Genesis のテイクダウン:Operation Cookie Monster が老舗のダークウェブを追い詰めた

FBI Seizes Genesis Cybercriminal Marketplace in ‘Operation Cookie Monster’

2023/04/06 DarkReading — 盗み出されたクッキーなどの、危険なデータを流通させるために広く利用されている、ダークウェブ・フォーラムのホームページが、米国連邦法執行機関の押収通知に置き換えられた。FBI が押収した Genesis Market は、盗み出されたクッキー/認証情報/トークンだけではなく、被害者のネットワークにイニシャル・アクセスするための、ボットなどのツールを提供する、最大かつ広範に利用されるダークウェブ・フォーラムの1つである。この出来事は、世界中でサイバー犯罪に関与している人々に、国際的な法執行機関が与えた新たな打撃である。

Continue reading “Genesis のテイクダウン:Operation Cookie Monster が老舗のダークウェブを追い詰めた”

ChatGPT に対するユーロポールの評価:近い将来に起こり得る問題の可能性

Europol details ChatGPT’s potential for criminal abuse

2023/03/28 HelpNetSecurity — ChatGPT に対する社会の関心が高まる中、この問題に真剣に取り組んでいる Europol Innovation Lab は、さまざまな部門の専門家が参加する、一連のワークショップを実施した。これらのワークショップは、ChatGPT のような LLM (Large Language Models) が犯罪者に悪用される可能性や、捜査官の日常業務を支援する可能性の、調査を目的としている。

Continue reading “ChatGPT に対するユーロポールの評価:近い将来に起こり得る問題の可能性”

サイバー犯罪が常態化しているZ世代:UEL/Europol の共同レポート

Gen Z Internet Users “Normalize” Cybercrime – Report

2022/12/06 InfoSecurity — EU が資金提供した新しい大規模な研究によって、若いインターネットユーザーの大半が、マネーミュール/デジタル海賊行為/ヘイトスピーチ投稿などの、何らかのサイバー関連犯罪に関与していることが判明した。The University of East London (UEL) によるこの調査は、EU の Horizon 基金の資金を受け、欧州警察機構 (Europol) のサイバー犯罪センターと共同で実施された。この調査は、16歳〜19歳の 8000人を対象に、20種類のオンライン行動についてのアンケート結果が集約したものだ。

Continue reading “サイバー犯罪が常態化しているZ世代:UEL/Europol の共同レポート”

モバイル・バンキング・トロイの木馬 Top-10:人気の金融アプリにオーバレイ攻撃を仕掛ける

10 Most Prolific Banking Trojans Targeting Hundreds of Financial Apps with Over a Billion Users

2022/06/06 TheHackerNews — 最も活発に動いているモバイル・バンキング・トロイの木馬 Top-10 は、Google Playストアで提供され、累積で 10億1000万回以上もダウンロードされている、639種類の金融アプリケーションに目をつけている。それらの標的にされたアプリには、PhonePe (Walmart)/Binance/Cash App/Garanti BBVA Mobile/La Banque Postale/Ma Banque/Caf-Mon Compte/Postepay/BBVA México などが含まれる。これらのアプリだけで、公式アプリマーケットプレースからのダウンロード数は、2億6,000万件を超えている。

Continue reading “モバイル・バンキング・トロイの木馬 Top-10:人気の金融アプリにオーバレイ攻撃を仕掛ける”

ロシア当局の REvil 逮捕を受けて:ハッカーたちはダークウェブで何を囁く?

Dark Web Chatter: What Other Russian Hackers Are Saying About the REvil Arrests

2022/01/21 SecurityWeek — 2022年1月14日に実施された、ロシア連邦保安庁 (FSB) によるランサムウェア REvil の破壊は、世界を驚かせた。それまで、ロシアを攻撃しないハッカーは、ロシアにいても安全だという不文律があった。FSB の発表によると、今回の破壊は米国当局からの要請に応えたものだという。それは、サイバー犯罪者に対する国際協力の新時代の幕開けなのか、それとも、ロシア外交の一例に過ぎないのか。判断を下すのは時間だが、それまでの間、我々は推測するしかない。

Continue reading “ロシア当局の REvil 逮捕を受けて:ハッカーたちはダークウェブで何を囁く?”

ウクライナで荒稼ぎしていたランサムウェア実行犯が逮捕された

Ransomware operators behind hundreds of attacks arrested in Ukraine

2021/10/04 BleepingComputer — 欧州刑事警察機構 (Europol) は、ウクライナで2人の男を逮捕したことを発表した。この男たちは、€5〜€70 million の身代金を要求する、ランサムウェアを大量に使用していたメンバーだとされている。

Continue reading “ウクライナで荒稼ぎしていたランサムウェア実行犯が逮捕された”

ロシア当局によるサイバーセキュリティ企業 CEO の逮捕と家宅捜索

Russia arrests cybersecurity firm CEO after raiding offices

2021/09/29 BleepingComputer — 昨日、ロシアの法執行機関は、サイバーセキュリティ企業 Group-IB の CEO である Ilya Sachkov を、外国の情報機関とデータを共有したことによる背信罪の疑いで逮捕した。告発内容の詳細は明らかにされていないが、モスクワの裁判所は、予防措置として Ilya Sachkov を2ヶ月間拘留することを決定している。また、当局は、昨日の早朝から夕方まで、モスクワ市内の Group-IB社 オフィスを捜索した。

Continue reading “ロシア当局によるサイバーセキュリティ企業 CEO の逮捕と家宅捜索”

DoubleVPN の Server/Log/ Account が国際的な法執行機関に差し押さえたれた

DoubleVPN servers, logs, and account info seized by law enforcement

2021/06/29 BleepingComputer — 国際的な法執行機関が、二重暗号化サービスである DoubleVPN の、サーバー/データ/顧客ログを押収した。Double VPN は、脅威アクターが悪意の活動を行う際に、検知を逃れるために頻繁に利用するサービスである。DoubleVPN は、ロシアを拠点とする VPN サービスであり、このサービスを通じて送信されるデータを二重/三重/四重に暗号化する。

Continue reading “DoubleVPN の Server/Log/ Account が国際的な法執行機関に差し押さえたれた”

FBI が運用するフェイク暗号チャットにより 800人以上の犯罪者が逮捕される

Feds Secretly Ran a Fake Encrypted Chat App and Busted Over 800 Criminals

2021/06/08 TheHackerNews — U.S. Federal Bureau of Investigation (FBI) と Australian Federal Police (AFP) は、ANoMと呼ばれる暗号化されたチャット・サービスを、前例のないおとり捜査として約3年間にわたって運用し、世界中の犯罪組織のメンバー間で交わされた 2,700万通のメッセージを傍受した。

Continue reading “FBI が運用するフェイク暗号チャットにより 800人以上の犯罪者が逮捕される”