保険会社とランサムウェア:上位 99社のうち 18% が影響を受けやすい状況にある

18% of the top 99 insurance carriers have a high susceptibility to ransomware

2022/04/08 HelpNetSecurity — Black Kite が発表したレポートは、保険分野におけるサイバー・リスクの高まりと、ランサムウェアの影響に対する懸念を示している。最も注目すべき点は、上位 99社の保険会社のうち、20% 近くがランサムウェアの影響を受けやすい状況にあることだ。Black Kite の CSO である Bob Maley は、「サイバー保険の状況は、かつてないほど不安定になっている。デジタル・サプライチェーンは急速に拡大しており、サードパーティにおけるデータ漏洩やランサムウェア攻撃のリスクにさらされている。ビジネスを保護するためには、デジタル・ネットワークのサイバー健全性を徹底的に評価し、継続的に監視する必要がある」と述べている。

Continue reading “保険会社とランサムウェア:上位 99社のうち 18% が影響を受けやすい状況にある”

Google Play に粘着する SharkBot バンキング RAT は次世代型:テストが終わると蠢き出す

Google Removes Dangerous Banking Malware From Play Store

2022/04/08 DarkReading — 2021年10月に表面化し、現在も野放しになっている、SharkBot と呼ばれる危険な Android バンキング・トロイの木馬は、Google Play という信頼できるモバイル・アプリ・ストアを通じて、マルウェアを配布しようとする脅威アクターの執念を示す最新の事例である。

この不正プログラムは、発見者が次世代型と表現しているように、銀行口座にログインしている被害者に、感染させた Android 端末を使用させ、多要素認証の制御をバイパスし、銀行口座からひそかに不正送金するものだ。SharkBot は、認証情報やクレジットカード情報を盗むことも可能であり、また、検出の複雑化により発見を遅らせるなどの、複数の機能を搭載している。

Continue reading “Google Play に粘着する SharkBot バンキング RAT は次世代型:テストが終わると蠢き出す”

Mirai と Spring4Shell:シンガポールに集中する攻撃はグローバル展開への予兆か?

Mirai malware now delivered using Spring4Shell exploits

2022/04/08 BleepingComputer — 現在、マルウェア Mirai は、Spring4Shell エクスプロイトを悪用して脆弱な Web サーバーを感染させ、DDoS 攻撃 (分散型サービス拒否攻撃) へと導こうとしている。Spring4Shell とは、CVE-2022-22965 として追跡されているリモートコード実行 (RCE) の深刻な脆弱性であり、エンタープライズ・レベルの Java アプリ開発プラットフォームとして広く利用されている、Spring Framework に影響を及ぼすものだ。

Continue reading “Mirai と Spring4Shell:シンガポールに集中する攻撃はグローバル展開への予兆か?”

Accenture 調査:コンシューマを狙うサイバー詐欺が 2020〜2021 で 22.5% の増加

Consumer fraud tripled in the last two years

2022/04/08 HelpNetSecurity — Accenture の最新レポートによると、2020年から2021年にかけて、消費者詐欺の報告件数が前年比で3倍以上に増加しているという。また、この傾向に対抗する新しい戦略を見つけることが、公共の安全機関にとって困難になっていることが明らかになった。このレポートは、先進8カ国 (オーストラリア/カナダ/フランス/ドイツ/イタリア/シンガポール/英国/米国) における、消費者詐欺に関するデータをまとめたものであり、政府機関や企業を標的とした詐欺を除いた、コンシューマを標的とした詐欺と定義されている。

Continue reading “Accenture 調査:コンシューマを狙うサイバー詐欺が 2020〜2021 で 22.5% の増加”