SYS01stealer という情報スティーラーを発見:Facebook ビジネス・アカウントなどが標的

SYS01stealer: New Threat Using Facebook Ads to Target Critical Infrastructure Firms

2023/03/07 TheHackerNews — サイバー・セキュリティ研究者たちが発見したのは、政府/インフラ/製造業などを標的とする、SYS01stealer という名の新しい情報スティーラーである。 Morphisec は、「このキャンペーンのターゲットは、Facebook のビジネス・アカウントだ。この脅威アクターは、ゲーム/アダルトコンテンツ/クラックソフトウェアなどを宣伝する、Google 広告や Facebook の偽プロファイルを使用して、悪意のファイルをダウンロードするように、被害者たちを誘導する。この攻撃は、ログインデータ/クッキーだけではなく、Facebook ビジネスアカウント情報などの、機密情報を盗むために設計されている」と、The Hacker News と共有したレポートで詳述している。

Continue reading “SYS01stealer という情報スティーラーを発見:Facebook ビジネス・アカウントなどが標的”

Cisco の Secure Email Gateways の簡単な回避方法:匿名の研究者が詳細を公表

Researcher warns that Cisco Secure Email Gateways can easily be circumvented

2022/11/22 SecurityAffairs — 匿名の研究者が公開したのは、Cisco Secure Email Gateway アプライアンスの一部のフィルターを回避し、特別に細工したメールを介してマルウェアを配信する一連のテクニックである。この研究者は、攻撃の複雑性が低いことを指摘し、また、すでに第三者により公開されているエクスプロイトが、用いられることを付け加えている。この専門家は、協調的な開示手続きの中で、この技術を開示した。

Continue reading “Cisco の Secure Email Gateways の簡単な回避方法:匿名の研究者が詳細を公表”

Google Chrome ゼロデイ脆弱性 CVE-2022-2856 が FIX:野放し状態での悪用を確認

New Google Chrome Zero-Day Vulnerability Being Exploited in the Wild

2022/08/17 TheHackerNews — 8月10日に Google は、デスクトップ用 Chrome ブラウザに存在する、深刻なゼロデイ脆弱性を修正するパッチを配布した。この脆弱性 CVE-2022-2856 は、Intents における信頼されていない入力に対する検証が、不十分なケースだと説明されている。Google Threat Analysis Group のセキュリティ研究者である Ashley Shen と Christian Resell は、2022年7月19日に、この不具合を報告したとされている。

Continue reading “Google Chrome ゼロデイ脆弱性 CVE-2022-2856 が FIX:野放し状態での悪用を確認”

Google Chrome に緊急パッチ:野放しで悪用されているゼロデイ脆弱性に対応

Google Releases Urgent Chrome Update to Patch Actively Exploited Zero-Day Flaw

2022/04/14 The Hacker News — 4月11日に Google は、同社の Web ブラウザ Chrome に存在する、2つのセキュリティ問題に対処するための緊急パッチを配布した。この深刻な脆弱性 CVE-2022-1364 は、V8 JavaScript エンジンにおけるタイプ・コンフュージョンに起因すると説明されている。Google Threat Analysis Group の Clément Lecigne が、この欠陥を 2022年4月13日に報告したとされている。

Continue reading “Google Chrome に緊急パッチ:野放しで悪用されているゼロデイ脆弱性に対応”

Google Chrome のゼロデイ脆弱性が FIX:緊急アップデートが配布されている

Google Issues Urgent Chrome Update to Patch Actively Exploited Zero-Day Vulnerability

2022/03/25 TheHackerNews — 金曜日に Google は、Chrome ブラウザに存在する深刻な脆弱性に対処するため、不定期のセキュリティ・アップデートを配布した。この ゼロデイ脆弱性 CVE-2022-1096 は、V8 JavaScript エンジンに存在するタイプ・コンヒュージョンの欠陥に起因する。なお、このバグを 2022年3月23日に報告したのは、匿名の研究者だとされている。

Continue reading “Google Chrome のゼロデイ脆弱性が FIX:緊急アップデートが配布されている”

Google の FLoC は Cookie を置き換えられるのか?

Vivaldi, Brave, DuckDuckGo reject Google’s FLoC ad tracking tech

2021/04/14 BleepingComputer — 先月に Google は、Chrome ブラウザとアド・サービス・サイトのプライバシー保護に特化した、Federated Learning of Cohorts (FLoC) と呼ばれる新機能を展開する計画を発表した。

Continue reading “Google の FLoC は Cookie を置き換えられるのか?”