が含まれる。一般的に、ランサムウェア攻撃では、企業からデータが盗み出され、システムが暗号化されることで、被害者に圧力が掛かることで、ファイルを復号するための費用を支払い、データ漏洩を回避することになる。

Continue reading “ランサムウェアの調査:全体的な損失の 約 15% が身代金の平均値”

Microsoft Azure Database for PostgreSQL における深刻な脆弱性が FIX

Microsoft fixes ExtraReplica Azure bugs that exposed user databases

2022/04/28 BleepingComputer — Microsoft は、Azure Database for PostgreSQL Flexible Server で見つかった、一連の深刻な脆弱性に対処した。それらの脆弱性の悪用に成功した攻撃者は、認証を回避した後に権限を昇格させ、他の顧客のデータベースにアクセスすることが可能になるというものだ。Azure Database for PostgreSQL の Flexible Server デプロイメント・オプションでは、きめ細かいチューニングや、複数の設定パラメータなど、顧客のデータベースを最大限に制御できるようになっている。

Continue reading “Microsoft Azure Database for PostgreSQL における深刻な脆弱性が FIX”

インド政府のムチャブリ:インシデント検知の6時間後には CERT-In に報告せよ!

Indian Govt Orders Organizations to Report Security Breaches Within 6 Hours to CERT-In

2022/04/28 TheHackerNews — 木曜日にインドのコンピュータ緊急対応チームである CERT-In は、サービスプロバイダ/仲介業者/データセンター/政府機関に対して、データ漏洩を含むサイバーセキュリティ・インシデントの検知後6時間以内での報告を義務化する新しいガイドラインを発表した。

Continue reading “インド政府のムチャブリ:インシデント検知の6時間後には CERT-In に報告せよ!”

Bumblebee という新たなマルウェア:TrickBot/BazaLoader 系で最凶か?

Cybercriminals Using New Malware Loader ‘Bumblebee’ in the Wild

2022/04/28 TheHackerNews — これまでマルウェア・キャンペーンにおいて、サイバー犯罪者たちが BazaLoader と IcedID を配信してきたことは確認されているが、現在では Bumblebee という、活発に開発されている新しいローダーに移行したと言われている。エンタープライズ・セキュリティ企業である Proofpoint が The Hacker News と共有したレポートには、「Bumblebee が脅威の現場に現れたタイミングや、複数のサイバー犯罪グループにより使用されていることから、BazaLoader の直接の代替品ではないにしても、他のマルウェアを好んでいた脅威アクターたちが好んで使用する、新しい多機能ツールが登場したと思われる」と記されている。

Continue reading “Bumblebee という新たなマルウェア:TrickBot/BazaLoader 系で最凶か?”

Google Play 2021年の奮闘記:120 万件の悪質アプリをブロックしたけど・・・

1.2 Million Bad Apps Blocked From Reaching Google Play in 2021

2022/04/28 SecurityWeek — 2021年の Google は、Google Play にエントリーされた、120万件の悪質なアプリをブロックしたと主張している。しかし、依然としてサイバー犯罪者たちは、公式 Android アプリ・ストアを介して、マルウェアを配信する方法を見つけ出そうとしている。水曜日に Google が共有したデータによると、同社の自動化されたシステムにより、ポリシー違反アプリ 120万件がブロックされ、Google Play への公開が阻止され、数十億件の有害なインストールが防止されたようだ。

Continue reading “Google Play 2021年の奮闘記:120 万件の悪質アプリをブロックしたけど・・・”