DragonSpark という中国の APT:Golang ソースの実行時解釈で検出を回避

Hackers use Golang source code interpreter to evade detection

2023/01/24 BleepingComputer — DragonSpark という名で追跡されている、中国語を話すハッキング・グループは、東アジアの組織に対してスパイ攻撃を行う際に、検出を回避するために Golang ソースコードの解釈を採用していることが確認された。この攻撃は SentinelLabs により追跡されており、DragonSpark は SparkRAT と呼ばれるオープンソース・ツールに採用し、感染させシステムから機密データを盗み、コマンドを実行し、ネットワーク上での横移動などを行うと、研究者たちは報告している。SentinelLabs が観測した侵入経路は、オンラインで公開されている脆弱な MySQL データベース・サーバだった。

Continue reading “DragonSpark という中国の APT:Golang ソースの実行時解釈で検出を回避”

ダークウェブの監視が重要:Verizon DBI が示すインサイダー・リスク軽減のヒントとは?

Hunting Insider Threats on the Dark Web

2023/01/24 DarkReading — インサイダーによる脅威は、深刻な問題であり、拡大している問題でもある。最近の Verizon の調査によると、悪意の従業員がインシデントの 20% に関連しており、内部関係者が関与する攻撃は外部関係者によるが攻撃の 10倍ほどになる。 また、ProofPoint のデータによると、パンデミックによるリモートワークでリスクが高まり、過去2年間においてはインサイダーによる攻撃の増加が示されている。

Continue reading “ダークウェブの監視が重要:Verizon DBI が示すインサイダー・リスク軽減のヒントとは?”

Ethereum $100M 相当が Harmony から消えた:北朝鮮の Lazarus と APT38 の犯行

FBI: North Korean hackers stole $100 million in Harmony crypto hack

2023/01/24 BleepingComputer — FBI の発表によると、2022年6月に Harmony Horizon から $100 million 相当の Ethereum が盗まれたが、その背後には、北朝鮮の国家的なハッキング・グループ Lazarus と APT38 が存在することが確認されたという。Harmony Horizon は Ethereum のクロス・チェーンブリッジであり、2022年6月に侵害を受け、MultiSigWallet の制御をハッカーが奪ったことで、大量のトークンが犯罪者のアドレスに転送された。

Continue reading “Ethereum $100M 相当が Harmony から消えた:北朝鮮の Lazarus と APT38 の犯行”

GoTo で発生したデータ侵害:暗号化されたバックアップや MFA 設定などを窃取

GoTo Says Hackers Stole Encrypted Backups, MFA Settings

2023/01/24 SecurityWeek — IT マネージメント・ソフトウェアを提供する GoTo は、2022年に発生した LastPass 関連会社に影響を及ぼしたセキュリティ侵害において、暗号化されたバックアップと一部の暗号化キーが、正体不明の脅威アクターに盗まれたと発表した。GoTo の CEO である Paddy Srinivasan は、このセキュリティ侵害が、当初の報告よりもはるかに深刻であることを認めている。具体的に言うと、アカウントのユーザー名および、ソルト化/ハッシュ化されたパスワード、MFA 設定の一部に加えて、一部製品のコンフィグレーション/ライセンス情報が盗まれたようだ。

Continue reading “GoTo で発生したデータ侵害:暗号化されたバックアップや MFA 設定などを窃取”

Emotet が新たなバイパス手法で再登場:クレカ窃取と横移動の新モジュールを追加

Emotet Malware Makes a Comeback with New Evasion Techniques

2023/01/24 TheHackerNews — マルウェア Emotet は、Bumblebee/IcedID などの危険なマルウェアの感染経路となる一方で、その手口を改良し、レーダーを回避し続けている。2021年初頭に、捜査当局が Emotet のインフラを排除したが、同年末には活動を再開しており、フィッシング・メールを介して配布される、持続的な脅威として存在し続けている。このウイルスは、サイバー犯罪グループ TA542 (別名 Gold Crestwood/Mummy Spider) に帰属するものであり、バンキング型トロイの木馬として 2014年に登場した後に、マルウェア配布者へと進化してきた。

Continue reading “Emotet が新たなバイパス手法で再登場:クレカ窃取と横移動の新モジュールを追加”

VMware vRealize Log Insight における4つの深刻な脆弱性が FIX

VMware Plugs Critical Code Execution Flaws

2023/01/24 SecurityWeek — 2023年1月24日に VMware がリリースしたのは、RCE (Remote Code Execution) 攻撃につながる可能性のある、複数の深刻な脆弱性のパッチを含む、2023年最初のセキュリティ情報である。VMware によると、これらの脆弱性は、VMware vRealize Log Insight に影響を及ぼすものであり、悪用に成功した未承認の攻撃者に対して、ターゲット・システムの完全な制御を許す可能性があるという。

Continue reading “VMware vRealize Log Insight における4つの深刻な脆弱性が FIX”

ChatGPT が明らかにした問題点: AI を騙して悪用するのは簡単だ

Learning to Lie: AI Tools Adept at Creating Disinformation

2023/01/24 SecurityWeek — 人工知能は小説を書き、ゴッホにインスパイアされた画像を作り、山火事の消火活動を支援するにまでいたった。そして今、人工知能は、かつて人間に限られていた活動において、つまりプロパガンダや偽情報の作成において競争を始めた。オンライン AI チャットボット ChatGPT に、広く否定されている主張 (たとえば COVID-19 ワクチンは危険だという主張) を支持する、ブログ記事/ニュース記事/エッセイを作成するよう、研究者たちは依頼してみた。すると、このサイトは応じることがあり、オンライン・コンテンツのモデレーターを長年にわたり悩ませてきた、同様の主張と見分けがつかないほどの出来栄えで、それらを作文したという。

Continue reading “ChatGPT が明らかにした問題点: AI を騙して悪用するのは簡単だ”