ChromeLoader マルウェアが蔓延:Nintendo/Steam のゲーム・クラックを介して配布されている

ChromeLoader Malware Poses as Steam, Nintendo Game Mods

2023/02/27 InfoSecurity — Nintendo や Steam のゲーム・クラックや MOD を装うファイルを介して、脅威アクターたちが、ChromeLoader マルウェアを配布していることが判明した。Asec のセキュリティ研究者たちによると、最近になって観測された悪意の活動は、VHD ディスク・イメージ・ファイルに依拠しているとのことだ。同社が木曜日に発表したアドバイザリには、「このプロセスを通じて VHD ファイルがダウンロードされた場合には、悪意の VHD ファイルをゲーム関連のプログラムだと、ユーザーが間違える可能性がある」と説明されている。

Continue reading “ChromeLoader マルウェアが蔓延:Nintendo/Steam のゲーム・クラックを介して配布されている”

iOS デバイスを汚染するアドウェア Vastflux:ピーク時で 120億/日のリクエスト

Massive ad-fraud op dismantled after hitting millions of iOS devices

2023/01/21 BleepingComputer — iOS を主体として展開された、Vastflux という名の大規模な広告詐欺作戦は、 120社のパブリッシャーから提供される 1,700件以上のアプリを偽装していたが、サイバー・セキュリティ企業 HUMAN の研究者たちにより阻止されたことが明らかになった。このオペレーション名は、広告配信テンプレート VAST と、単一のドメインに関連する大量の IP アドレスや DNS レコードを迅速に変更することで、悪意のあるコードを隠す回避手法 fast flux に由来しているという。HUMAN のレポートによると、ピーク時の Vastflux では 120億以上/日の入札リクエストが生成され、約 1100万台のデバイス (大半が iOS エコシステム) に影響を与えたとされている。

Continue reading “iOS デバイスを汚染するアドウェア Vastflux:ピーク時で 120億/日のリクエスト”

Clicker マルウェア 16種類:Google Play から削除されたがダウンロード数は 2,000万回

These 16 Clicker Malware Infected Android Apps Were Downloaded Over 20 Million Times

2022/10/20 TheHackerNews — モバイル広告における詐欺の摘発を受け、累計ダウンロード数が 2000万を超える 16種類もの悪質なアプリが、Google Play Store から削除された。McAfee によると、一連の Clicker マルウェアは、カメラ/通貨変換/単位変換/QR コードリーダー/メモ帳アプリ/辞書などの、無害なユーティリティに見せかけて、ユーザーを騙してダウンロードさせようとするものだ。

Continue reading “Clicker マルウェア 16種類:Google Play から削除されたがダウンロード数は 2,000万回”

Google Play/Apple Store のアドウェア:巧妙に振る舞い 1,300万回インストールに到達

Adware on Google Play and Apple Store installed 13 million times

2022/09/26 BleepingComputer — 広告詐欺を調査しているセキュリティ研究者たちは、Google Play で 75 件のアプリが、Apple App Store で 10件のアプリが、関与していることを発見した。これらのアプリは、合計で 1300万回もインストールされていた。インストールされた不正アプリは、ユーザーを広告で埋め尽くすだけではなく、正規のアプリやインプレッションになりすまして収益も得ていた。この種のアプリは深刻な脅威とは見なされていないが、そのオペレーターは、より危険な行為での悪用へと転換することも可能だ。  

Continue reading “Google Play/Apple Store のアドウェア:巧妙に振る舞い 1,300万回インストールに到達”

Minecraft に潜む大量のマルウェア:脅威アクターたちがゲーム環境を好む理由とは?

Minecraft is hackers’ favorite game title for hiding malware

2022/09/06 BleepingComputer — セキュリティ研究者たちが気づいたのは、サイバー犯罪者に最も酷使されているゲームタイトルが Minecraft であり、それを使って無防備なプレイヤーを誘い出し、マルウェアをインストールさせているという実態である。2021年7月〜2022年7月に Kaspersky が収集した統計データによると、ゲームブランドの悪用により拡散する悪質ファイルのうち、Minecraft 関連ファイルが 25%を占め、それ以降に FIFA (11%)/Roblox (9.5%)/Far Cry (9.4%)/Call of Duty (9%) と続いている。

Continue reading “Minecraft に潜む大量のマルウェア:脅威アクターたちがゲーム環境を好む理由とは?”

Kaspersky 調査:Web ブラウザ・エクステンション 700万に潜む悪意のアドウェア

Malicious browser extensions targeted almost 7 million people

2022/08/16 BleepingComputer — 2020年以降において、約700万人のユーザーの Web ブラウザに、悪意のエクステンションがインストールされているが、そのうちの 70% が不正な広告でユーザーを狙うアドウェアとして使用されるものだ。2022年上半期においても、Web ブラウザの悪意のエクステンションが運び込む、一般的なペイロードはアドウェア・ファミリーに属し、ブラウジング・アクティビティを盗聴し、アフィリエイト・リンクを宣伝するものだった。

Continue reading “Kaspersky 調査:Web ブラウザ・エクステンション 700万に潜む悪意のアドウェア”

Facebook 上で宣伝されるアドウェア・アプリ:日本などから 700万回も DL されている

Facebook ads push Android adware with 7 million installs on Google Play

2022/07/30 BleepingComputer — Android デバイスの System Cleaner や Optimizer として、Facebook 上で積極的に宣伝されているアドウェア・アプリが存在するが、それらの Google Play Store 上でのインストール回数は数百万を数えている。それらのアプリは、約束された機能をすべて備えることもなく、デバイス上で可能な限り長期間に渡り居座り、広告を不正にプッシュしていく。

Continue reading “Facebook 上で宣伝されるアドウェア・アプリ:日本などから 700万回も DL されている”

Apple XProtect 防御ラインをすり抜ける新種の AdLoad マルウェアとは?

New AdLoad malware variant slips through Apple’s XProtect defenses

2021/08/11 BleepingComputer — 米国のサイバーセキュリティ企業 SentinelOne が追跡している複数のキャンペーンの1つでもある、新しい AdLoad マルウェアの亜種が、Apple の YARAシグネチャ・ベースの XProtect ビルトイン・アンチウイルスをすり抜け、Mac に感染するという。AdLoad は 2017年後半から、macOS プラットフォームを標的としているトロイの木馬であり、AdWare や PUA (Potentially Unwanted Applications) などの、さまざまな悪意のペイロードの展開に使用されている。このマルウェアは、採取したシステム情報を、オペレーターが管理するリモートサーバーに送信することもできる。

Continue reading “Apple XProtect 防御ラインをすり抜ける新種の AdLoad マルウェアとは?”